見出し画像

クラフト餃子フェス2024TOKYOの振り返り


これまたゴールデンウィーク中のnoteで
申し訳ないのだが、クラフト餃子フェス2024TOKYOへ行ってきました。


https://craftgyoza.jp/tokyo2024/


場所は駒沢オリンピック公園中央広場。
とても暑いなか、ランナーが走る横をすり抜けて餃子フェス会場へ向かいました。


クラフト餃子のフェスなので
餃子も変わり種の餃子が多かったです。


とろろの餃子
ネギ塩だれ餃子
味噌牛カツ餃子


写真を撮り忘れている餃子があるので
まだまだ食べているのだが、東京にある店舗も出店しており、機会があれば行ってみたいお店もありました。


特に飯田橋にあるこちらのお店に行ってみたい…


あと羽根つき餃子系は自宅で作るよりも店舗で食べたいです。以前、羽根つき餃子に挑戦しましたが、羽根がどうしてもパリッとしないので、こういうのは店舗で食べたほうがいいよなぁと思った次第です。



最後に小言になりますが
宣伝通り、餃子は無限にいけますがここに出店されている餃子は1皿700円なので、もうちょっと安くしてほしい…


来年クラフト餃子フェスに行かれる方は絶対に朝から行ったほうがいいです。昼になると人が多くて食べる場所もありませんし、餃子買うのにも長蛇の列になります。

この記事が参加している募集

スキしてみて

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?