見出し画像

【シャドウバースエボルヴ】光影の二重奏 事前評価

はじめに

 こんにちは、事前評価おじさんです。今回も書きました。
 前期の評価を振り返ると、2メアのカードの強さを最初から見抜いてたのは結構良かったのではないかと思います。侮蔑は過大評価しまくってましたが。
 いつもの完全エアプではなくちょっとプロキシ回してる部分もあります。でも例によって毒にも薬にもならないのでそんな感じでどうぞ。


エルフ

所感:スペルエルフはまだ足りなそう。胡散臭い動きはしそうだけど、詰めきれない感。獣はカード足りな過ぎて無理。人形は謎に強化貰ってまだまだ強者。

B ユグドラシル

 突如現れた新アーキ、スペルエルフの大将。Fでエルフスペルなんでもサーチして、墓のスペルを1枚EXに置いて撃てる。墓スペル使用には1コスト必要なため、実質6コストとみてよさそう。とりあえず撃って強そうなのは全体除去の森羅の怒りと、大ダメージバーンの白銀辺りっぽく見える。今弾で大活躍した2メアのローズクイーンのように、状況によって処理に使ったり詰めに使ったり切り替えられるのが強みかも。あと、墓からEXに置いたカードは残しておくこともできるので、例えば回帰をサーチ+EX設置して、次ターンにラティカ回帰回帰みたいな使い方もできるかも。とはいえ、正直カード不足感は否めないので今後の活躍にご期待枠。

D ホワイトヴァナラ

 素のスタッツが貧弱すぎる獣。ノーアシストだと5/3/3で攻撃時に3点飛ばすだけなのでアシストは必須。オウルマンとセットで使ってねという性能だけど、オウルマン1体くっつけるだけだと攻撃力が6でまだ疾走できないという…。ロイドヴィクトリアと合わせても6…。どうやって使うんだか全然わかりません。

S 愛の妖精・ポーラ 

 汎用性モンスター。多数のエルフデッキに採用が検討できるカード。進化条件は特になく、いつでも両面自由に選べるタイプの両面進化。どちらかだけの進化だったらそれほど強くないけど、選べることによる幅の広さを高評価。新緑は5枚見てのスペル探しで、妖精ならフェアサースピシャ調べ、人形ならすり替わり決闘導き、自然なら回帰導きなどデッキ内の重要パーツへのアクセスに使える。スペルエルフで強そうなことは言うまでもなく。真紅は何か凄く悪さできそうなことが書いてあって、これまでエンシェと象だけがやってた1枚による2体バウンスをしれっとやってる。ヴィクトリアロイド出して戻して出してとかすると謎のアドバンテージが稼げるし、大樹を2枚戻すと何故か大樹消費せず2回効果使えるらしい。戻る先が手札じゃなくてEXなのはメリットにもデメリットにもなり、メリットは妖精ならEXにバフが乗るカードがある、人形なら操り人形を変換できるなど。デメリットは手札の枚数カウントする系のカードとは相性が悪いこと、EXを埋めること。コンボ3で殴った時の効果も結構強力で、2面処理したり横になってればHP6までを取れたりする。あと何故かタイプが妖精で、リリィで引っ掛けられたりする。総じて偉すぎるカード。

B 翠嵐の斧使い

 スペルエルフの必須カード。アクトする&スペル捨てなきゃ手札が減るものの、3/4/3が4点除去を飛ばすのはかなりすごい。3/4ではなく4/3なため返しでの上踏みもされにくいのが高評価。基本的には除去のほうが強いけど、フォロワーを出してこない相手に対してはバーン効果選択で腐らないという隙のなさ。

B 森羅の怒り

 スペルエルフの強力AoE。条件つきとは言え、エルフがこれまで持ってなかった単体でのAoEカードなので嬉しい1枚。スペルエルフの現状唯一強そうなポイントで、ユグドラシルからの使いまわしも含めてAoEを連打できそう。

D 歴戦の鷹匠

 ビショのトークンを持ってくる謎カード。一応狩人。4+1進化で4/4と3/2疾走が出るのはかなり時代遅れ感ある。進化後効果で攻撃強化と必殺つくのもなんかどっちつかず感がすごい。

