井上咲楽

24歳/栃木県芳賀郡益子町出身

井上咲楽

24歳/栃木県芳賀郡益子町出身

最近の記事

先週の日常

5月24日(金) 日差しがどんどん強くなっている。本格的に日焼け止め対策の季節になった。 この季節になると私はなるべく肌を出さない格好で外を出歩いてる。 アームカバーを着用し、顔と首を一周ぐるりと覆えるマスクをして、サングラスをかけ、日傘をさす。 不審極まりないので、よくすれ違う高校生集団に「見ろよ、あのおばさんヤバいよ」とコソコソ言われる。 そんなことはどうでもいいのだ、知り合いでもないすれ違っただけの人に何か言われることより日焼け対策の方が重要だ。 と思いたいが、わたし

    • 先週の日常

      5月14日(火) 午前中はストリップ映画の試写へ。 午後はランスマ倶楽部の収録をして、そのままスタッフさんとご飯へ。食事はバイキング形式だったのだが、隣の席だったチャンカワイさんがカレーをお皿に盛る時、他のおかずにルウがかからないように、お米をダムのようにしてよそっていたのが興味深かった。 5月15日(水) 静岡県知事選の取材で静岡へ。ローカル線を乗り継いで演説場所へ。 やはり現場は面白い。行ってみると、記事で見ていた情報以上のものが感じられる。争点となっていることについ

      • 先週の日常

        5月8日(水) さーやさんの家で起きる。人の家で10時半まで寝ていた。小学生の子供が学校に行く準備をしていてもきづかなかったらしい。 一度家に帰り、10キロほど走って、帰宅してシャワーを浴びる。 準備してロケへ。3日前にイタリアで一緒にロケしていたスタッフさんにあって不思議な気持ちになった。 終わって次のロケへ。阿佐ヶ谷へ。 阿佐ヶ谷でロケを終えた後、ふたたび杉浦さやかさん、甲斐みのりさんと家飲み。すごく楽しい会だった。朝、さーや山地でおしりまるだしで寝ていたことをここで知

        • 先週の日常

          4月29日(月) 昨晩、泊まりに来ていた友達をおいて家を出る。新婚さんいらっしゃいの収録で大阪へ。 新幹線の中で昨日の東京15区の衆議院補欠選挙の新聞記事を読み漁る。 各社、何を大きく報じているのか、どんな角度から書き方をしているのかを比べるのが選挙翌日の楽しみだ。先週2度ほど、15区に入って取材をしていたが、今回は特に考えさせられるような選挙だった。 選挙の熱はすごい。選挙漫遊が楽しかったことを思い返しながら記事をスクラップして読み、眠くなったので名古屋あたりから寝た。

        先週の日常

          先週の日常

          4月16日火曜 10時に起きてzoom打ち合わせ。終わってランスマの収録へ。 派手な衣装を着ていたら増田明美さんに「ケンジみたいでかわいいね!」と言われてみんなでキョトンだった。「KENZO」の間違いだったらしい。 増田さんは本当に色々みてくださって知ってくださっている 4月17日(水) 朝は向井さんの「ふらっと」に出演。ラジオに出るのは好きだ。細かい話も聞いてもらえて嬉しく思う。 向井さんからしたらめちゃくちゃ頑張っている人のイメージが強いらしい。 そういえば先日事務所の

          先週の日常

          先週の日常

          4月8日(月) ひるおび生放送。いつも試食があるので、ひるおびでブランチを食べているような感覚があるのだが珍しく今日はなかった。 プッカというお菓子を積んで遊ぶのが流行っているということで、スタジオでプッカ積みをしたあとにプッカを食べた。 スポーツ報知の取材。記事が出ると、いつも読んだ人からのご意見付きのツイートを投稿されるので、ドキドキしながら取材を受けている。終わってダッシュで大崎駅へ。 走ればダイソーによっても間に合うことに気づき、ダイソーで刺繍糸とマスクを購入。

          先週の日常

          先週の日常

          4月1日(月) 朝はゆっくり起きる。 寝起きが最近とても悪い。家のことをしていた一日だった。こまごまとした掃除をした。たとえば、漫画を漫画棚に戻すとか。そんな程度の細かいことが、心に余裕がないとできない。 あとウォシュレットをつけた。念願のウォシュレット。最初は自分で取り付けを頑張ろうと思ったが、すぐに折れて業者さんにお金を払ってお願いした。 頼んだこと正当化するように「素人じゃ難しいですよね?」と聞いた。 「最悪、水漏れを起こして家中ベチャベチャに。。なんてこともなくは

          先週の日常

          先週の日常

          3月26日(火) 朝は打ち合わせ、終わって収録。 飛び出して収録。 体力があったら今日は映画を観にいこうと思っていた映画へ。 下高井戸シネマで『GHOST WORLD』 久しぶりに下高井戸へ行った。 黄緑色のリップが似合うなんて。とっても可愛かった 3月27日(水) ゆっくり起きた。支度して、栃木から来た母、妹たちとお昼ごはんを食べにいく。 東京でお会計をするとき、母の顔の変更に注意を向けてしまう。 たまにだから私が払うよ〜と言ってなんでもない顔してサラッと払うと、母が

