イノチの樹

心肺停止したからわかる命。笑顔で生きあなたらしく才能や魅力を発揮し健康に生きるお手伝い…

イノチの樹

心肺停止したからわかる命。笑顔で生きあなたらしく才能や魅力を発揮し健康に生きるお手伝い|元体育教諭・呼吸法・瞑想・心理学・中医学・aroma・color・暦|教え子は🏊‍♀️JrOlympic🥇|信州産 紹介リンク ⇒ https://profu.link/u/aoisoralove

マガジン

  • もとはしたまえとは

    いのちについて真剣に考えて生きています。 思いを一人でも多くの方に伝えられたらと思い始めたnoteです。

  • 健康

    健康に関するもの集めました

  • 子どもの関するもの

    子どもに関わるもの集めました

  • お金・介護・相続

    生前整理に必要なものを集めました。 生前整理って就活じゃなくて、生きるための大切な整理なんだと思っています。

  • 食に関すること

    食に関する物を集めました。

最近の記事

水の飲み過ぎはよくないの? 139

「水や水分の飲み過ぎが腎臓ガンへの道だ」 と聞いてびっくり。 だって、身体のほとんどは水分でできているからしっかり飲むことをわたしも勧めていたし、しっかり摂るように意識していたから。 そこでいろいろ調べてみました。 【水と水分の違い】がわかりますか?「水分とは……」 ジュース・牛乳・お茶・コーラ・豆乳・味噌汁の汁は水分 ○こんな人は危険 ・水分は飲むけれど水を飲まない人はがんの道へ ・水や水分を飲み過ぎると耳鳴りがはじまり、夕方になると足が浮腫みの症状の人はが腎臓ガンの危

    • ビタミンとミネラル追記 138 

      ビタミン・ミネラル 参照↓ 現代では三大栄養素と言われる 「炭水化物」「タンパク質」「糖質」 は過剰なまでに摂取できていると思われます。 足りないのは、ビタミンとミネラル。 この二大栄養素を足して五大栄養素を学ぶ必要がありますね。 そしてビタミンとミネラルをしっかり意識していきましょう。 ここではミネラルの働きについてまとめてみます。 ミネラルの働きとは・・・〜生命の源である酵素はミネラルがなければ働けない〜 1, 【ビタミンが効果的に働く!】 ・ ビタミンB1の構

      • 新しい働き方と税 137

        今さら聞けない……「扶養内で働く」って、どういうこと? 学生を卒業して、一般的にはいよいよ就職。 そう思っていた若者が、今ではフリーランスを臨み個人事業主やバイトで生計を立てている人が増えてきました。 また、年金を支払っても自分たちがもらえるときにはもらえないなら支払わなくても…、そういう若者が増えたとも聞きます。 厚生労働省発表では、2023年度の国民年金保険料の納付率は約75.5%のようです。 わたしは結婚して、正社員として働くことをせず、パートの後に個人事業主として

        • 健康って何ですか? 136

          3人に2人がガンになる時代に突入⁉️ これを聞いてどう思いますか? 「まさかぁ、そんな多くないよ」 「確かに回りで増えたなぁ」 いろんな見解があるでしょうね。 そしてもっと驚いたのが、昨今 「今の子ども達の寿命は50歳台まで落ちる」 と言い続けているドクターの言葉を聞いたことです。 現在日本の平均寿命は 女性が88歳とちょっと 男性は81歳とちょっと それが30歳も短くなるとは… これには沢山の根拠があるようです。 これは一般に認識されている未来のシナリオではありませんが

        水の飲み過ぎはよくないの? 139

        マガジン

        • もとはしたまえとは
          19本
        • 健康
          26本
        • 子どもの関するもの
          10本
        • お金・介護・相続
          7本
        • 食に関すること
          34本
        • 呼吸法・冥想・training
          18本