D オウルマン

 獣エルフがカード足りな過ぎるのと、1ターン目に出すとただの2/1なのが厳しい。2/2であってくれ。

C 万象の加護

 エルフ版知恵の光。おまけの回復はスペルエルフでは発動できるけど、他のデッキではまず発動しないため本当に知恵の光。現状エルフはあまりクイック構えるデッキがないので基本は女神のほうが使われそうだが、今後クイック構えるアーキが出てくると出番があるかも。むつらとか。

C バッタの指揮者

 スペルエルフに仕方なく入れされられる枠。ファンファーレの発動は中盤以降になるため、最速で出すと3+1進化でスペル1枚持ってくるだけの動きになる。バッタで持ってきて種類カウント増やすために1ppのスペルが大量にピン投されそう。

D エルフジェネラル

 4/5+2/2+2/2の守護が出てくる超硬いカード。妖精の5ppは渋滞気味とはいえ、スタッツがすごいので何か使い道あるかも。フェアリーが生き残るとそのままシンシアに繋げられるのも良さそう。

B アーボリスト・ライラ

 スペルエルフの最強初動札。スペルカウント増やしつつ山を掘れてついでに回復もする1/2/2は流石に強い。スペルエルフが強いかは置いといても、これ自体は他のデッキでも活躍の機会ありそう。

A すり替わり

 何故か来た人形強化カード。ささやきと同じ対象範囲で、3コスト以下をバウンスしながら謎に人形をEXに設置する。人形が苦手だったコンバットを介さない面除去が可能に。破壊ではなくバウンスなので、ラストワード発動させないのもたまに便利。ただ、人形が攻撃的なデッキで2pp構える動きがどのくらいできるのかは怪しいところ。ミラーはこのカードの存在でより複雑に。

C 妖精花

 2ターン目にウィスプを生成する最速の生成札。2ppでやる行動としては弱いが、とりあえず両方出すと1/1が2体並ぶので最低限の動きではある。2でウィスプ生成できる意味は結構大きく、これまでフェアドラ死亡でくらいしか実現しなかった、3でのアマツ+2体や調べが可能になってる。しかし、人形のヴィクロイドを見た後で0/1/1はやっぱり物足りない…。

ロイヤル

 所感:アグロ~ミッドレンジ帯のロイヤルが順当に強化。序盤から終盤まで活躍するセリアや、中盤~終盤のバグらせカードの白黒決闘がかなりイケてる。ついに自然ロイのミストリナを超えられるか?

A 空の指揮官・セリア

 ロイの両面進化。表面は1+1で2/2と1/1守護が出てくる。後1で合計3/3の違法スタッツが出るというカード。裏面は1+4で本体が疾走するフロフェン。フロフェンより合計1コスト重いだけで本体が走るのは破格の性能。両面であることによって序盤から終盤まで活躍できるのはとても偉い。

D スパルタクス

 山を掘り切ると勝つ特殊勝利札。山掘り性能が高い自然ロイではワンチャンありそうだけど、まぁ普通に邪魔になることのほうが多そうな気がする。新カードで山掘りカードが何枚か出てるけど、自然ロイには届かないので、使われるとしたら自然ロイだとは思う。

C イノセントプリンセス・プリム

 進化効果は強いけどスタッツが弱くて渋そう。先2で置いて生きて帰ってくると、先3で進化+ノーニャ設置までいけて凄いことになるけど、それ以外のパターンであまり強く使えないのではないかと。

B 静かなるメイド・ノーニャ

 3/4/4かつメリット効果持ちが普通に出てくるようになってインフレを感じる。2枚引いて2枚捨てるというファンファーレの強力さは言うまでもなく、手札の質をかなり上げることができる。プリムが居れば2/4/4になるのも結構バグ。

S 白と黒の決闘

 中盤~終盤のバグらせカード。これを打つと何が起きるかというと、3/3マグナスと5/4突進指定攻撃イメラと1/1ナイトが2体出てくる。マグナスの効果でイメラは最大HP6まで取ることが可能で、強力なフォロワーが1体縦置きされてるみたいな盤面に強く抗うことができる。ナイト疾走効果で最後の詰めにも強く、7ppで使うとマグナスのバフも絡めてそのまま6点疾走したり、後ろにナイト貯めておいて疾走したり、セリアの出すナイト疾走させたり、色々できる。後ろにナイト置く手段が少ないのがちょい残念。

