見出し画像

「1ー800ー273ー8255 」の和訳にトライ。(思いっきり意訳。いのりん風味)

※日本語と文章を練習中
※主に自分に向けて書いてます
※もちろん個人的に書いているので、
作者さんの意図を反映したものではまったくありません。


<ご挨拶>
ヘイ メーン
ワラ メーン ブロ 

みなさま、ごきげんいかが?
お元気よろしこ


さいきん
タワシは
間違えマスター、
ワタシは、


最近のタワシは、
思うことあり、


英語の勉強をしたりしつつ
暮らしてますYO!



それからの
英語のベンキョウからの

英語の音楽

HIPHOPミュージック

HIPHOPカルチャー(遅いけどね。しかも全く詳しいわけでもありません)


※影響を受けやすいので、出だしのイントロから、カブれてますNE!(ね)



それで英語のオベンキョーをしてる中で
こんな曲に出会いました。

すごく有名な曲だそうでしたが
タワシは知りませんでした!


他の方の紹介など見てて
こういう曲が出てくるのも時代の流れなのかなーと感じたり

そのうち
なんだか、自分も無性に自分のコトバで訳してみたくなり
練習を兼ねて訳してみようかなと


訳し始めたら...


いつもなのですが
案の定、自分の見解が入りまくりすぎて


思いっきり意訳が過ぎました、
羽が生えたレベルです!w

(結果、タワシの訳は、作者や他の方の意見を、ちゃんと汲み取れたものかは、まったく分かりません、が、多分かなり汲み取れてないでしょう!w)


ただ、これは
なんとなくの和訳について
タワシの思うことで
ポリシーってほどでもないんですが

お詫びとお断りも兼ねてですが
JIPO(just in personal opinion=ただの個人的な意見ですが)
(English english では多分こんな前置きの表現はない)



申し訳ないことに
どんなに教科書の単語を使おうと
“忠実な英語“って限りなく難しいと思ってまして

(旅をしてた頃の経験が関わってるのかも知れません?!)


すべての訳は、個人的な、そのコトバの当てはめ方だったりの
その人の訳と思ってて、自身がそういう見方しかしてません


そしてそれよりも問題に思うことは、
表層で忠実な単語を当てはめることで
時に、届けたい思いからズレる場合があるのでは?
ということです。

そのため、曲の解釈に、ある程度はあっても、まったく共通の解釈はない
それぞれの人に、それぞれの訳がある、と思ってる派。
だから個人的な好みで、好みをチョイスすればよいとも思う派です。


ステキな訳も、紹介も、
もうこの時代ありふれて沢山あるので

その中で、ご自身で、しっくりくるものを選んだり、
もはや、なんか思うタイプの人は、
むしろ自分でしっくりくるように訳しながら
自分の好みを探していく時代かな…とか


そうすれば
奥深くに眠っている
自分のコトバ、思いも、
整理できたり掘り起こしたり、
できるかも知れないのでは?
とも思ってる派です。


ひとことで何が言いたいかと言うと、
タワシは今回、ここでは
タワシのコトバで自由に訳させていただきました、
ありがとうございます、って感じですw


ちなみにタワシの英語のレベルですが

その昔、旅をしてた頃
オーストラリアのゲストハウスのキッチンで

諸外国人の方々が楽しそうに大騒ぎしていたんに
「Read Air!(空気読め)」と1人で叫んで、全スルーされて
「やっぱりね、テヘッ」と舌を出したレベルw

(もちろん、なんか違うだろうなと思いつつ言いましたYO!
分かってましたよ、汗&笑)

みなさんが楽しそうに盛り上がったところに
ケチでもつけたかったんですかね、
ほんとにタワシさんは心が狭いですね、
イェイ メーンw


と、スイッチを変えまして
(曲がシリアスなので、ですね)


ここからは、
ちょっとシリアル、
間違えた
シリアスでいきますね


さて今回の曲、重めな曲なんですが
ステキなご紹介がいくつかあったので
先に、ご紹介からさせて頂きますね。

そこでご判断して読み進めていただければ

では、どぞ

(ちなみに事前のお断りを、どうお伝えしておいてよいか分からず、そのまんまにご紹介させていただいてます、もし何かあれば、お知らせを、汗)



<本家の動画です、ありがとうございます>


<本家のライブの動画、ありがとうございます>


<日本語訳の動画です、すごい、おすすめです、ありがとうございます>


<和訳のサイト>


(↓ サイトタイトルの下に、和訳に対してのポリシーが書かれてますが、それも面白かったです、タワシも思わずうなづきました。)




で、ここからタワシの意訳です。
(ちなみに文章とタワシの性格と人間性は、まったくもって一致してません。訳してみて、文章と性格は一致しない、むしろ真逆くらい違うと分かりましたw)


ちなみにタワシは海外も含め旅の生活が長かったからか
自由度が高めなので、クセが強いです。
作者さんの意図を汲み取れたとも思えないですが
その点も、ご自身の責任の範囲で、お考えいただければと
(もちろん、その範囲で、おおいにご自由に!)
どうぞ、ご了承くださいませ。ありがとうございます。


悪気もなく、その代わり、現時点のタワシなりの精一杯で
書かせていただきます、どうぞよろしくお願いします


「1-800-273-8255」

I been on the low
I been taking my time
I feel like I'm out of my mind
It feel like my life ain't mine

I've been on the low
I been taking my time
I feel like I'm out of my mind
It feel like my life ain't mine
(Who can relate? Woo!)