        記事

          ボールエクササイズ 135

          オススメの運動といわれれば、わたしは「水泳」とお伝えしています。 ただ、水泳となると ・水着にならなくてはならない ・水着を買わなくてはならない ・プールに行かなくてはならない ・冷たいプールに貼らなくてはならない と、やりたくない理由を沢山つけて運動をしてくれなくなる方を沢山観てきました。 ならば、陸上でなにが?というならまずはしっかりと 「立つこと」 そして、 「歩くこと」 です。 そのために自宅でできる 「ボールエクササイズ」 をオススメします。 バランスボールは座る

          ボールエクササイズ 135

          遺伝子組み換え 134

          ちょっと調べたことをまとめてみます。   下記の情報は2009年にグリーンピースが発表した日本の遺伝子組み換え商品と企業のワーストランキングです。 日本人が好きそうな有名な企業ばかりですね。   ワースト1位 明治ホールディングス 「カール」「明治ミルクチョコレート」他多数 精神薬の販売も手掛ける   2位 味の素グループ 「豊年サラダ油」「ピュアセレクトマヨネーズ」他多数 MSGの生みの親   3位 山崎製パン 「ナビスコリッツ」「コーンポタージュスープ」「ナビスコチップス

          遺伝子組み換え 134

          お金に関することと葬儀のこと 133

          生前整理をしていく中で、お困りのこととして ・お金のこと ・葬儀のこと がよくあります。 一般の方でもわかりやすい物をまとめてみました。 【相続に関すること】こちらもよかったら参考に https://note.com/inochinoki/n/n55a3c53cb0e9?sub_rt=share_pw 【有益教材】日本FP協会のホームページから無料の有益教材をまとめました! 「若手社会人のマネー&ライフプラン お役立ちハンドブック」https://www.jafp.or

          お金に関することと葬儀のこと 133

          ワクチン 132

          ワクチンは何でできているか? 考えたことありますか? 調べたことありますか? 以内海聡ドクターの言葉から引用 。。。。。。。。。。。。。。。。。 まずは基本から。 まず一般市民の人たちに私が知っておいてもらいたいこと、それはワクチンが何でできているかということです。ちょっとした人なら材料が何かくらいは考えますが、最近は食べものの中身さえ考えない人が増えましたから悲しいことです。あなたが親であり祖父母であり、あなたの子どもや孫が大事だと思うなら、自分で調べてみることにしましょ

          ワクチン 132

          大切な子どものために 131

          是非これを読んで欲しい。 教育という現場に立ち続けて40年がすぎ、 このことはずっと自分の根っことして考えていること。 是非、子どもがこんな思いでいることを知って欲しいです。 いかがでしたか? そんな子どもの気持ちを考えたことありましたか? 自分のお子さんはどうですか? そして伝えたいこと 幸せは「なるもの」ではなく「感じるもの」 ということです。 これは、幼少期から本当に生き辛かったわたしが 自分の人生を実験台に様々な学びを体当たり実践する中 人生が劇的に変わり、

          大切な子どものために 131

          諸不思議とは 130

          明治に活躍した「南方熊楠」という人を知っているでしょうか? 彼の興味は動物学や植物学の科学だけでなく宗教、哲学、社会制度、慣習、性風俗、心霊現象まであり、森羅万象を知り尽くそうというエネルギーに溢れていたそうです。 ★南方熊楠について 生年月日: 1867年5月18日 没年月日: 1941年12月29日 概要: 南方熊楠は、日本の博物学者、民俗学者、宗教研究者、粘菌研究者として広く知られています。彼の業績は多岐にわたり、特に粘菌の研究で国際的に評価されました。 業績 ・博

