素敵な人生を🐩わんこと by犬車Inugulu

トイプードル歴35年 現在は保護トイプードルの為に キャンピングカー購入 この子の生の…

素敵な人生を🐩わんこと by犬車Inugulu

トイプードル歴35年 現在は保護トイプードルの為に キャンピングカー購入 この子の生のある限り 一緒に楽しみたいと考えております トイプードルの暮らし 犬の事(プードル) キャンピングカーのある暮らし レクビィプラスLV+1

記事一覧

固定された記事

高齢者とペット

17歳保護犬を迎え18歳3ヶ月で送りましたが 考えるのは何歳まで飼えるのか?と言う事 迎えたコットンは飼い主様が先に亡くなられ保健所に居ました 若いから大丈夫も無いよ…

素敵なカフェへ保護犬と

梅雨入り前 お天気が安定しませんね 今朝はJアラートが鳴り響き・構えましたが揺れずで安堵しました 最近はInstagramでお店を知る事が多いですが こちらMaruichi-Cafeさん…

老犬介護に便利だった物

光音コト君(愛称コットン)が虹の橋へ行って 1週間が経ちました 色々、洗濯したり片づけたりしながら これ便利だったなぁ~という物をいくつか紹介しておきますね 🧡介…

18歳保護犬コットン・犬生を全うしました

2023年10月3日に17歳で我が子となった光音(コト) 愛称コットン 2月2日に18歳を迎え 2024年5月21日早朝、虹の橋に渡りました わが家では7か月と18日 それはそれは濃…

老犬介護・療養食に思う事

18歳3ヶ月を迎えたコットン 朝1だと市販品のみ(おやつみたいな)物はバクバク食べるのですが 身体にいいささみ(ボイル)やフードのふやかし等は食べません 心臓病を持…

ぱんぷきんかー(笑)

いつも拝見している動画 「カツオDE家族」様 ゴールデンレトリバーのカツオ君の為にキャブコンJILから バンコンバーデンに乗り換え(乗り降りの為)たのに間に合わず その…

犬を飼う前に(一生にかかる金額)

前回の記事ではご心配をおかけしました なんとか強制給仕も嫌がらずに食べて 甘いパンもむしゃむしゃ(犬用)もしくは油の無い手作りカステラ 作り立て水素水を飲んで 1日…

老犬介護の始まり

こちらnoteで読ませて戴いています 獣医師シワ男様の記事に動物の終末期医療のお話や 延命治療はどうなのか?という興味深いお話があります 17歳で昨年10月に迎えた光音…

老犬との暮らしと人間介護

最近、放置していましたアメーバblog 人間介護を終えて実家売却までの10年 ストレス発散に書き続けましたが まだ読んで下さっていたり、介護のお仲間(励まして一緒に乗り…

長寿犬表彰状と人の介護保険

申請していた表彰状が届きました💖 仔犬から飼った子ではありませんが 亡くなれた飼い主様、天国から見てるといいな~と思います🙏 犬とは関係ないのですが 40歳から取ら…

犬の記憶

先代を連れて1年に1回しか実家に帰れませんでしたが 帰ると、仏壇の下の横開きの小さなふすまを掻くのです そこに自分のおもちゃを置いて帰ったのを覚えていましたね そ…

長寿犬表彰

先日の2月2日に18歳を迎えた光音(コト)君 先代までの時は血統書がありましたのでJKCの長寿犬表彰も貰えましたが 保護犬さん正式な誕生日が分かりません 獣医さんに生…

老犬介護の参考に

わが家は小型犬なので、そんなに苦労は多く無かったのですが Facebookのコミュ 【シニア犬】高齢犬LOVE【老犬】の方々の記事がとても参考になりました 他の所へはその内容…

犬寺ってあるのです

わが家は犬と入れる神社仏閣か 犬に所縁のある所しか行かないのですが こちら昨年行ってみて良かったので紹介しますね noteの記事を検索しても出て来ないようです 〇播州…

保護犬コットンの18歳の誕生日

先代ホワイトトイプードルの誕生日と同じ2月2日に 10月に迎えた光音(コト)愛称こっとんの18歳の誕生日を迎えられました 心臓病 強心剤 抗生剤+痛み止め DHA&EPA等のサプ…

自衛隊・消防・警察の方々への感謝

神戸の震災 東北の震災 広島の災害や熊本の災害 今回の能登の災害 今回は1月1日という事もあり 上記の公務員の方々もそれぞれ交代でお休みで 子供さん達ご家族とお正月…

