見出し画像

使わないエフェクターをなぜ買ったのか?

【 TUBE SCREAMER CLASSIC TS10 / Ibanez 】
【dynamic comp / MXR 】
【 Compression Sastainer CS-3 / BOSS 】
【 DELAY DL10 / Ibanez 】

出番の無いこれらのエフェクターを
何故買ったりしたのか?

理由は至って単純です。

ジョージ・ハリスンが来日公演を行った際にこれら4つのエフェクターを使ったからです。

当時のステージの写真を見るとこれらのエフェクターが右から上記の順でジョージの足元に並んでいるのです。


これはファンとしては比較的手に届きやすい真似っこアイテムなのでした🎵

中にエリック・クラプトンから貸してもらった物もあるようですが、それがどれなのかは分かりませんでした。

揃えてはみたもののマルチエフェクターのお手軽さには敵わず、結局例のMXRが電池切れを起こしたライブで使用して以来使っていない始末。

マルチエフェクターが壊れて使えなくなるまで出番は無さそうです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?