E 悪魔伯爵・ダリオ

 指定攻撃持ちの4+1進化で、とりあえずフォロワー一体取ることはできる。が、それ以外が特に何もないため使われることはなさそう。

B 白の王・イメラ

 白黒決闘から出てくるカード。素で使っても3/4/3突進に1/1がついてくるという高スタッツで、先3でポン置きしたり相手のHP4に当たったりと色々使いやすい。4/3なために上踏みされにくいのもかなり偉い。

B 黒の女王・マグナス

 白黒決闘から出てくるカード。素で使っても出した瞬間に横をバフできるため、疑似的な疾走として扱える。後1セリアから後2マグナスするといきなり顔5点削れるらしい。

C アックスプリンセス

 スーパーゴブリン。とりあえず1/2/2バニラで、ごくまれに進化して4点飛ばすみたいな使い方になりそう。他のクラスなら出番あったかもだけど、ロイは1ppの層が異様に厚いので採用は厳しいか。

E マスターサムライ

 一応素でHP4まで取れるらしい。何に使うのかわからないけど…

A 粗暴な豪剣士

 非常に条件が緩い1/3/3。ペルセウスよりも達成条件が緩く、セリアでもフロフェンでもプリムでもなんでも達成するため、添えるカードとしてかなり強い。アグロ~ミッドレンジのロイではスタンダードになりそう。

D 大商人

 スパルタクス達成用?のカード。使った後2pp回復するとはいえ、3/3/3でも単純に弱いのであんまり使い道はなさそうに見える。手札が3枚以上ないと効果も使えないし。

B 前線の城壁

 優秀な先置き除去。2pp先に支払っておくことにより、将来のターンでppをちょろまかせる。交戦によってフォロワーを処理してくるタイプの相手に対して特に強力で、人形のヴィクトリアや白オーキスに対しては凄まじい刺さりっぷり。

ウィッチ

所感:強力レジェを2種類ももらった秘術は流石にすごそう。超越とかリーシェナはそんなに変化なし。オニオンウィッチは果たしてやれるのか。

S 永劫を求む者・ケリドウェン

 秘術のパワーカードは何故かネクロマンサーから転向してきたケリドウェン。進化前進化後の効果でそれぞれ刹那と久遠の秘薬を入手でき、1ターンに1回だけコストを踏み倒せる。どちらもかなり強力な効果で、刹那は4点除去しつつリーダー2点のスーパー速水奏。基本的にはこっちをまず使って盤面を返してく感じになりそう。久遠は墓から3コスト以下のウィッチフォロワーをターン限定の蘇生で、釣る対象は色々あるけどとにかくライリーとのシナジーが凄まじい。ライリーを釣ったらいつでも強いため、これがEXにあるだけでかなりのプレッシャーとなる。進化前に土の秘術と書いてあるため、大釜などで引っ張ってこれるのも偉い。総じてインフレを感じるパワカ。

S 真実の究明者・ファウスト

土の印アミュ一覧

 秘術のパワーレジェントその2。ウィッチのレジェが2種とも秘術な辺り秘術の本気強化を感じる。まずFでデッキから土の印アミュをコスト合計4以下で2枚持ってこられる。土の印アミュレットは現状上に貼った9種。真実の魔鏡が特に凄くて、墓から3以下の錬金術師フォロワー出せるため、ケリドウェンを出したりできる。他にも除去+展開とか除去+回復とか色々できるため、5/4/4にくっついていい効果ではない。ここまででも強いのに、何故かエンド時に秘術でフォロワーをバフしつつリーダー2点飛ばせる。自身の効果でスタック補充できるため、発動しようと思えば確実に使えるという。このカード大丈夫?

