動画まとメモ 両学長のREIT解説

動画URL

REIT
・不動産投資を専門に扱う会社のようなもの
・投資家からお金を集めて投資をする
・利益を投資家に還元
・現物の不動産投資ではない
・不動産のシェア投資
・十分投資対象になりえる

メリット
・小額から投資可能
・優良物件のオーナーになれる
・利回りが高い(利益の90%を投資家に還元すると税金がかからない仕組みがあるため)
・専門家が色々な物件に分散投資してくれる
・有形ではないので、売買がいつでも可能

リスク
・元本保証じゃない(大きく値下がりすることがある)
・分配金が減る可能性がある
・REITは銀行からも借金をしているので金利が上がると配当金が下がる事がある

市場規模
・アメリカと日本だけで全体の4分の3
・株式市場全体の3%

REITの6セクター
・住宅
➛景気の影響を受けにくい、都市部は入居率98%、絶好調
・オフィス
➛景気の影響を受けやすい、最も市場が大きい、国内外の景気を気にかける必要がある
・物流施設
➛eコマースの影響で絶好調、安定していて成長が見込める
・ホテル
➛景気の影響を受けやすい、イベントやブームなどを把握する必要がある、
・ヘルスケア
➛超少子高齢化で成長が期待できる、景気の影響を受けにくく安定している、歴史が浅く規模が小さい
・商業施設
➛eコマースの影響で絶不調、最も将来が悲観されている

行動3ステップ
1.資産の何%をREITにするか決める(目安10%)
2.どの国のREITにするか決める
➛米国だけで全体の6割
3.具体的な銘柄選び
➛日本なら60超の銘柄から好きなの選ぶ、市場全体に連動するインデックスファンドを買うも良き
➛米国ならITRが優秀、SPYDもREITが含まれ高配当。
➛全国ならたわらノーロード先進国リート(世界中のREITに連動するインデックスファンド)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?