見出し画像

#旅の準備|普段使いもできる、イントロの旅アイテム

#旅の準備

バッグ・財布に特化した
服飾雑貨の企画デザイン会社が創る
自分たちが持ちたいバッグ・財布の
国産自社プライベートブランド、イントロダクション。

普段使いも出来て、旅行にもおすすめのイントロダクションのアイテム
note担当の井上も、代表の工藤も、
スタイルは違えど、旅好き!

今回は井上オススメの
「普段使いもできる、イントロの旅アイテム」をご紹介します!

旅行の時だけ使えるバッグ、も素敵ですが、
やはりコスパを考えて、普段使いできるアイテムが嬉しい。
そして、慣れない旅先だからこそ、使い慣れたものを持ちたい派。

オススメはnoteやSNSでも何度もご紹介しているこのアイテム!

とても便利なんです!ほんとに。毎日使い倒してます。
バッグの底ひとつで、こんなに使勝手が変わるのか!と思うくらい。
使いやすい。

仕事の出張でも、プライベートのお買い物、習い事、
先日の連休の帰省でも大活躍。
先日の帰省では、とりあえず道中で買った美味しいモノを入れてました!

そして、やっぱりこれははずせない!

スマホショルダー!
スマホ、ポケットウォレット、鍵、そして切符など。
電車の中でも貴重品を身に着けておけるのは安心です。
普段から、ワンマイルのお出かけくらいなら、これでOKですし、
通勤でもスマホや交通系ICがさっと出せるので、
改札や電車内でも快適です!
旅先のホテルの貴重品の持ち運びにも便利。

手帳型のスマホカバーでも、(サイズによりますが)
メインポケットに入るので、見かけによらず、収納力もあるんです!


荷物の量にもよりますが、1~2泊なら
イントロのこのリュックがおすすめ!

スマートに納まり、
カジュアルさをおさえた大人デザインのリュック。
カジュアルすぎないので、通勤・通学にもおすすめ!

旅先でのお財布におすすめなのがこちら

フラップはありませんが、
お札入れは仕切りで分かれているので、お札と領収書類、
お札の金額や、予算と予備費!など分けてつかっても良いですね!
カードポケットは3つ。スタメン・カードを入れてください!
小銭入れも小さく見えますが、マチがありしっかり入ります。
旅先でのポシェットやサコッシュのポケットにペタッと収まる薄さ。
なるべく身軽に楽しみたい旅先で、薄く・軽くはおさえたいポイントです!

じつはイントロ・ダクションには、ボストンタイプのバッグもあります!

キャリーバッグ派?ボストン派?

社会人になって、
仕事道具の持ち運びでずーっとキャリーバッグを使っていたので、
出張や旅行もキャリーバッグが当たり前でした。
が!案外、エレベーターやエスカレーターがないところも多く・・・

ボストンバッグで出張に行ってみたら、めっちゃ楽!
プライベートで犬旅する派で、
わんちゃんのバギーがあるので、
キャリーバッグをコロコロできない、
という理由もありますが、
もっぱらボストンorリュック派になりました!

「旅の準備」の荷造りが楽しいと思える方なので、
バッグに荷物を詰めているときからわくわくします。
是非、皆さまの旅のおともに!
普段使いできる、イントロ・アイテムがご一緒できれば嬉しいです!


イントロダクションでは、
お取扱いを頂ける店舗様を随時募集しております!
お問い合わせ、お待ちしております!

イントロダクションでは商品をお取り扱い頂けるお取引先様を
随時募集しております!
専門店様、アパレルセレクト店様、文具店様、通販会社様など、
幅広く実績もございます。
お気軽にお問い合わせください。
(OEM・ODM承っております)
https://introduction-bag.com/company/
info@introduction-bag.com
折り返し担当者よりご連絡をいたします。

https://introduction-bag.com/company/

※リュック・バッグ・お財布をお取扱いを頂けるお取引先様探してます!


(^^)/note担当の井上です。

旅先では国内外問わず、使い慣れたものがベスト!
と思っている井上です。
旅の準備、おすすめアイテムを1つ。
化粧水やリキッドファンデなど
詰め替えするのが大変なスキンケア・コスメもろもろ。
全部もっていくのも面倒ですし。飛行機だと持込NGだったり。
そんな私の長年の相棒が、ソフトコンタクトレンズのケース!
小さくコンパクトで、洗えば繰り返し使えるし。

本来の使い方ではないので、成分によっては推奨されないと思いますので、
その辺りは自己責任でお願いします!


犬旅

この記事が参加している募集

#旅の準備

6,200件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?