見出し画像

学ぶことで世界認識を変えていく No.1213

===========
2024年4月29日 「DayOne日記」No.1213
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

新しいことを勉強したり学び始めると、
日常生活にも変化がありますね。

社会人になってから
ずっと日経新聞を読んでいますが、
同じ新聞でも
ここ最近は、新聞を読むことに
楽しみを覚えています。

その理由は、
投資の勉強を始めたからです。

勉強したことが、紙面にあります。

そこには、勉強と現実の経済が
結びついている感覚があるのです。

そして、勉強して学ぶから
あれこれ気づくことも多い。

昨日も朝から
日経新聞を読んでいると、

「金融政策決定会合で金融緩和が現状維持」

ということを踏まえ、
マーケットとしては一旦好感を得ました。

ただし、
円安の介入に対する主な発言もなく
結果的に、円安が進行することに。

その背景は、
米国の消費物価指数も好調につき
金利引き下げ地合いとはならずに、
結果的に日米金利差が維持されるとの
見込みもあり円安へ。

どこまで続くか分かりませんが、
この動きがあるからこそ自分なりにも
仮説が進みます。

というよりも、
想像していることがまた楽しいです。

改めて、学びが自分の世界観を
広げてくれると感じます。

今まで、何となく見ていたもの、
何とも思わなかったものが学ぶことで
重要になったり、意識させられるように
なってくるのです。

まさに、パラダイムシフト。

でも、このパラダイムシフトが
人の世界の認識を何度も塗り替えていくはず。

そうやって、
人は成長していくような気もするのす。

つまり、パラダイムシフトの
塗り替えが多い人ほど、同じことをみても
感じ方も考え方も多面的で多様。

一つの事象をみても
普通の人なら1つか2つしか感じないことを
5、6つ感じることができる、ということ。

とはいえ、
最初は誰でも、みんな初心者。

だからこそ、
学びや経験を繰り返すことで
その範囲が広がり、その塗り替えも
早くなっていくのではないでしょうか?

ということは、
自分の視野や視点を高くしていくためにも
学び続けることが必要。

そして、人は一生学び続けることで
その世界観や世界認識もずっと更新し
続けられると感じているのです。

だからこそ、学びは大事。
と改めて感じるのです。

自戒の念をこめて
折角のゴールデンウイークなので、
様々な経験をしながら
自分自身の更新していきたいものです。

それでは、皆さん。
本日も良い一日をお過ごしください。

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?