これまでずっと暗闇の中にいた
これまでずーっと真っ暗闇の中にいたんだ

ずっとそうだった、ずっと気づいてた
ずっと自分が何者なのか分からなくて居場所はいないと思い続けていたんだ(これまでずーっと落ち込んでいた、明るい時なんてなかったんだよ)

まるで(ずっと暗闇に支配されているようで)
自分の人生と思えたことなんてなかったんだ

ずっとずっと暗闇に留まって
ずっと長い時間、悩み続けてたんだよ


ボクの方が間違っているのかな?
(こんな風に思う)ボクの方がおかしいのかな?ってね

(誰か分かってくれるかい!ねぇ?)


I don’t wanna be alive
I don’t wanna be alive
I just wanna die today
I just wanna die

もう限界だよ、
もう耐えきれそうもないんだ
(ごめんね、ボクなりに精一杯がんばりつづけてきたつもりだけど)

もうおしまいにしたい
もう今日で何もかもすべてリセットしたいんだ

I don’t wanna be alive
I just wanna die

もう消えてしまい
ただもうここから消えてなくなってしまいたいんだよ

And let me tell you why
でもさ、ねぇ、
その前に、ちょっとだけ言ってもいいかな?
言っても大丈夫かな?
(ボクにそんな資格あるのか分からないけど)
少しだけ言ってもいいかな?
許してくれるかい?
(聞き苦しいことかもだけど、ごめんね)


All this other shit I'm talkin' 'bout they think they know it

(あいつらはみんな)ボクが一生懸命の言ってることを、
「そんなことは分かっている、お前の言ってることなんて全部分かっている、みんな同じことを言ってるさ」って、
分かりきったような顔をして言うからさ


I've been praying for somebody to save me, no one's heroic
And my life don't even matter

ずっとずっと誰か助けてと叫び続けてた、
ずっとずっと叫び続けてたんだよ

でも誰も助けてはくれなかった。


ボクのことなんて、ボクの命なんて、
誰もこれっぽっちも興味がないし、
ボクのことなんて誰も必要としてないのさ


I know it I know it I know I'm hurting deep down but can't show it

そんなの気づいてたよ、実はずっと前から分かっていたことさ、
これまでだって、ずっとそう思って生きてきたさ

でもだから、本当のことなんて、ずっと誰にも言えたことなんてなかった
(誰もこんなボクの話なんて、誰も聞いちゃくれないからさ、ねぇそうだろ?)


I never had a place to call my own
I never had a home
Ain't nobody callin' my phone


ボクに居場所なんてなかったよ、これまで一瞬たりとも…
ボクに居場所なんて思えた場所なんて
戻れる場所なんて思えた場所なんてなかった...

誰もボクの本当の苦しさを分かってくれた人なんていなかったんだよ


Where you been? Where you at? What's on your mind?

どこにいるんだよ?どこにいるんだよ?
どうしてだよ?なんでなんだよ?!
どうしてだよ、ボクが何をしたっていうんだよ
どうして、こんなに苦しんだよ!!


They say every life precious but nobody care about mine
And my life don't even matter

あいつらはみんな当然の顔をして平気で偉そうに
自分は大切、命は大切だなんて言ってくるよ、

でも(いま目の前にいるボクの)本当の苦しさなんて、
全然気づけてないくせに、
これっぽっちも考えれてもしないまんまに、
お構いなしじゃないか!


I've been on the low
I been taking my time

そんなだからさ
ずっとずっと暗闇の中だったのさ
ずっとずっとボクは暗闇の中にいたんだよ
(これまでずーっとね、明るい光なんて差さなかったよ)



1:34〜

I want you to be alive
I want you to be alive
You don't gotta die today
You don't gotta die


I want you to be alive
I want you to be alive
You don't gotta die
Now lemme tell you why

(そんな“しんどさ“わかる気がするよ、気がするだけだけど…)

でもやっぱりボクはキミに生きていてほしい
やっぱり生きていてほしいんだ

もう少しだけ、
もう少しだけでも
ねえ、頼むからさ。笑



どうしてか?って、さ、
うん、そうだね
それは、たぶん、こういうことだからさ


It's the very first breath
When your head's been drowning underwater
And it's the lightness in the air
When you're there
Chest to chest with the lover

