見出し画像

争いはやめて

転調さんの生死に関わる熱中症事件より、「きのこ派もたけのこ派も喧嘩やめて」発言が気になって仕方がないサキでございます。

思えば、「きのこかタケノコか」論争は20年以上前から続いているし、開発した担当者は、自社商品をわざと競わせることで問題の本質を見失わせ、「最終的にどちらを選んでも企業利益になる」に持っていきながらの消費者心理を刺激する。いや日本人の「善か悪か心理」を巧みに刺激した戦略をとった、アッパレとしか言いようがない。選挙のスペシャリストも関与してるやもしれない。
見えない敵を生み出して、最終的にはどっちに転んでもいいように持っていく。実に優秀だ。当時の担当者がもし明治の重役になっていなければ、訴えてもいいぐらいの功績。それぐらい明治に貢献している。せめて、死ぬまでどちらも無料で食べ続けることができる権利ぐらいは進呈されていないと、理にかなわない。

人間というのは、本能的に争いを求めるのかもしれない。
同調圧力が圧力鍋以上に強いこの国だ、「争い?平和ですよ?」と言われてしまうかもしれないけど、ノンノン。わかりやすい喧嘩はしない代わりにね、こういう小さな喧嘩をものすごく愛してるのよ。どっちに転んでも、どちらも痛手を負わないやつ。柿ピー問題然り、アジフライにソースか醤油か、天ぷらに塩か天つゆか。酢豚のパイナップルを認めるか否か。その場の潤滑油になるネタ。小さな小さな戦いをすることで、日常を平穏に過ごしてるのだ。

でも、いいんじゃないですか?
私はこう見えて?、すごく平和主義、自由主義者なんです。好きなように皆生きればいい、私に迷惑をかけていいのは娘だけ、というスタンスでおりますので、アジフライにマヨネーズをかけようが、ラー油をかけようが、自由です。きのこが好きであろうが、タケノコが好きであろうが関係ない。我が家でもアソートパック買いますしね。まあね、もうそんな年じゃないけれど、家飲みとかする時に、柿ピーを籠に入れる人には、「Excuse me? 私は柿の種が好きだからメインで食べるけど、ピーナッツ好きということで理解あってる?お互い我慢しないように、場合によっては柿の種だけか、柿の種とピーナッツ別々で買うのが平和的な解決だよね?」と、言ってしまうよね? 好きじゃないから残すってのは、SDGSに反するわよね??」って思うな。

(*夜こちらに何かを投稿するときにお酒を飲んでいないことがありませんので、起承転結は意識してません)

はっきりと中盤から申し上げますが、

断然、きのこ派です(娘もです)


もうね、ずっと前から、多分小学生ぐらいから、ずっとずっと「きのこ」です。いや、食べますよ、タケノコも。今日だってアソートパックのタケノコが余ってたので、リモートワークしながら、タケノコの里食べましたよ? 強い拒絶はむしろ好きですからね? はっきりときのこ派を名乗れる私は、タケノコもちゃんと食べますよ。(でも、口の中のモサッとしたクッキーの感じは、ああー残念。。とはおもてますよ?)

独断と偏見で今宵は言い切っちゃおうと思うことがあります。

きのこ派は「カリカリ」感を心の奥から求めてる。チョコで口の中を満たし、その余ったるいほどの愛に、固く(私が言うと何か卑猥になる)、カリカリしたクッキーを投入することで、興奮が最大限になる。なんでかわかる? 人は人なのよ。チョコはチョコ、クッキーはクッキー。なぜ無理やり合わせようとするの? そこに意志は介在するの? きのこの山は抜群のバランスで、お互い独立してる。交じりあう時だけ混じり合う。恋愛に依存しないし、沼らない。タケノコはチョコと分離できず、甘ったるいように思えるほど、一体感を求めるって言ったら、「そんなことないわ!チョコとクッキーは運命の相手だから、離れない方がいいのよ!!それが真実の愛よ?わからないの?」 ちょっと待って? チョコとクッキーは別ものよ? 一体感とか依存しすぎじゃないの? 人は人。自己が確立されてないから、一つになろうとしてんじゃないの? チョコとクッキーは違う。だけどその重なりあう奇跡に、興奮するんじゃないの? べったりチョコとクッキーがモサモサっとくっついてたって、何が美しいのかしら? まあいいわ。天ぷらは塩、たこ焼きも塩(あるいは醤油。マヨネーズ不要)、カツ丼よりトンカツ定食。親子丼は、、うーん食べれなくないけど、このしっとり感、ザンネーン。柿ピーは柿9割で食べたい。わざわざ揚げてカリカリにしてるのに、なぜ浸す? なので、タケノコの選択肢はなし。タケノコも刺身で食べたい。

自分を含め、サキが思ってるきのこ派の思考


今日は筋トレ直後にお酒を飲んだので、いよいよ意味不明だけれども、もうこのままで良い。

1点だけ気がかりが。私がひくタロットは「きのこ派」テイストになるんじゃないかと? いつかタケノコ派の人にタロットの読みを披露したら、もしかしたら拒絶反応を起こすのではないかと。師はフラットに、ニュートラルにと言った。だけど、私はキノコを愛してやまない。きのこテイストに依存する人を呼び寄せ、負のスパイラルにならないか? ニュートラルでありたい。だがだが、きのこが好きだ。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?