見出し画像

焚き火の癒し

私は昔から焚き火にひかれます。映画などでも、洞窟のシーンや川辺で焚火をして暖をとるのをよく見ます。実際にそうなると大変ですが、サバイバル中の癒しのひとときみたいな感じで。焚き火を囲んで主人公の身の上話をするみたいなシーンよくありますね。癒され、そして心を開く場としてのシンボルみたいなものでしょうか?

焚き火には、炎や音の癒やし効果があると言われています。ある調査によれば、焚き火の炎や音には「1/fゆらぎ」と呼ばれる特別なリズムがあり、これが人間の脳をリラックスさせるそうです。自然の音や香りも、焚き火のリラックス効果に貢献します。風のざわめきや木々のそよぎ、焚き火の音が交じり合い、自然のリズムに心を委ねると、心地よい安心感をもたらし、リラックスした状態に導いてくれます。

またなぜか、火を見ることでコミュニケーションが促進される効果もあります。友人や家族とすると、コミュニケーションの場となり、安心感をもたらします。しかし、実際には、場所の確保や火事の心配など手軽にはしにくいところがあります。安全なかたちでできれば、リラックスできそうです。

noteでは言葉、youtubeでは映像で、自分なりに考えたことを発信しています。焚き火の映像も好きで作っています。よかったらぜひ。

この記事が参加している募集

私のコーヒー時間

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートは今後の活動費に使わせていただきます。