It's holding on, though the road's long
And seeing light in the darkest things
And when you stare at your reflection
Finally knowing who it is
I know that you'll thank God you did


I know where you been, where you are, where you goin'
I know you're the reason I believe in life


それはキミが生まれてきて
初めて大きな声をあげて叫んだ時のことさ

世界がね
すべての世界が
光に包まれたからなんだよ


キミが大声あげて、叫び、
この世に生まれてきてくれた時に
すべての世界が
世界のすべてが
光に包まれたからなんだよ
(キミが“希望の光“そのもの、だったからさ)

だからなんだよ
(それだけじゃ足りないかな?笑)


たしかに人生と暗闇は、
もう少し長く続いてしまうかもしれない
でもね、キミは希望の光そのものだったんだ


だから、キミはキミの光でいつも
キミという希望の光で
暗闇を照らし続けてほしいんだ


そして、
その旅路の果てで
キミが真にキミ自身にたどり着けたら

その時には
きっと
きっと
ずっとずっと
探し続けていたものにたどり着けるんだ
かならず



What's the day without a little night?
I'm just tryna shed a little light
It can be hard
It can be so hard
But you gotta live right now
You got everything to give right now

そして辿り着いた先で
振り返った時に必ず
きっときっと必ず

その時には
これまでの自分の歩んできた道のりが
すべて見渡せて、

たどってきた道のすべてを
振り返ることができて

あのしんどさは、ここにつながるための道だったのか
すべてここにつながるためにあったんだと

これまでのすべての意味が理解できて


大変だったこれまでのすべての道のりを

心から満たされて
微笑みながら
振り返られる時が
きっとくるんだ


その時にきっと
自分が自分であった意味、
そのすべて


自分が自分でよかった、
自分を続けててよかった


自分が自分でいてくれてよかった
きっと
きっと必ず
そう思える時が
必ずくるんだ
必ずだよ




その瞬間に
やっとキミは

キミ自身に
世界のすべてに

本当に本当に
心の奥底から
自然に
本当に感謝できるはずなんだ

そして
その時
キミは自然に気づくのさ

いつの間にか
そっと頬を伝っていた涙が

苦しみからきてたはずだった涙が
喜びからくる涙に変わっていることに


What's the day without a little night?
I'm just tryna shed a little light

明けない夜なんてあるのかい?
(そんなの無いよね、いつだって世界は、また朝日に包まれるんだから)

明けない暗闇なんて無いんだ
暗闇は光に照らされるためにあるんだ

だから
少しでもいい、
ほんの少しでもいいから
キミはキミの希望の光を照らすんだ


It can be hard
It can be so hard
But you gotta live right now
You got everything to give right now


それはきっと簡単じゃない(こんな世の中では)
それはとっても大変なことさ、わかる、わかってるよ

でもキミならできる、
きっと、キミなら、きっとできるんだ


(ALL Answer)

I finally wanna be alive (Finally wanna be alive)
I finally wanna be alive
I don't wanna die today
I don't wanna die
Finally wanna be alive (Finally wanna be alive)
I finally wanna be alive
I don't wanna die
I don't wanna die
(No, I don't wanna die)
(I just wanna live)
(I just wanna live)


そっか、
そんなに言うなら、
そこまでキミがそこまで言うのなら

もうすこしだけ生きてみてあげるよ
もうすこしだけ生きてみることにするよ

ホントはね、このまんまでは死にたくはなかっただ

生きるって何なのか、まだよく分かってないし
生きるって、死ぬって、まだよく分からないままじゃさ


どういうことかも、よく分からないまんま
自分でよくわかってないまんまに


このままいなくなってしまうのはイヤだなって思うからさ
こんなまんまで終わるのはイヤなんだよ


それにね、もしキミが言うことが本当なら
もしかしたら、いつかそんな風景に辿り着けるかも知れないし、ね


Pain don't hurt the same, I know
The lane I travel feels alone

But I'm moving 'til my legs give out
And I see my tears melt in the snow
But I don't wanna cry
I don't wanna cry anymore
I wanna feel alive
I don't even wanna die anymore
Oh I don't wanna
I don't wanna
I don't even wanna die anymore

そうさ、すべての人が苦しみを抱えてる、
おそらく苦しみを抱えてない人なんていない

それぞれの人がそれぞれの苦しみを抱え、
それぞれの道を孤独に歩いてる

でも、そんな道を、命がつきるまで、歩き続けるんだ
内なる涙を流しながら


でも、もう、大丈夫だよ
でも、もう、大丈夫なんだよ

その涙は、もう苦しみからくる涙を流す必要はない


その涙は、けっして
苦しみからきている涙である必要はないんだから


だから、もう苦しみの涙を流す必要はないんだ


いつかその苦しみからくる涙は
いつか喜びの涙に変わる、

必ず、その時がくるのだから

それまで、もう少し、もう少しだけ

RIP






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?