見出し画像

「いのさん」について(自己紹介)

Twitterのフォロワーさんも、そうでない方も。
はじめまして、いのです。

初めてこのnoteを読まれる方へ。
この度は自分のnoteを読んで頂きありがとうございます。

この記事はタイトル通り、ただの自己紹介です。
記事を通して、自分の「人となり」を知っていただければなと思います。

自己紹介

居住地

宮崎県北部のとある街に住んでいます。
所謂「陸の孤島」の地域です(言い方)。
自然が豊かで、美味しい食べ物も多く、大分・熊本方面にも気軽にドライブで行けます。
そんな地元が大好きです。

年齢

見た目年齢不詳の34歳(令和5年12月現在)です。
「自分で言うな!」とか言わない。←
けど本当に、初対面の方から実年齢を当てられた事がありません。
歳相応の落ち着きが無いのだと思います。
人間としての円熟味が欲しい所…(切実)

趣味

・Jリーグ観戦
サガン鳥栖大分トリニータをメインに応援中。
また、地元であるテゲバジャーロ宮崎ロアッソ熊本もゆるっと追っかけてます。

・キャンプ
初心者ソロキャンパーです。
寒さ耐性が極限に低いので、春から秋をメインに活動中です。
焚火を眺めながら飲むお酒のまあ美味いことよ。

・マラソン
数年前に禁煙した事をきっかけに始めました。
30歳で地元のフルマラソン大会に初挑戦。
以降、毎年出場しています。
いつかはサブ4(4時間切り)を達成したい…

・温泉&サウナ
「ととのう」という感覚が最近になって分かってきました!
暇さえあれば、宮崎県内の温泉を巡っています。

・音楽
King Gnu、indigo la End、Creepy Nuts、
米津玄師、RADWIMPS 等が好きです。
最近は専らKing Gnuを聴いてます。

性格

・人見知り
一度話せるようになると大丈夫なんです。
問題は、その一度がなかなか踏み出せない事なんですよね。←

・マイペース
自分のペースが崩れるとダメですね(白目)。
そのせいか、割と単独行動は苦じゃないです。

noteを始めた理由

普段、SNSではTwitterをメインに活用しています。
ツイートの内訳は…
・サッカー関連の話題が3割
・サッカー観戦以外のプライベートが1割
しょうもないツイートが6割←
といった感じです。

フォローは受け付けてます←

また、Instagramもやっています。
こちらは主にサッカー観戦の備忘録として活用しています。
オフシーズンは殆ど稼働しません。

そしてもう一つ活用しているのが、このnoteです。
何気に3年前から使い始めています。

なぜ自分がnoteを始めようと思ったのか。
理由は2つあります。

1つは「Twitterで自分の考えを発信するには限界がある」と思った事。

Twitterだと文字数制限がありますよね?
伝えたい事を簡略して投稿しないといけません。
その結果、「自分の意図した事が伝わらない」なんて事が多々ありました。

「要約スキルがない」と言われればそれまで。
ですが、限られた文字数で自分の考え全てを詰め込むって本当に難しい。

この記事の様にどうしても長文でなければ伝わらない事を伝えるにはnoteが最適解だと思います。

そしてもう1つは「他の人の考えも知りたい」と思った事。

noteは多くの方が活用しています。
もちろん、自分と同じ様にJリーグの事について発信する方も多いです。
1つのクラブを扱うにしても、その内容は様々で、似た考えの人もいれば、正反対の考えを書かれる方もいます。

他の方の記事を読むと、すごく勉強になります。
「そういう考え方もあるのか」って。
自分では気付けなかった視点もたくさんあって。

自分が一方的に発信するだけでなく、他の方の考えを受信する。
そして、自分の中でアップデートしていく。

そういった活用が出来るツールでもあるのかな、と自分は思いました。

以上が、自分がnoteを始めた理由です。

おわりに

余談ですが、自分のnoteは主にサッカー関連の話題が多いです。
ただ、いずれはサッカー以外の趣味の事なんかも書いてみたいなと。

最も、普段は気が向いたときにしかアップしないんですけどね。
なので、更新頻度はどうしても低めです。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
それでは今回はこの辺で。

No Football , No Life .

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?