          諸不思議とは 130

          花粉アレルギー他アレルギー対策 129

          アレルギーというのは基本的に、くしゃみ・目から涙が出たり痒くなったり・薄い皮膚の部分が腫れて浮腫になったりします。 鼻の粘膜も膨れて痒くなり、絶えず鼻水が出たりもします。 集中力がなくなったり、イライラしたり、やる気さえなくなったりとトラブルが勃発しますよね。 ということで、お薦めの対処を書き出してみます。 ●なめて甘いくらい塩水をぬるま湯で作り ・目薬のように目にさして洗い流す ・鼻を片方ずつ洗う ・うがいを数回おこなう これが、結構効くんです。 まずは、これだけでもやっ

          花粉アレルギー他アレルギー対策 129

          「禅の心」5月9日の復習

          「禅の心」初回を終えていかがでしたか? この講座への思いがたくさんありすぎて、2時間では足りなくて… 大切なことが伝わったのか?! でも伝えたかな! など振り返っています。 今年度は新規さまが多いので復習をしてみます。 【禅】 禅とは別名「心」である! これにつきます。 一つの思いに偏らない無念の心境を禅定といいます。 そもそもわたしたちの心は清浄な仏なのに、他と比べ意のままにならなくなる。それを越えるには「空」にすること。 これが般若心経の教えです。 座禅とは修業形態

          「禅の心」5月9日の復習

          呼吸を学ぶとは 128

          常にしているであろう「呼吸」をなぜ学ぶ必要があるのか? わたしの「呼吸法」にくるクライアントさんに聞かれたことがあります。 また、呼吸を教えるクラスにお金を払って通う意味が解らない、 とも言われたことがあります。 そうですね、 一般的には 「ヨガ」「気功」「ピラティス」 など、名前がわかりやすいクラスが人気です。 イメージができやすいからでしょうね。 わたしも以前は、それぞれの内容のクラスを担当していました。 でもある時気づいたんです。 それぞれのマニュアル的なことはこなせ

          呼吸を学ぶとは 128

          癌は乾燥に対する細胞の防御策だった 126

          満月の海水にはミネラルが70種類程度ものミネラルが入っていることをご存じでしょうか? 普通の海水にはミネラルが20〜30種類、 同じ海水だというのにすごいことですよね。 同じ「塩」といってもピンキリだということくらい誰でもお判りでしょう。 つまり、「塩」が体にいいのではなくて質を見ることが重要だということ。 先日聞いた話がかなり興味あることだったのでまとめておくことにします。 それは、 【がん】は、乾燥と汚染の兆候であり細胞が生きようとする最終形態。 だというのです。

          癌は乾燥に対する細胞の防御策だった 126

          不調のメッセージ 125

          リズ・ブルボー先生の【不調のメッセージを受け取る】 〜体調管理は成功者の一番大切な問題です〜 【アレルギー】○感情のレベル アレルギーにかかりやすい人は、誰かに対して嫌悪感を持ち、その人のことを耐えがたいと思っている場合が多い。他者からの影響を受けやすく、攻撃されたと感じることが多く、その際に必要以上に自己防衛する。常に内面の葛藤にさらされているのだ。また、他者から世話をしてもらう場合、アレルギーが他者の関心を引くための手段になることも。 ○精神のレベル 興味深いのは、私

          不調のメッセージ 125

          酵素が必要な人のチエックリスト(追記) 124

          ○酵素不足の人チェックリスト30 □ 生野菜が嫌いな人、少ない人 □ 甘い物が大好きな人はアミラーゼ酵素不足 □ 炭酸飲料が大好きな人はアミラーゼ酵素不足 □ 動物性食品(卵・お肉・乳製品)が大好きな人はプロテアーゼ酵素不足に □ 外食が多い人はアミラーゼ・プロテアーゼ・リパーゼ酵素不足に □ 果物を殆ど食べない人 □ パン・パスタ・ピザ・ラーメン・うどんが大好きな人はアミラーゼ酵素 □ アルコールが止められない人はアミラーゼ酵素不足 □ 小麦粉で作られたお菓子類が大好きな

          酵素が必要な人のチエックリスト(追記) 124