高齢者とペット

高齢者とペット

17歳保護犬を迎え18歳3ヶ月で送りましたが
考えるのは何歳まで飼えるのか?と言う事

迎えたコットンは飼い主様が先に亡くなられ保健所に居ました
若いから大丈夫も無いようで
動画を拝見していましたら、57歳でご主人が若年性認知症
キャンピングカーで2頭を連れて旅もされていた方でした

40歳ぐらいでくも膜下という場合もありますので
独身だけれども若いから大丈夫も無いと思っています

大事なのは自分

もっとみる
素敵なカフェへ保護犬と

素敵なカフェへ保護犬と

梅雨入り前
お天気が安定しませんね
今朝はJアラートが鳴り響き・構えましたが揺れずで安堵しました

最近はInstagramでお店を知る事が多いですが
こちらMaruichi-Cafeさん18storeというアイアンや木工の作品も
オーダー出来ます
インスタで知って案外近いので予約して行ってみました
70~90年代の物がお好きのようで、小物や装飾がセンスよく配置され
ランチもとても美味しかったです

もっとみる
老犬介護に便利だった物

老犬介護に便利だった物

光音コト君(愛称コットン)が虹の橋へ行って
1週間が経ちました

色々、洗濯したり片づけたりしながら
これ便利だったなぁ~という物をいくつか紹介しておきますね

🧡介護ベッド

丸くなって寝ると、背中がどんどん曲がり
後ろ脚が前方へ行くようになります
人と同じで立てなくなると弱ってくるのは同じで
こちらのお蔭でマッサージ等もしやすかったです
エムールというメーカーさん

横に転がりそうになるので

もっとみる
18歳保護犬コットン・犬生を全うしました

18歳保護犬コットン・犬生を全うしました

2023年10月3日に17歳で我が子となった光音(コト)
愛称コットン 2月2日に18歳を迎え
2024年5月21日早朝、虹の橋に渡りました
わが家では7か月と18日
それはそれは濃い・濃厚な日々を過ごせたと思います

10月の血液検査では脅威の17歳8ヶ月と思う程の
血液検査結果でした
それでも心臓疾患投薬ありでしたので
心臓+腎臓サポート療養食や
年明けしてからは腎臓の数値も上がり気味でしたの

もっとみる
老犬介護・療養食に思う事

老犬介護・療養食に思う事

18歳3ヶ月を迎えたコットン
朝1だと市販品のみ(おやつみたいな)物はバクバク食べるのですが
身体にいいささみ(ボイル)やフードのふやかし等は食べません

心臓病を持ち+腎臓と膵臓の数値が振り切った状態に突然なり
年齢の事もあろうかと思うのですが
朝1の姿を見ているとまだ食べたい(お口が)ならば
食べさせたい

腎臓や心臓にいい物は膵臓を悪くする
出来るのは低脂肪+消化サポートのような物
リンやカ

もっとみる
ぱんぷきんかー(笑)

ぱんぷきんかー(笑)

いつも拝見している動画
「カツオDE家族」様

ゴールデンレトリバーのカツオ君の為にキャブコンJILから
バンコンバーデンに乗り換え(乗り降りの為)たのに間に合わず
その後、保護犬、鮎ちゃんと車旅をされて
鮎ちゃんも🌈の橋へ
眼球に毛が生えて医療費(手術代)がかかると言われた保護犬
フグちゃんを迎え
御孫さんの為にも、再度バーデンからリバティに買い替え
この動画の中で御孫さんが、舌の回らないおし

もっとみる
犬を飼う前に(一生にかかる金額)

犬を飼う前に(一生にかかる金額)

前回の記事ではご心配をおかけしました
なんとか強制給仕も嫌がらずに食べて
甘いパンもむしゃむしゃ(犬用)もしくは油の無い手作りカステラ
作り立て水素水を飲んで
1日の獣医さんでは
「お腹はそんなに悪くない、💩にも悪い菌は居ない
ラストに向かっている感じでは無い」と言う事で

抗菌剤の種類が変わり、下痢止めと点滴(栄養と食欲等の)
1ヵ月分の心臓薬を貰ってきました

明らかに老化は進んではいますが

もっとみる
老犬介護の始まり

老犬介護の始まり

こちらnoteで読ませて戴いています
獣医師シワ男様の記事に動物の終末期医療のお話や
延命治療はどうなのか?という興味深いお話があります

17歳で昨年10月に迎えた光音(コト)君
食は細くなってはきていましたが
3月22日には朝夕、完食、雨で中止にはなりましたが
この様子だと23の犬の集まり(日帰り・県内)は
行けそうねと話をしていました
23日(土)あたりから下痢
貰ってある下痢止めで対応する

