見出し画像

俺はブタゴリラと呼べない

キテレツ大百科のジャイアンキャラであるブタゴリラって、ホントひど過ぎるあだ名ですよね。

俺も学生時代太っていた事もあって、中学のあだ名太もも高校のあだ名がケツでございました。もちろんコレはイジられた上でのあだ名でございますよ。お笑いに洗脳されてる俺は「おいしい」以外の感情はありませんでしたが、硬く言えば侮辱されてるわけです。

そんな俺でも、ケツモモなった事は無いんですよ。侮辱ワードひとつで十分なんですよね。わざわざ2つ入れる必要もないんですよ。そんな中でブタゴリラは、ブタゴリラもつけられてるんすよ。イジメの境界線曖昧にさせるようなあだ名ですわ。

このブタゴリラというあだ名については、コレまでもたびたび話題に上がってきました。

ブタゴリラはひど過ぎる

ブタとゴリラは、もはやイジメ。」

ズルい!俺ですら豚野郎止まりなのに!!

このように、様々な意見が飛び交ってきました。賛否両論の議論の中で、各々が各々の感覚でブタゴリラについて考えを出してきておりますよ。

ただこのブタゴリラの話、そもそも論として少し気になるところがあるんですよね。

それは、ブタゴリラの由来なんですけどね。

命名の由来は「熊八なんて変な名前が辛かったから、子供にはいい名前をつけたかった」ということで、男女どちらに生まれても「薫」と命名される運命であったが、本人は女性のような名前に非常にコンプレックスがあり、本名での呼称を防ぐためブタゴリラ」という蔑称のようなあだ名で自ら呼ばせている。
ーキテレツ大百科【Wikipedia】


ブタゴリラ名前が嫌で、ブタゴリラを許してるらしいんすよ。

コレ、親はどう思ってるんすかね。


しかもブタゴリラって、ブタって呼ばれたら怒るんですって。

街中とかで、「ですよね、ブタさん。」とか言われたら、「ブタゴリラだよ!!」ってアンジャッシュ小嶋ばりツッコんでるんでしょ?


ブタゴリラの方がマシな名前を付けてしまったは、どんな気持ちなんやろうって思いません?


だって、ブタで怒るって事から判るように、別にブタゴリラは、ブタゴリラと呼ばれたくてブタゴリラと呼ばせてる訳ではないって事じゃないですか。

それこそ「犬井ワン」って自分でつけたハンドルネームですけど、「犬井さん」と言われても、「ワンさん」と言われても、嫌な気なんてしませんもん。逆に「誰がワンじゃゴルァ!」って俺がキレてたら、出来ることなら救急車呼んで欲しいもん。

ただブタゴリラは、ブタ侮辱と感じるんですよね?呼ばれてる名前に、侮辱と感じるワードが入っている時点で、呼ばれたい名前では無い訳やないですか。

しかもそれを親の前でも、ブタゴリラと呼ばれてる訳ですよ。流石に親も心配しますよね?詳しくは知りませんけど、「なんでブタゴリラなんや?いじめられてるのか?」くらいの会話はあるでしょうよ。

その時にブタゴリラがなんて言うかわかりませんが、なんであれ、親は察するでしょうよ。


ブタと呼ばれて怒る息子が、ブタゴリラと呼ばれている

しかも、呼ばせている


名前を呼ばれるより、ブタゴリラの方がマシだから。

名前にコンプレックスを持っているからだと。



名前がコンプレックスだった自分が、考えて考えてつけた子供の名前

それが子供のコンプレックスになっていると知った時。

立っていられなく無いっすか?



思いがあるからこそ、その思いが裏目に出た悲哀を、感じざるを得ないのは僕だけでしょうか。

多分僕がキテレツの世界に飛び込んでしまったら、よそよそしくも「熊田くん」と呼ぶことしかできないような気がします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?