見出し画像

マリオストーリーの紳士クッパ

最近Nintendo Online +っていうサブスクに入ったんですけど、スイッチ持っててまだ入ってないって方は、すぐさま加入した方が良いですよ。人生半分損してますよ。

ってか最近、サブスクヤバいじゃないですか。それこそプレステも月に1回ゲームを3本配信していて、サブスクに加入している限り永久的にそのゲームが無料でプレイできますからね。今月なんてキムタク出演で話題になったジャッジアイズですよ。プレステ持ってて+会員じゃないなんて、人生半分損してますよ。

爆速で人生が4分の1になっちゃった皆様は、すぐさま加入していただきたいんですけど、とりわけ最近入ったNintendo Online +がえげつなくてですね。ってのも、64のゲームがサブスクとしてプレイできるんですよ。

アラサーの私にとって、64ってドンピシャの世代なんですよね。三又の謎形状コントローラーを何の疑問も持たず握りしめ、3Dスティックが馬鹿になるまで遊び倒した、64キッズ世代なんですね。そりゃハマるに決まってるじゃないですか。

こちとら、この前いたスト買ったばっかりなんですよ。大体年末はお笑い番組も多いですし、地元に友達が帰ってきて外食も増える時期でしょ。詰め込み過ぎて人生損してるんやないかと思うレベルで、やりたい事が暴走し続けてるんですわ。


そんな中で最近ハマってるのが、マリオストーリーってゲームなんですね。これがまた良いんですよね。

マリオストーリーってゲームはマリオのRPGゲームでして、今も続いているペーパーマリオシリーズ1作目なんですね。紙芝居の様な優しいテイストで、絵本の様なほっこりするストーリーが進んでいくのが特徴でしてね。子供から大人まで楽しめるという触れ込みがぴったりハマるゲームなんですよ。

やったことないって人は騙されたと思って一度はやってほしい名作なんですけどね、ただ一点だけストーリーの中でずっと気になってる事があるんですよ。


そもそもこのお話は、クッパが星の国にある星の杖を奪ってピーチ姫をさらうところから始まるんですね。

その星の杖は、どんな願い事でもかなえられる魔法の杖です。クッパはその杖を使って、マリオを倒す程の強い力を得るんですね。その力でクッパは、マリオを倒し、キノコ城を奪い、ピーチ姫を連れ去ってしまうわけです。


でも、思いませんか。

なんでも叶う魔法の杖を持ってるのに、どうしてクッパは自分の手でマリオを倒すんですかね。


目的と手段が一貫してないと思いません?マリオ倒したいピーチ姫振り向かせたいキノコ城征服したい。そんな願いを持っているなら、こんなまどろっこしい事せずに、そう願ったらいいじゃないですか。家庭の事情でプレゼント金額の上限が決まる、サンタさん(笑)じゃあるまいし、杖に願ったらなんでも叶うわけなんですからね。

そもそもクッパって、今回半端ない下準備をしてるんですよ。まず星の杖を奪うってところもそうですけど、精霊に守られていたつって、各精霊をそれぞれ閉じ込めて力を封印したり、それぞれにボスを配置して万が一のために守らせたりしてるんですね。んなもん、1日2日のプロジェクトじゃないですよ。多くの人員を投入した、超大がかりなプロジェクトなわけです。なおかつそれを一旦は成功させていますから、リーダーとしての素質半端ないのは言わずもがなでしょう。


そんな敏腕の願いが「マリオを倒す力が欲しい

はぁ!?でしょ。

ラーメン屋に行ってチャーハンが無かった時くらい、はぁ!?でしょ。


本当に信じられないんですよね。この後のストーリーに出てくるのかはわかりませんが、今の僕が知る限りこの星の杖って、驚くことに制約が全くないんですよ?

願いはひとつしかかなえられないとか、人の心は変えられないとか、そんな制約的な事は全くないんですね。「この杖の願いが一切叶わなくなる」という願い事したらどんなパラドックスが起きるんだろうと思うほど、抜け目ない最強アイテムなんですよ。


だったら「ピーチが俺の事を好きになる」って願った方が良くないですか?

だったら「マリオが死ぬ」って願った方が良くないですか?

だったら「キノコ城民、全員グッドボタン連打」って願った方が良くないですか?


自分を強くするって、真っ先にする願い事じゃないと思うんですよ。ってか別にしてもいいですけど、もっと直接的に「星の杖は奪われない」とか「マリオは俺を倒せない」とか、そういう願い事にするべきやと思うんですね。ここまでプロジェクトを完璧にこなして、自分を強くすることだけを願い続けるってのが、腑に落ちなくて仕方が無いんですよね。



とはいえ私、まだステージ2でございます。

これからクッパがどんなライアゲームを仕掛けてくるのか。

彼の必勝法を楽しみに、ゲームを進めていきたいと思いますよ。

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?