もっとみる
老犬との暮らしと人間介護

老犬との暮らしと人間介護

最近、放置していましたアメーバblog
人間介護を終えて実家売却までの10年
ストレス発散に書き続けましたが
まだ読んで下さっていたり、介護のお仲間(励まして一緒に乗り越えた
皆様)がいらっしゃるので置いてあります

💖じーじょの介護blog

あんまり助けにはならないかもですが
良かったら読んでみて下さい
当時(今は無いようですが)
遠距離介護の会
「パオッコ」と言うのがありました
今も同じよ

もっとみる
長寿犬表彰状と人の介護保険

長寿犬表彰状と人の介護保険

申請していた表彰状が届きました💖
仔犬から飼った子ではありませんが
亡くなれた飼い主様、天国から見てるといいな~と思います🙏

犬とは関係ないのですが
40歳から取られている介護保険
しれっと値上がりしますね😨
「特別徴収」と「普通徴収」?何と思い見ると
非課税世帯で無い場合は
月額 妻の場合10700円になるようです
65歳になり国民年金のみ貰っても
それも満額の65000円貰っても
そこ

もっとみる
犬の記憶

犬の記憶

先代を連れて1年に1回しか実家に帰れませんでしたが
帰ると、仏壇の下の横開きの小さなふすまを掻くのです
そこに自分のおもちゃを置いて帰ったのを覚えていましたね
そこに置かなくなっても、毎年
母が爆笑していました

💖犬を盗んだ裁判に面白いのがあります
↓下記のリンクから
https://fb.watch/qmjNtR4BZt/

💜もう1つ、盲導犬オリバーのお話

盲導犬が10年で引退して

もっとみる
長寿犬表彰

長寿犬表彰

先日の2月2日に18歳を迎えた光音(コト)君
先代までの時は血統書がありましたのでJKCの長寿犬表彰も貰えましたが
保護犬さん正式な誕生日が分かりません

獣医さんに生存証明書を書いて戴いて
日本動物愛護センターへ送ると小型犬は18歳以上で表彰状が貰えます

獣医さんに書いて貰わないといけなくなったようで
(先代の時は不要でした)
お願いしてあるので貰ってきて申請しようと思います

小型犬の18歳

もっとみる
老犬介護の参考に

老犬介護の参考に

わが家は小型犬なので、そんなに苦労は多く無かったのですが
Facebookのコミュ
【シニア犬】高齢犬LOVE【老犬】の方々の記事がとても参考になりました
他の所へはその内容を書けませんので
気になる方はそちらのコミュへの承認申請をお願いいたします

その中でYOUTUBEに出してくれているオムツの作り方
わんこさんのオムツで困るのは💩の所では無いでしょうか

🔰「うんぽパンツの作り方」

もっとみる
犬寺ってあるのです

犬寺ってあるのです

わが家は犬と入れる神社仏閣か
犬に所縁のある所しか行かないのですが

こちら昨年行ってみて良かったので紹介しますね
noteの記事を検索しても出て来ないようです

〇播州犬寺(金楽山法楽寺)
〒679-2413 兵庫県神崎郡神河町中村1048

播州犬寺物語(HPより引用)

 皇極帝の時代、現在の兵庫県神崎郡神河町に枚夫長者という豪族がいた。彼には子供がいなかったが、二匹の愛犬を我が子のようにか

もっとみる
保護犬コットンの18歳の誕生日

保護犬コットンの18歳の誕生日

先代ホワイトトイプードルの誕生日と同じ2月2日に
10月に迎えた光音(コト)愛称こっとんの18歳の誕生日を迎えられました

心臓病
強心剤
抗生剤+痛み止め
DHA&EPA等のサプリメント
抗てんかん薬

12月30日にてんかん発作
1月26日に2度の発作
1度はもうダメかと思いましたが
キョトンとしてお散歩行く?というお顔に泣き笑いさせられて
安堵したら顎が腫れてきて
歯周病から来る、顎に穴が開

もっとみる
自衛隊・消防・警察の方々への感謝

自衛隊・消防・警察の方々への感謝

神戸の震災
東北の震災
広島の災害や熊本の災害
今回の能登の災害

今回は1月1日という事もあり
上記の公務員の方々もそれぞれ交代でお休みで
子供さん達ご家族とお正月をされていらしたと思います

緊急で招集がかかり
仕事とは言え、休み返上でその代休も多分無い
有休もあって無いような物
公務員でもちゃんと有休が取れる方は、ほぼ無いのかも
しれません、教員も案外駆り出されますね

定年までの有休はほぼ

もっとみる