見出し画像

運転免許所の更新に行ってきました!密回避で完全予約制だったけど講習会場が密だった件

昨日、運転免許の更新に地元の警察署に行ってきました。実は私の免許証は、今年の7月3日で有効期限が切れる予定でした。通常であれば、誕生日前後に警察署に行って更新手続きをするのですが・・・

ことしは例の感染症の影響で、丁度私の誕生日の頃合いは更新業務が一切ストップしていました。なので、期限の延長手続きを郵送で行って、10/5まで有効期限を延ばしてもらいました。

画像4

その後、運転免許の更新業務が完全予約制で再開したと聞いてはいたのですが、まだ期限はある!と思ってスルーしていました。

流石に延長期限が残り1か月を切った時点で、予約しなければ!と思い、大阪府警のホームページにアクセスして予約を入れようと思ったら・・・

なんと最短で予約が出来たのが、11/9って2か月も先まで空いてないというまさかの状況で・・・・

ヤバい!このままだと免許証が失効してしまう!と一瞬焦りましたが、再延長手続きをしてください!とのことで再び延長申請をする羽目に・・・

再延長の期限は12/5までになっていて、なんとかギリセーフって感じになりました。

そして、昨日、2か月前に予約した11/9になったので最寄りの警察署に更新手続きに行ってきました。

12時からの予約で、15分前に着いたら、もう大丈夫ですよ!と言われサクサクと手続きが進んでいく・・・

気が付けば12時には更新手続きが完了してしまった・・・。当然、更新時には講習があるのですが、その講習開始時刻が13:25って!

画像2

約1時間半も空き時間が・・・。丁度お昼時なんで、ご飯を食べに行って時間を潰すことに。ただ、警察署周りにも飲食店はありましたが、長居できて時間が潰せそうな所が無かったので、10分ほど歩いて、イオンまでいきました。

で、食べたお昼がこれ!

で、とんかつ食べて講習会の会場に向ったら・・・交通安全協会の事務所は建物工事中って!

画像1

で、2階の事務所に行ったら、まさに天下り先だぜ!的な感じで、警察職員OBの皆さんがお仕事をされていました。

そこで講習の手続きをして、免許証はどうされます?と郵送で受け取るか、指定日以降に警察署に取りにくるかの2択。

免許証の受取は平日の9-17でしかできないみたいで、しきりに郵送のおススメトークを受けましたが、会社員じゃないんで平日昼間に警察に行くなんて楽勝なので、自分で取りにいくことにしました。ちなみに安全協会に郵送を依頼すると800円って言ってました。

で、毎度のごとく教本をもらって、講義の部屋の入ったら・・・おいおい、こんな狭いとこでやんの?って。

画像3

気が付けば席は満席で、、、、これって密じゃね?って感じでした。

たいていこの手の講習の講義って、眠くて仕方ないのですが、今回の講師のおっちゃんは意外に話が上手く、睡魔に襲われること無く終了しました。

せっかく、警察署での手続きは密にならないように完全予約制にしているのに、講習会会場がこれでは・・・

これだったら、今まで通り市役所の大きなホールを使って講習やった方が密にならなくていいのにな~って思いました。

ちなみに今回は一般運転者講習だったので、1時間コースでした。前回の更新でゴールド免許に復帰したのですが、更新直後にスピード違反で捕まりまして・・・

これから5年間、青の免許証になります。自動車保険若干上がるんだよな~。

今回、大阪で3回目の更新なんですよね~。

免許は20歳の時に取ったので・・・
1回目:相模原警察署で更新(当時大学生)(23歳)
2回目:千葉県警の幕張免許センターで更新(26歳)
3回目:栃木県の宇都宮警察署で更新(29歳)
--------------ここから有効期限が5年に!
4回目:群馬県の前橋警察署で更新(32歳)
5回目:大阪府警門真免許センターで更新(37歳)
6回目:茨木警察署で更新(42歳)
7回目:茨木警察署で更新(47歳)←いまココ

次の更新の時は52歳か・・・と思うと少しイヤになりましたね。この5年間、何事もなく乗り切ることができてゴールド復帰なるのか・・・先は長いですね。

自己紹介です!




現場を熟知しWeb集客に明るいハイブリッドコンサル 大手外食チェーンでの約20年間の業務経験からの知見を基に、飲食店などの有店舗向けのコンサルティングサービス提供。併せてネットやSNSを活用したマーケティング手法をミックスした形での店舗経営&運営の課題解決のサポートを実施