          先週の日常

          先週の日常

          3月19日(火) 朝は脱毛にいった。半年ぶりくらい 何度やっても痛い 1.5時間だけ帰宅してけんちんすいとんを作った。 収録へ 3月20日(水) 6年半出演させていただいたおはスタは今日で一旦卒業となった。おはガールを高校生の間させてもらい、卒業して1年後にまたおはスタに戻ってきて6年半ださせていただくという異例な出方をさせてもらっていた。 ミキのおふたりやスバにぃとは気づけばもうだいぶ長い。かけがえのない時間だったなあ。 何をやってもなんとかしてくれる人たちに囲まれて

          先週の日常

          先週の日常

          先週はぐるぐる考えていた。 悲しいは強く残るのに、楽しいはあまり残らない。ちゃんと楽しかったんだなって日記を見返して思う。とはいえ、先週のぐるぐるは不毛だった。 もう見返すことはないだろう 3月11日(月) ひるおび後、ロケで8件ご飯屋さんをめぐった。めちゃくちゃ食べたし、飲んだ。 3月12日(火) ロケで4件くらい食べ物屋さんを巡った。 出演した番組を書いているお店、全部ちょっとずつ違くて笑ってしまった。 4本録りでナスD大冒険TVの収録。毎回お腹がちぎれるくらい笑

          先週の日常

          先週の日常

          3月5日(火) 打ち合わせ。東京マラソンの疲れを取るためにマッサージへ。足、捻れてますね。と言われた。 誰かに勧められたものに心が動かなかった時、自分ってなんてやつなんだと思う。 これ、すごく面白いよ、見た方がいい、聞いたほうがいい、行ったほうがいいよ。 聞かなきゃ、見なきゃ、いつの間に追われるような気持ちでそれを追い、正解の感想はなんだろうかと探して、結局それをうまく吸収する感性を持ち合わせていない自分が嫌になる。すすめてくれたあの人が好きなものを私は吸収できなくて本当

          先週の日常

          先週の日常

          2月26日(月) ひるおび生放送 ポレポレ東中野で山本期日前さんと『区長になる女』を観た。 期日前さんと最近の選挙話はいつも盛り上がって時間が足りない。 矯正の調整に行って、鍼灸院に行って帰宅。 鍼灸院ではハリーさんに会う。また会った!みたいな顔したら、また会っちゃったって思ったでしょ的なことを言われた。 2月27日(火) イベントだった。 2月28日(水) 午前中は撮影だった。 夜は渋谷にストリップを見に行った。 2月29日(木) 午前中からバタバタしていた。 夕方

          先週の日常

          先週の日常

          更新は続きます。見つかりませんように 2月19日(月) 大阪収録で新幹線 新幹線の中で、マネージャーさんが1番好きな菓子パンだという黒糖の蒸しパンを一切れ分けてくれた。 矯正をはじめて1ヶ月経つが、めちゃくちゃ挟まるし詰まるので、大抵の食べ物は口に入れた瞬間「美味しい」より「矯正に挟まりそう」という感情が先にくる。挟まりそう!を超えて美味しいが先に来た時に、私はこの食べ物をめちゃくちゃ美味しいと思ってるんだという判断基準にしている。 黒糖蒸しパン、たしかに美味しいが矯正

          先週の日常

          先週の日常

          今週も公開します。紙に書くのが好きだが思いついた時にすぐにメモできる電子はみずみずしくてこれはこれでいいなと思う 2月12日(月) ひるおび生放送。 大黒埠頭から運転する仕事だった。 終わって18時過ぎからディズニーシーへ。 ご飯食べてパレードみて乗り物は4つくらい乗れた。パレードが好きだ 私はうるうるしながらパレードを見ていたら一緒に行った人が「水ってさ、何日くらいで入れ替えていると思う?」とか、「あれって本物だと思う?誰が掃除してるんだろ」とか夢をぶっ壊すようなことば

          先週の日常

          先週の日常

          思いつきです。書き溜めている記録を出せるところだけ公開してみます。すぐやめるかもしれません。 2月7日(水) おはスタ。走るロケして収録。大好きな荻窪についてだったので気合を入れすぎた結果、あっぷあっぷになってしまった。取材終えて帰宅 2月8日(木) あさイチ生放送。ご一緒させていただいた平野レミさんがとにかくすごかった。 まず、生放送開始の1秒前までお話ししていた。「人生は楽しんだ方がいい!私も楽しいことを突き詰めてきたの!」と教えてくださった。 「これやっておけばよか

          先週の日常

          高円寺日記

          先日、飲む予定ができて久しぶりに高円寺に行った。 去年の10月まで同じ中央線の荻窪に住んでいたので高円寺は近かったが、行くのは断然阿佐ヶ谷が多かった。 待ち合わせより少し早く高円寺につけることになったので、まずは行ってみたかったカレー屋さん「青監」へ。 オープンの17時20分ぴったりに入った。 色が綺麗で、注文してから炒めてくれるスパイスのいい音と香りにグッと胃袋をつかまれた。付け合わせのキャベツやラペも美味しかったなあ。 鼻を凝らしてスパイスの香りを楽しんだ スパイスで

          高円寺日記