D マナリアの竜術士

 以下でもちょいちょい学院が出てくるけど、前提として学院は次弾での強化が約束されてるため、それ次第みたいなところがある。
 このカードはとにかく制約が強く、まずFで学院捨てなければ自壊してしまうのと、進化にも墓の学院が5枚必要という制約の厳しさ。これだけの制約を乗り越えるのだから進化後は超強いのかと思いきや、2+2で5/5になって回復かダメージ与えるくらいという。正直学院強化が来ても微妙そう…。

悪 キングスノーマン

 あまりにぶっ飛んでて数字つけられないため、""""悪""""とします。基本的には弱いカードだけど、一部のデッキに対する詰ませ性能が凄まじい。具体的には、人形がこれ出されるとそれだけでかなりゲームエンド。ロイヤルも厳しそう。秘術が使うと自分の首をしめるけど、リーシェナや超越が使う分には大丈夫なので、その辺のデッキに採用されることは全然ありそう。

D アイシクルランス

  クイックが無いエンバレ。SC10達成で2点オールになるけど、そのレンジだと2点オールじゃなくて大紅蓮くらい撃たないと足りないことが多いので使い道が思いつかない。

B オニオン軍団の長・バーゼント

 謎アーキ、オニオンウィッチの大将。オニオン軍団をバフするために必須のカードで、多分これをハードマリガンするデッキなんだと思う。Fでとりあえずオニオン2体出てきて、進化後能力まで使うとさらにもう2体。オニオンが与えるダメージ強化は、攻撃によるダメージだけでなくオニオンの攻撃時能力のダメージも増えるので結構すごい。オニオンの条件達成してれば、2点疾走が4体殴りつつ相手の盤面に8点飛ばすという黒オーキスみたいな芸当やってのける。成立すれば超強いんだけど、成立するのかは何もわからない。

D マナリアの見習い教師・パスカル

 学院期待枠だけど、学院強化しても採用されなそう。墓の学院5枚がどのくらいの難易度か次第ではあるけど。

A サモンサークル

 2ppで攻撃型を出す錬金工房に対してこちらは防御型。その時点ですでに錬金工房より強いのだけど、手札1枚捨てるとさらにEXに攻撃型を置いて全ゴーレムに攻撃1バフかけるというインフレカード。トークンじゃなくてゴーレムフォロワー全体にバフなので、試作機械兵とかもしっかりバフされる。さらに、手札1枚捨てのコストも場合によってはメリットで、ライリーをこのカードで捨てられるとその後のケリドウィンの展開がかなり強力になる。

C 未来視の魔女

 山を最大3枚掘れるカード。フォロワーなので超越には入らなそうだけど、オニオン落としながらバーゼント探せるのでオニオンウィッチには入りそう。スタッツが3/3じゃなくて2/4なのがちょっと偉い。

A 獣面の魔術師

 秘術使い待望の魔片を出す1pp生物。しかも1/2/2スタッツ。しかも何故か秘術+アクトで2点飛ばせる。普通に偉すぎて特に言うことがない。

B オニオン軍団

 オニオンウィッチとかいう謎のアーキ。墓に5枚以上落とさないとただの1/1/1突進でとてつもなく弱いので、まず条件達成が最優先になる。このカード何故か光るらしいので、オニオンウィッチが強かった場合プレミアの値段がとんでもないことになりそう。

D マナリアライター・ティコ

 学院スペシャルウィーク。2/2/3守護とスタッツが高めなのが偉いけど、引けるタイミングがラストワードなのが普通に使いにくそう。あとは学院がどのくらい入るか次第。

D ストームレイジ

 リーダーにも飛ぶのはちょっと偉いけど、おおむね大紅蓮のほうが強そうな。

ドラゴン

所感:相変わらずカードの追加の方向性が迷走してる気がするドラゴンさん。フィニッシャーは色々供給されるけど、その過程のカードがドラグニル様原初様に頼ってばっかりみたいなのは変わらず。スペルドラゴンという謎アーキが顔を出してるけどはたして成立するのか。

B ドラゴニックメイル・ギルヴァ

 バカカードに見えて結構やりそうな気がするカード。Fで手札全部投げ捨てるけど、エンド時にフォロワーとリーダーに5点という超強力な効果。おまけに1ドロー。前寄せのドラゴンはどうせ手札を投げ捨ててくので、このカード以外が1~2枚くらいの状況から使う分にはかなり強そう。流石に最近投げにくくなってきたフォルテと同じ合計コストで、こちらはしっかり面も顔も飛ばすので投げやすいのではないかと。

