見出し画像

M-1決勝を予想しよう

遂にやってまいりましたね。本日12/18、最大のお笑いの祭典M-1グランプリが開催されます。本戦は6時34分からですが、敗者復活戦が14時55分から始まりますので、今日の夕方からはテレビの前から離れられない時間が続くことになります。

今日はそんなM-1グランプリについて、ガチで予想をあげていきたいと思います。深夜ラジオにネタを送る事に青春を全振りし、全てのバラエティ番組が録画されるという魔改造されたレコーダーでお笑いを見あさり、劇場に足を運んで四六時中お笑いを楽しむ私なりの、今回のM-1予想を紹介していきたいと思います。

かなりコアな話題にはなりますが、お笑いが好きな方も、そうでもない方も、スポーツ感覚で予想して応援して楽しんでいただくための、参考になれば幸いでございます。


敗者復活


まず敗者復活線でございます。準決勝で惜しくも負けてしまった18組が、決勝の1枠をかけて戦います。ここで考えないといけないのは、敗者復活は視聴者投票という点でございます。

視聴者投票は、良くも悪くも人気投票の一面があるのは間違いありません。霜降りが優勝した2014年大会から敗者復活で勝ち上がったコンビを見て行っても、ミキ/和牛/インディアンス/ハライチと、ある程度テレビで人気のあるコンビが勝ち上がる事が多いのが現状でございます。

もちろんネタの面白さがあっての事ではありますが「ほとんどテレビで見たことが無い」というところから勝ち上がったのは、それこそ優勝したサンドウィッチマンの2007年2011年のトレンディエンジェルくらいではないでしょうか。

結局、傾向としては有名どころが勝ち上がりやすいというのは間違いない状況ですので、今回で言うとダントツでオズワルドですよね。よっぽど順番が悪かったり、ネタで大コケしない限り、オズワルドは固いと予想します。

それを踏まえて敗者復活3連単は、このような形です。


敗者復活/3連単予想
勝ち抜け予想:オズワルド
2位:ミキ
3位:マユリカ


ただこれで思うのが、オズワルドが上がってしまうと、優勝としてはしんどいんじゃないかというところなんですよね。さっきの敗者復活からの優勝の2組でもわかるように、勢いを付けて優勝する形は、無名の方が勢いが乗ると思うんですよ。敗者復活で優勝までの番狂わせが起きるのは、無名で、本戦の敗者のネタ順が5番以降このパターンなんですね。

で行くと、ミキマユリカが上がるとなると一番面白いんですよ。マユリカ下馬評の評価が高くて、ある意味去年の金属バット枠みたいなコアな人気があるコンビでございますし、ミキって丁度いいじゃないですか。2014年から決勝にはいけてないけど、人気も高くて安定して面白いですし。

そして予想とは別に、ななまがり/ハイツ友の会/ママタルトの3組は個人的に推しています。どのコンビのネタも目が離せないのは間違いなさそうですね。


本戦


さて本戦でございます。本戦はとにかく順番です。

これはデータで見れば明らかなんですけど、要はネタ順が後ろであればあるほど優勝の確率は上がりますし、正直1,2番は絶望的です。興味があればこの記事でも読んでみてください。


ただもちろんネタの質、面白さが一番の評価基準でございます。過去の実績や個人的な趣味趣向を踏まえて、3連単予想をしていきたいと思います。


第3位:カベポスター

永見と浜田のコンビ、カベポスターでございます。昨年オズワルドが優勝したABCお笑いグランプリで、今年優勝したコンビでございます。緻密に計算された言葉遊びの様な漫才を得意としていて、勢いそのままにM-1も勝ち上がってほしいと応援しているコンビでございます。


第2位:ロングコートダディ

今年のKOCでも決勝に上がり、知名度もちょっとずつ上がってきている、ロングコートダディでございます。去年に続いてのM-1決勝進出で、そろそろ何かをとらないとおかしいくらいのおぜん立てが出来ているコンビです。去年の肉うどんを超える、ネタで爆発してくれることを願っております。


第1位:男性ブランコ

男性ブランコは推しでもあるし、やっぱり外せないんですよね。去年の敗者復活で見せた、温泉旅館なんて吐きそうなくらい面白かったですし、2021年のKOCでみせたボトルメールなんて、何やこれって思う位面白かったですからね。個人的な推しと言う事もありますが、予想1位は男性ブランコでございます。


決勝予想
1位:男性ブランコ
2位:ロングコートダディ
3位:カベポスター



この予想が当たるのか外れるのか。どちらにせよ今日の夜22時には人生が変わる芸人が生まれていることだけは、間違いない事実でございます。

皆さんもお時間を空けて、一組の芸人の人生が変わる瞬間を、笑いながら応援してみてはいかがでしょうか。

この記事が参加している募集

スキしてみて

推しの芸人

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?