井上リョウ

自衛官→音楽で生活する事を目指し全国を歌いまわる→結婚を機に会社員生活を満喫 →202…

井上リョウ

自衛官→音楽で生活する事を目指し全国を歌いまわる→結婚を機に会社員生活を満喫 →2023年12月31日をもって約10年間の会社員生活を勝手に引退。←今ココ

マガジン

  • 車中泊してみた場所の情報と雑感

    車中泊してみた場所の情報と感想をまとめました。 旅の一助になれば嬉しいです! ※車中泊ではアイドリングストップはもちろん、ゴミの放置や不法投棄は絶対的にやめましょう。 ※あくまでお邪魔しているという大前提をくれぐれも忘れずに。

最近の記事

2024年6月2日

本を読んでいない事に気がついた。 毎日の「やらなければ」に固執していた様だ。 豊かに。 もっと人生を豊かにする為には本を読んで、沢山の人の話を聞くべきだ。 だ。

    • 2024年6月1日

      素晴らしい6月の始まりだった。 黄金岬はやはりとても美しい。 大事に伝えて行きたい場所だ。 バカは来なくていい。 バカは死んでも治らない。

      • 2024年5月31日

        5月が終わる。 今日は留萌まで走って思い出の黄金岬へ。 やはりここはめちゃくちゃ寒い。 そしてめちゃくちゃ美しい。 棒っきれに釣り糸のストロングスタイルで釣りに勤しむ地元の子供や、ツワモノ感満載のライダーにも出会えた。 怒涛の5月の〆は1000円焼肉。 畜肉が美味すぎるぜ北海道!

        • 2024年5月30日

          今まで生きてきた中で最高の蕎麦に出会ってしまった。 これで700円。 しかも設定のない大盛り+山わさび+アスパラまでサービス。 極め付けは蕎麦粉と蕎麦の実をわけて頂いた。 世の中は知らない事で溢れている。 そして、お風呂はちゃんと入るべきだと再認識。

        2024年6月2日

        マガジン

        • 車中泊してみた場所の情報と雑感
          0本

        記事

          2024年5月29日

          5月が終わろうとしている。 あと1か月で怒涛の2024年も半年になる。 全く何も成してないが非常に充実している。 自分がどれだけ小さい人間ってなのかも含めて大いなる発見と気付きの毎日。 さて、次はどこに行こうか。

          2024年5月29日

          2024年5月28日

          旅先で歯の詰め物がとれてしまった。 最寄りの歯科医院に駆け込んだのだが、とてもいい歯医者だったと思う。 早い、丁寧、処置後違和感無し! やっぱり歯はめちゃくちゃ大事だ。  あと、信頼できる医師が周りにいるのもこれからの条件として加えておこう。

          2024年5月28日

          2024年5月27日

          写真では伝わらない絶景の連続だった。 そして、無事にはじまりの町に戻ってきた。 なんだか妙に帰ってきた感があって、自分でもとても不思議だった。 来週からスタートする島巡りの為にキチンと準備したい。

          2024年5月27日

          2024年5月26日

          初めての土地と初めて食う料理にいつもワクワクさせられる。 知らない事が好きなんだな。 そこで生活してる人達が愛しているというのが全てでそれが料理としてどうだとかは関係ない。 幸せだin鹿追町。

          2024年5月26日

          2024年5月25日

          旅してわかった事。 旅行は享受する物だと思っている人間が多過ぎる。 それがたとえ旅であってもだ。 しっかりとした良心の元に線引きした車中泊公認の道の駅でも数えきれない車が車中泊スペース以外で仮眠という名の言い訳にすがって我が物顔で宿泊している。 この問題をどうするか? 享受し続けている我々がキチンと考えなければならない。 そうでなければこの国は旅する事が出来なくなる。 乞食のまま独りよがりの達成感だけに溺れるつもりか? それはあまりにも短絡的すぎる。

          2024年5月25日

          2024年5月24日

          雨の日の車中泊と車中飯に目処がついた。 今日は一日中道の駅スタンプラリーをした。 雨だったからね。 新しい遊びと学びを見つけた日だった。 オササの作詞も無事完了で一安心。

          2024年5月24日

          2024年5月23日

          パシクル湖畔駐車場で一泊。 山の中の湖畔から太平洋の沿いの湖畔へ移動してきた。 ここはやっぱり好きな場所で波音と潮の香りがあるだけでこんなに安らぐのかと驚いている。 やはり海の民なのだ。 生まれは変えられない。 今日も大自然のソーダ割り。 美味いか美味くないかとかどーでもいい大自然。 いい。

          2024年5月23日

          2024年5月22日

          午前3時がとんでもなく美しい事を夜中の尿意のおかげで発見してしまった。 何が功を奏すか分からない。 もっと一つ一つ落ち着いて満喫しよう。 おちつけ。

          2024年5月22日

          2024年5月21日

          野営二日目。 このキャンプ場は駅近、日帰り湯、コンビニ徒歩圏内の優等生だ。 なんて快適。 幸せ。 風と野生動物だけは気をつけて。

          2024年5月21日

          2024年5月20日

          新たな町「大空町」に来た。 美しい街でとても魅力だ。 新しい生活が始まった。 さて、何を感じるか非常に楽しみだ。

          2024年5月20日

          2024年5月19日

          とってもアホなお祭りに参加した。 カニが空を飛ぶお祭り。 なんともパンチのあるお祭りだったが、1日とっても楽しかった。 贅沢な一日だった。

          2024年5月19日

          2024年5月18日

          やはり湖畔に居をかまえたい。 さて、理想の物件に出会えるだろうか? 明日はなんと人生初の蟹まき。 なんじゃそりゃwww

          2024年5月18日