B 竜の炎・ジルニトラ

 なつかしの3ジルニトラと合わせられるカード。7ppから旧ジルニトラ新ジルニトラとプレイすると、2枚ドローして5/5ドラゴンが2体疾走する。すごい。また、ヘルフレイムドラゴンも走れるため、後ろに置いておいて一緒に走らせることも可能。3で旧ジルニトラ出して、生きて帰ってきたら4でこれが出てくるみたいなぶっ壊しムーブもある。色々使えそうだけど、相手の面には触れないので面優位とってるか、ライフ削り切れるラインになってるかは要求される。

D リンドヴルム

 バカカード。10+5ppという普通は無理な進化コストだけど、墓のスペル分ppが回復するため、ある程度スペル撃つ構築ならおおよそ進化はできる。が、そもそも10ppまで行く前提が今の環境だと厳しすぎる。進化後の効果自体は凄いのだが、まぁ出せないと思う。

D 竜鎧の戦士

 謎にカードが追加されだしたスペルドラゴン用カード。5ppで出してさらにスペル撃つことでやっと2点オールが飛ばせる。普通に遅すぎる。

C ドラゴニュートの威圧

 2ppクイック3点という標準除去に1ドロー1ディスカード付き。ディスカドラやスペルドラで使う?

D 斬竜剣士・ロイ

 託宣をサーチできるすごい札。だけどスタッツが標準より低く、進化後の除去も2点と控えめなので、これで託宣持ってきて撃つ余裕はなさそう。何故かドラゴンミラーでだけ強くなる。

D 相反する息吹・ガルア

 オープン8要員。

C オルカの大渦

 とりあえず1/2/2で、かつスペルなのでスペル軸のドラゴンが出来るなら採用されそう。軽くていつでも使えるスペルなので、スタフェニ蘇生をくっつけるのとか面白いかも。

E 屠竜の勇士

 デフォルトでスタッツが3/3だったら滅茶苦茶強かったけど2/3は悲しい。せめて2/4になってくれ。

E 竜装の大剣士

 武闘竜人って誰!??!? と思ったら、ロイとこのカードだけだった。次のテーマのチラ見せっぽいけど、そもそも効果発動できてもそこまで強くないので微妙そう。

D 竜翼の暗殺者

 スペル軸ドラゴンが成立して、普通に4点とか出るならそこそこ強いのかもしれない。何もわからない。

D シャドウドラグーン・コーダ

 一応スタッツは4ppで1/1+5/5とデカい。ジルニトラにくっつけられると最強だけど、合計コストが高すぎて現実的ではなさそう。

D ドラゴンクロー

 ハンドが減らない2点除去。ブレブレの、使うとハンドが細くなるという欠点を補えるけど、流石に2pp2点は弱すぎる。

ナイトメア

所感:大幅強化をもらった吸血鬼は果たして。結構やりそうに見えるけど、昔の吸血鬼カードがあまり強くないため、そのあたりがどうか。アーカスがとにかくすごい。

B 闇夜の姫・ヴァンピィ

 吸血鬼メアの目玉となる両面カード。なんでURじゃないの。表裏の共通能力として、とりあえずバット1体後ろに置き、進化後はバットを0コストでプレイできる。表面は進化時に1ドロー1ディスカと、バットが出るたびに1回復というかなり控えめな効果。単体では面を広げないし面にも触れないので、正直微妙な性能をしている。裏面は除去を兼ね備えた疾走で実質ミストリナ(?)。吸血鬼が5枚落ちてないといけないので、それなりに構築は寄せる必要がある。合計3+3ppで6点疾走しつつ3点除去をバラ撒けるのは強力だけど、面が空いてないとバットが出なくて除去できないとかあって微妙に使いにくいかも。また、元が3コストなのでささやきやすり替わりで止まるという悲しい宿命も。

