見出し画像

R&Dセンターのお仕事紹介vol.1テクニカルサポート職

インターコムR&Dセンターでは、現在さまざまな職種で新しい仲間を募集中です!
今回のnoteでは新たに「R&Dセンターお仕事紹介」をスタート!
第1回は、現在募集中の「テクニカルサポート職」をご紹介します!

テクニカルサポート職の主な仕事内容

〇 電話とメールでのお問い合わせ対応

グループ会社のインターコムが販売している商品を実際に利用されているお客様や、今後使用を検討されているお客様からのお問い合わせに対して、電話とメールで対応します。
お問い合わせ内容は「商品の使い方が分からない」、「突然動かなくなった」、「エラーが出てしまった」などの使用上の不明点に関するものが多いです。

テクニカルサポートと聞くと、「一日中電話対応をしている」、「クレームが多い」といったイメージを持つ方が多いのではないでしょうか?
実際に当社の社員が電話対応をしている時間は、一日の中で3~4割程度なので、引っ切り無しに電話が鳴っているという状況は少ないです。
また、インバウンド型のテクニカルサポートなので、テレアポや一方的にクレームを受けるといったこともありません!

〇 商品の品質テスト

新しく商品がリリースされる時やバージョンアップする時にソフトウェアの変更点や追加点に対して問題がないことを判断する為のテストです。
「システムの不具合を見つける」、「新機能や修正機能が目的通りに稼働するか」といった点について、数ヶ月から長いときは1年程かけてテストを行います。

〇1日の流れ

この仕事のやりがいを感じるところ

電話とメールで対応するため、お客様の反応がダイレクトに感じられます。
自分の対応を覚えていてくれたお客様がいらっしゃったり、感謝の言葉を頂けた時の喜びも大きいです。

この仕事の大変なところ

商品のバージョンアップで新機能が増えたり、ITも日々進化しているので、
新しい知識を取り込むために勉強が必要になります。
研修もありますが、自ら学ぶ姿勢も求められます。

まとめ

以上、今回はR&Dセンターのお仕事紹介シリーズと題して、テクニカルサポート職の業務について紹介しました!
気になった方は以下のページで詳細をご確認ください!
会社見学も受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください!

勤務地:千葉県南房総市(本社)

勤務地:宮城県仙台市青葉区(ソフトラボ)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?