アンマchan

酒。読書。観劇。それだけ

アンマchan

酒。読書。観劇。それだけ

マガジン

  • 映画鑑賞

    映画感想など

  • 引用の効用

    普段の生活の中から気になったことを、手持ちの本からを引用しながら思考していきます

  • 音楽

    音楽に関すること

  • 木曜日の読書

    木曜日に投稿する本に関する記事

  • 観劇

    観劇の感想など

記事一覧

こどもは天使かそれとも……~映画『だれかが歌ってる』/『左手に気をつけろ』

「愛すべきB級映画」である。 みんなが「良い」とは言わないが、しかし、だれかには確実に届…

アンマchan
20時間前
2

映画『トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代』を観て思った取り留めもないこと…(感想…

先日、2006年に木村カエラ氏をボーカルに迎え再々結成した「サディスティック・ミカ・バンド(S…

アンマchan
4日前
2

映画の遊び心、笑うか怒るか困惑するか~映画『走れない人の走り方』~

映画の全てのシーンはストーリーに奉仕すべきだ。 そんな信念を持つ人は、怒り出すかもしれな…

アンマchan
8日前
1

俳優の身体性~松尾スズキ『演技でいいから友達でいて 僕が学んだ舞台の達人』~

自分がこの"note"に書くようになって、他の人の記事を読むようになった。 とはいえ、読むのほ…

アンマchan
11日前
2

「想像力」を取り戻す~舞台『未来少年コナン』~

1970年生まれの私だが、正直に言うと、1978年に放送された日本アニメーション制作の『未来少年…

アンマchan
11日前
3

二度と彼のような犠牲者を出さないために~映画『ゲバルトの杜 彼は早稲田で死んだ』…

1972年11月8日。早稲田大学2年生の川口大三郎君が友人と談笑しながら大学構内を歩いていたとこ…

アンマchan
2週間前
1

探さないでください 私はどこかにいますから~映画『おらが村のツチノコ騒動記』~

ツチノコは絶対にいる! 映画『おらが村のツチノコ騒動記』(今井友樹監督、2024年。以下、本…

アンマchan
2週間前
1

第33回日本映画批評家大賞 授賞式

2024年5月22日。東京・有楽町の東京国際フォーラム ホールCにて、『第33回日本映画批評家大賞 …

アンマchan
2週間前
4

京都日本酒ドロップキック 2024 参戦記

2024年5月19日 日曜日。 去年に続いて、今年も雨…… それでも京都の繁華街に集った呑兵衛たち…

アンマchan
2週間前
6

斎藤美奈子著『挑発する少女小説』

映画『水深ゼロメートルから』(山下敦弘監督、2024年)は、補習と称して教師から、水を抜いたプ…

アンマchan
3週間前
3

映画『ゴースト・トロピック』

以前、別稿にも書いたが、酔っ払って終電に乗れなかったり、乗れても寝過ごしてしまったりして…

アンマchan
3週間前
2

映画『夢の中』

あえて、ここから始める。 2024年5月4日、劇作家・演出家・俳優の唐十郎氏が逝った。 70年代ア…

アンマchan
3週間前
3

映画『悪は存在しない』を観て思った取り留めもないこと…(感想に非ず)

物語の序盤、ちょっと奇妙な電子音楽をバックに子どもたちが各々奇妙な姿勢で静止しているシー…

アンマchan
3週間前
7

『TSURUBE BANASHI(鶴瓶噺) 2024』

「何で、こんなことが起こるんやろ?」 笑福亭鶴瓶師匠は、首を傾げながら、自虐的な呟きを繰…

アンマchan
3週間前
2

何故働くのか、何故本を読むのか~島田潤一郎著『古くてあたらしい仕事』~

2024年のGWが終わった。 世間は「最大10連休」と騒ぎ立てたが、職場はカレンダーどおりだった…

アンマchan
1か月前
2

手を伸ばす~映画『あんのこと』~

現実に起きた事件をモチーフにしています。 映画『あんのこと』(入江悠監督、2024年。以下、…

アンマchan
1か月前
2

こどもは天使かそれとも……~映画『だれかが歌ってる』/『左手に気をつけろ』

「愛すべきB級映画」である。 みんなが「良い」とは言わないが、しかし、だれかには確実に届…

アンマchan
20時間前
2

映画『トノバン 音楽家 加藤和彦とその時代』を観て思った取り留めもないこと…(感想…

先日、2006年に木村カエラ氏をボーカルに迎え再々結成した「サディスティック・ミカ・バンド(S…

アンマchan
4日前
2

映画の遊び心、笑うか怒るか困惑するか~映画『走れない人の走り方』~

映画の全てのシーンはストーリーに奉仕すべきだ。 そんな信念を持つ人は、怒り出すかもしれな…

アンマchan
8日前
1

俳優の身体性~松尾スズキ『演技でいいから友達でいて 僕が学んだ舞台の達人』~

自分がこの"note"に書くようになって、他の人の記事を読むようになった。 とはいえ、読むのほ…

アンマchan
11日前
2

「想像力」を取り戻す~舞台『未来少年コナン』~

1970年生まれの私だが、正直に言うと、1978年に放送された日本アニメーション制作の『未来少年…

アンマchan
11日前
3

二度と彼のような犠牲者を出さないために~映画『ゲバルトの杜 彼は早稲田で死んだ』…

1972年11月8日。早稲田大学2年生の川口大三郎君が友人と談笑しながら大学構内を歩いていたとこ…

アンマchan
2週間前
1

探さないでください 私はどこかにいますから~映画『おらが村のツチノコ騒動記』~

ツチノコは絶対にいる! 映画『おらが村のツチノコ騒動記』(今井友樹監督、2024年。以下、本…

アンマchan
2週間前
1

第33回日本映画批評家大賞 授賞式

2024年5月22日。東京・有楽町の東京国際フォーラム ホールCにて、『第33回日本映画批評家大賞 …

アンマchan
2週間前
4

京都日本酒ドロップキック 2024 参戦記

2024年5月19日 日曜日。 去年に続いて、今年も雨…… それでも京都の繁華街に集った呑兵衛たち…

アンマchan
2週間前
6

斎藤美奈子著『挑発する少女小説』

映画『水深ゼロメートルから』(山下敦弘監督、2024年)は、補習と称して教師から、水を抜いたプ…

アンマchan
3週間前
3

映画『ゴースト・トロピック』

以前、別稿にも書いたが、酔っ払って終電に乗れなかったり、乗れても寝過ごしてしまったりして…

アンマchan
3週間前
2

映画『夢の中』

あえて、ここから始める。 2024年5月4日、劇作家・演出家・俳優の唐十郎氏が逝った。 70年代ア…

アンマchan
3週間前
3

映画『悪は存在しない』を観て思った取り留めもないこと…(感想に非ず)

物語の序盤、ちょっと奇妙な電子音楽をバックに子どもたちが各々奇妙な姿勢で静止しているシー…

アンマchan
3週間前
7

『TSURUBE BANASHI(鶴瓶噺) 2024』

「何で、こんなことが起こるんやろ?」 笑福亭鶴瓶師匠は、首を傾げながら、自虐的な呟きを繰…

アンマchan
3週間前
2

何故働くのか、何故本を読むのか~島田潤一郎著『古くてあたらしい仕事』~

2024年のGWが終わった。 世間は「最大10連休」と騒ぎ立てたが、職場はカレンダーどおりだった…

アンマchan
1か月前
2

手を伸ばす~映画『あんのこと』~

現実に起きた事件をモチーフにしています。 映画『あんのこと』(入江悠監督、2024年。以下、…

アンマchan
1か月前
2