S 幽霊支配人・アーカス

 小粒で殴る系のナイトメアを支えるパワーカード。フォロワーに見えるけど実質アミュレットみたいなもので、フォロワーを食わせるとドローかゴースト2体出しか墓2枚肥やしができる。序盤はドローが強く使えて、殴った後の1/1とかを食わせてドローに変換できるのはとても便利。中盤~終盤はゴースト生成が詰めプランにも役立ち、アーカス2体とかデイライトとかが絡むと結構すごいバーストダメージが出せる。墓肥やしも当然ネクロチャージ系のナイトメアでは強力だし、コスト2なので2メアにも入るかも。かなり無限の可能性を持ってるカード。

A 血統の王

 ノアと黒オーキス足して割ったみたいな吸血鬼の便利カード。とりあえず進化前から能力持ちで、バット出しつつ突進指定攻撃持たせるので進化無しでも除去に使える。進化すると場のバットの攻撃+1されるので、出したバットを使って最低4HPまでは取ることができる。また、吸血鬼は結構場に処理漏れしたバットが残りやすいので、その辺をバフしながら殴れるのは強力。クドラクから釣って再利用とかもしやすい。バフが進化時だけで後から出てきたのには乗らないのが残念ポイント。

D 闇喰らいの蝙蝠

 吸血鬼かつ獣というのが実は唯一無二でちょっと可能性あるのだけど、真紅ならコスト軽減で出てほしかった…。リーダーにも4点飛ぶのは結構凄い。

A 眷属への贈り物

 色々書いてあるバット供給カード。とりあえず普通に使うと2ppでバットが2体出てくるまぁ標準的な動きをする。しかし、吸血鬼が5枚落ちると途端にバグりだし、何故か0ppで撃てるようになる。血統の王やヴァンピィなど、バットがすぐ役立つカードは結構あるため、その辺とくっつけられるのが非常に強力。ヴァンピィが墓にあると1ドローのおまけも地味に偉い。

D ビッグソウルハンター

 破壊耐性を貫通する除去だけど、スタッツが標準割ってるのが厳しくて使われ無さそう。

A 宵の吸血鬼・ヴァーニア

 バットを1体食べるとフォロワーに4点飛ばすか、リーダー2点飛ばして2回復。そして何故か1ドロー。シンプルにすごいカード。スタッツは2/1/1と貧弱なものの、場に出た時点で大体仕事完了してるため問題ない。

D ブラッドムーン

 2コストで獣をサーチしてノーコストで自傷できる。アラガヴィと組み合わせてくれと書いてあるカードで、実際アラガヴィとの組み合わせはかなり熱い。が、他の獣が貧弱すぎてサーチ先の選択肢が少ないので厳しそう。2ppサーチもそもそも弱いし。

B 骸の代弁者

 この類のカードは1+2進化で2/2というスタッツが基本だったのだけど、これは1+1進化で2/2とちょっと進歩している。進化時に墓のヴァンパイアフォロワー回収というシンプルな効果だけど、条件なしで何でも持ってこれるためかなり汎用性が高い。最速で出すとまず仕事しないのだけ難点だけど、結構出番ありそう。

B 白夜の吸血鬼・ヴァーニア

 ヴァーニアシリーズの中では一番控えめ性能だけど、吸血鬼は結構リソース持続力があるので、HP1回復が染みることもある。フォレストバットEXに置いてくれるだけでも偉いので普通に使われそう。

A 真夜中の吸血鬼・ヴァーニア

 こちらは攻撃的なヴァーニア。1ターン目に出して2ターン目にもう1体出たりするとかなり熱いアグロプランが始まる。吸血鬼はこれでちまちまとクロック取るのが結構大事なライフ削り手段になりそうなので、大事に使いたい。

E 夜想の死神

 オープン8にて最強…でもないかも。ネフティスにて最強…か?

