見出し画像

メンバー自己紹介#14|「自分の考えをアウトプットする楽しさを実感」 Rioさん(中学3年生)


Inspire Highには全国各地、さらには世界各地から個性豊かなメンバーが参加してくれています。noteでは定期的にそんなメンバーたちをご紹介していきたいと思います!

今回のメンバーはRioさん。学校の授業でInspire Highを利用したことがきっかけで、Inspire Highのメンバーのためのコミュニティ、Inspir High Member's Clubにも参加し、アクティブに活動しているメンバーです。

―まずは自己紹介をお願いします。

中学3年生のRioです!将来の夢は特に決まっていないですが、学校内だけでなくInspire Highを通じて学校外の同世代の考えを知ることができて、日々あたらしい発見を得ながら過ごしています。 

―Inspire Highとはどうやって出会いましたか?

学校で利用していたのがきっかけです。初めて拝見したのはオードリー・タンさんのセッションです。

セッションを拝見してからお話を聞いて自分の考えをアウトプットしていくことに楽しさを感じ、Inspire High Member's club(オンラインコミュニティ)にも入ってイベントに多く参加するなど、色々と活動しています。

ーこれまでで印象的なセッションは何でしたか?理由も教えて下さい。

タレント 田村淳と考える 「学ぶって大事なこと?」セッションです。

田村淳さんセッションの予告動画


セッションを通して印象に残った言葉は、「自分のやりたいことを周りに話してると、向こうからチャンスがやってくる」というものです。

今までは「よく積極的に動こう」と言われた時、正直ピンとこなかったり勇気がでなかったりしていました。でも田村さんのこの言葉は積極的に動く理由を明確に表しているような気がしました。

勇気がでなかったら周りを巻き込んでいけば良いんだ、と自分なりに解釈して色々周りの人に話すようになりました。この言葉に出会えたことから、私はこのセッションが大好きです。

ー印象的だったアウトプットは何ですか?理由も教えて下さい。

※Inspire Highのセッションでは必ず「アウトプット」のパートがあり、メンバー自ら考え、自身の考えを表現します。

フードエッセイスト 平野紗季子と考える「言葉でどう伝える?」のアウトプットです。

私は豆腐が大好きで、豆腐というものの良さを全面にだしたい!!と考え、思いついたキャッチコピーが『一番周りと調和できるもの』でした。
このキャッチコピーでは豆腐が食事を支えていることを表せたと思っています。

みんなからのフィードバックも私が投稿したアウトプットのなかで一番多く、みんなに共感してもらえて嬉しい!と思えました

Rioさんのアウトプット。
”おいしい" 以外の言葉で食を表現した。

ーInspire Highがきっかけで変わったこと、やってみたことはありますか?あれば教えて下さい。

Inspire Highに出会う前、何かはしたいけど何をしたらよいかわからない!という状況でした。ですが、Inspire Highに出会って、誰かの考えを聞き、誰かと考えを共有し、自分の思い、アイデアを作っていく、というこの行為が楽しく、Inspire High以外のイベントにも、いろんな話を聞きたい!と、積極的に参加できるようになりました

―これからやってみたいことは何ですか?

これからInspire Highのセッションやイベントに参加していくことはもちろん、まだ具体的な将来の夢を持っていないので、その経験等を生かして将来やりたいことをみつけていきたいです。Member's clubでも様々なイベントに参加し、企画もいつかできたらいいなぁと思っています。

また、今はとにかくこの学生生活を充実した楽しいものにしたい!というのが一番です!友達や家族と過ごす一瞬一瞬を大切にし、さらに多くのことに挑戦していきたいです!

私はOfficial髭男dismさんからインスピレーションを受けました。私はピアノを弾くことが好きで、何か流行りの曲を弾きたい!と当時中学1年生の私は思い、流行曲にあまり詳しくなかった中「I Love…」の楽譜を手にとったことが出会いのきっかけです。そこからヒゲダンさんのもっている不思議で惹きつけられる魅力を感じ、今も応援させていただいています。

ヒゲダンさんの曲はメロディ、歌詞など一つ一つが意味を持ち私達に伝えたり訴えたりしています。そのなかでも、「宿命」にでてくる "緊張から不安が芽生えて 根を張るみたいに 僕らを支配する そんなものに負けてたまるかと 今 宿命ってやつを燃やして 暴れ出す" という歌詞からインスピレーションを受けました。ときにやりたくても周りの目などを気にして不安になってくることもあるけれど、それでも自分を信じてやりたいと思ったことを貫く、という姿勢を心がけるようになりました。

"とりあえずチャレンジしよう"と考える大切さを学んだ思い出の曲です。

***

Rioさん、ありがとうございました!
Inspire Highが、好奇心旺盛なRioさんのインスピレーションの源の一つとなれていることが嬉しいです!
これからもInspire Highを通して得たインスピレーションを様々な活動に繋げていってほしいと思います。

(インターン・根上)


この記事が参加している募集

#自己紹介

227,686件