D ポルターガイスト

 1ppクイックでの墓肥やしだけど、墓肥やすだけでハンドが減るのは流石にいただけない。その後のリソース回復手段が豊富ならば良いけど、それほどでもないので。

ビショップ

所感:攻撃的なカード、自分の盤面を強くするカードが厚く追加され、今まで中盤で相手のライフを削る手段が薄かったアミュ系のビショップに大きく強化が入った印象。あと9ジャンヌやりたい。

B 希望導く聖乙女・ジャンヌ

 攻撃的な性能の新ジャンヌ。とりあえず1ドローし、3+1進化で手から2コスト以下のビショフォロワーを出し、攻撃時に2コスト以下のビショフォロワーに攻撃バフ。ちゃんと手に出せるフォロワーが居ればそれなりのスタッツを並べつつ1ドローでハンド枚数維持できるので、前寄せのデッキでは結構強そう。進化前効果で、墓にジャンヌが2枚以上落ちてると自身が+1+1疾走を得る。そこまで発動するとかなりのバリューを発揮するので、投入するなら狙いたい。ダークジャンヌもカウントするので計9枚は入れられる。

A ツタンカーメン

 シンプルに強い生物。Lで1pp払うと山から復活してくるため、最大3回処理しないと守護を突破できないという、盤面デッキからしたら地獄のようなカード。ハンドに2枚以上来ちゃっても自身のFで山に戻せるのがとても偉い。また、パワー5で攻撃性能もかなり高いため、生き残ればそのまま殴りに参加できるのが良い。攻撃寄り防御寄りどちらのビショでも使えそう。

A ケリュネイア

 4+1の両面進化で、進化前は山上5枚からアミュ入れるというシンプルなもの。進化後もアミュを破壊して相手にダメージか自分が回復というシンプルなもの。しかし、回復とダメージの数字が4点と大きくて強い。偶像割るといきなり7点飛ぶらしい。下のヘヴンリーナイトも併せて、アミュビショがかなり攻撃的なデッキになった。

A ヘヴンリーナイト

 超強くなったムーンアルミラージ。アミュ2枚というアミュビショなら簡単すぎる条件で、5/5/7守護疾走2回復というとんでもないカードになる。5ppフォロワーでリーダー殴るのは本来は許されない場面が多いけど、このカードは2回復と7点守護で無理やりそれを可能にできるのが強い。面に残った安部奈々とかのフォロワーと一緒に殴ると一気に相手の顔が削れる。

C 天狐の社

 色々慎重な調整を感じるカード。設置が4ppなので安部奈々で踏み倒すこともできず、起動時にアクトするため自ターン相手ターンで両方起動することもできない。盤面系のデッキ相手にはこんなの出す暇ないが、対コントロールでは結構仕事しそう。

C 宝石の巫女

 2+1で進化して2ppアミュを踏み倒せるのと、ついでに燭台効果もついてる。それほど強くないけど、なんやかんや回復が偉いかもしれない。でもこれを使うタイプのデッキは盤面がアミュで埋まってくので微妙かも。

S 白牙の神殿

コスト3、4の信仰フォロワー

 一旦チャージして3ターン後に解き放って盤面をバグらせるカード。ビショップの主要フォロワーは信仰だらけなので、サーチ先の選択肢はかなり豊富。ツタンカーメン、機構二輪、リモニウム、カルラ、ダイマスなど悪いことができそうなフォロワーがいっぱいいる。起動ターンは当然ppが浮いてるため、横にジャンヌ進化添えるとか、レリア添えるとか、普通に構えるとか、色々応用が効く。デッキ構築難易度はかなり高いが、無限の可能性を感じるのでS評価に。注意点として、効果発動は強制なので3個溜まった状態でメインに入ったら必ずこのカードは破棄される。あと、祈りカウンターなのでラピスでカウント進められるらしい。

C 相克の翼像

 4ppで3/4守護と4/3突進が出てきてリーダー2ダメージ2回復。めちゃ凄いことをしてるのだけど、これで呼ばれてくる鳥をデッキに入れないといけないのが構築の面でとても厳しそう。

D リュカオン

 アミュを捨てて相手フォロワーを破壊しまくるけど、このpp帯だともうブローディアが控えてるので、まぁ使うことはなさそう。

D 純白の聖鳥

 翼像から出てくるカードその1。単体では普通に足りてないスペック。

C 漆黒の魔鳥

 翼像から出てくるカードその2。微妙に強いけどやっぱり積極的に入れたいわけではないスペック。

C デスサイズシスター

 自分と横が必殺持つという必殺意識の高いシスター。軽量カードで戦うビショップで、殴った横のフォロワーに必殺持たせると上踏みされなくなって結構ウザいとかありそう。

B 愚神礼賛

 単体だと2ppで1ドローするだけだけど、このアミュを割ると体力3以下のフォロワーを破壊。アミュを割る手段は多々あるのでそれほど困らなそうだし、攻撃的なアミュビショでは強く使えるカードになりそう。

ニュートラル

総評:なんかクセが強いのが多くて、ニュートラルとは…という気持ちになるラインナップ。レジェンドが2種類ともデッキを選びまくるのが特徴。

D マルドゥーク

 現状使い道があるようには見えないのだけど、これだけプッシュされてるのだから何か見抜けていない使い道があるのか?のはてな評価。スペル5枚達成は神龍みたいなもので、アミュ5枚達成は異界みたいなもの。(神龍制限解除していいのでは)。せっかく使うなら両方達成を目指したいけど、両方達成できるデッキがぱっと思いつかない。アミュビショはスペルが厳しく、スペルエルフやウィッチ系などはアミュが厳しい。賢い人デッキつくって。

C 月と太陽

 普通に打つと2/2/3か2/3/2が出てくる標準スタッツ。墓から4コストで打つとその両方が墓から出てくる。そこまでパワーない割に、4コスト起動のほうは墓に両方落ちてないと意味ないのがちょっとどうかといったところ。何気に初のレジェンドスペルらしい。←紡がれのこと忘れてました。

C 天界の尖兵

 3+1進化で4コスト以下フォロワーを消滅とかなり除去範囲が優秀。しかし、標準よりスタッツが低くて結構扱いにくそう。せめてHP4欲しかった。進化前のFはよほどデッキを寄せないと発動できないけど、発動するなら流石に強い。

C アマテラス

 月と太陽から出てくるカードその1。守護なのでそのままアクトして回復することができる。ツクヨミとセットだと2回復するのは地味に強く、コントロール系デッキのリーサルずらしとして優秀かもしれない。

C ツクヨミ

 月と太陽から出てくるカードその2。こちらはアマテラスと違ってあて先がいないとアクト時効果が発動できないのが使いにくい。

C スットゥング

 2倍フィルレイン。進化後の効果は正直強くないけど、進化前の2面ロックは場合によっては結構強そう。この手のカードは後ろにAoE控えてる場合に特に強いので、それこそ次のターンにマルドゥーク投げるとか。

D オケアノス

 進化の横に添えるとフォロワーに2ダメージ飛ばせる。が、2ダメージなら素直にエンスナでいいのでは…という。本体が2/1とかなら強かったけど、1/1では…。

D 神罰

 エボルヴフォロワーがいると何度も使えるようになるクイック除去。かなり後ろ寄せのコントロールデッキならもしかしたら出番があるかもしれないけど、基本的にエボルヴは4ppの除去を何度も打って勝てるゲームではないので使うことはなさそう。

D 混沌のヴァルキリー

 ちょっとスタッツが大きい堕天使。後3で5/5守護が出てくるのは結構すごいけど、同じニュートラルの肉球砲のほうが強いのではないかと。

D 秩序のヴァルキリー

 残りppに合わせて常に最良のくっつきができる面白カード。でもどうやっても標準スタッツ未満なので出力としては低い。

D 天使の泉

 今回謎に増えた天使系カードの1枚。山上3枚から天使・堕天使を引っ張れるけど、相当構築を寄せないと普通に外しそう。墓に置くのも起動に制限ある割に1回復しかしない。1ドローくらいしても良さそうだけど…。

おわりに

 今回は強力な両面カードが多数追加され、プレイの幅が広がって面白そうです。ドラゴン以外の各クラスは順当にやれそうな強化をもらってる印象で、ドラゴンさんだけちょっとよくわかりません。

あと、毎回言ってるんですが事前評価は色んな人が出すほうが面白いので、是非みなさんも書いてみてください。結構大変ですが。
(毎回この事前評価もドラゴン辺りから疲れが見えてる)

当サイトに使用しているカード画像は、Shadowverse EVOLVE公式サイト(https://shadowverse-evolve.com/)より、ガイドラインに従って転載しております。該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。© Cygames, Inc. ©bushiroad All Rights Reserved.


実はサポート機能ってのがあるらしい