Initiator's cafe

米国発 BG5 Career & Business Consultant   …

Initiator's cafe

米国発 BG5 Career & Business Consultant   既存のコンサルタントや中小企業診断士とは異なる視点からビジネスにアプローチ。 一生使えるスキルを提供しています。 https://career-communication-laboratory.com

マガジン

  • BG5 コミュニケーションとスキル(ビジネス&個人)

    BG5(Base Group 5)は、自分の能力や強み、周りの人の個性や特徴を可視化して理解できるとともに、ビジネスや社会において、人との関わり方で自分がどう活かせるか、何が課題になるのかを可視化できます。 チームビルディング、企業経営から子育てまで、幅広く使える面白いツールです。ワシントンポスト紙で2023年inツールとして紹介もされた、これからの時代に求められるツールですが、日本での認知度はまだまだです。 現在、草の根活動中です。

  • まれの徒然365日と自由律俳句

    軽いエッセイのような感覚で、日々の生活での雑感や自由律俳句を綴ります。

  • クリエイトな時間 ~創作

    いつか発表したいと思うものを書き溜め中。 作品として整ってリリースできると自分が判断したら、公開したいものを集めます。

記事一覧

固定された記事

16のサクセスコード、日本語版登場!

自分自身を理解し、自分をより良く活かすために、実は私たちには固有の16のサクセスコードがあるとしたら、あなたはそれを知りなくないですか?   ビジネスはもちろん、日…

Initiator's cafe
7か月前
5

周回遅れが脚光を浴びる瞬間を狙う

SNSを利用してビジネスを展開しましょう! あちこちの起業塾や多くのコンサルタントさんがそう提案しています。 こうしてSNSからお客さんを囲い込む方法を教えます!! と…

1

雨は、夜。

雨は、夜 雨の雫が木々の葉にあたる、サーと言う葉擦れの音 土や樹木の雨に濡れた匂い 雨音に混じって聞こえてくる、アオガエルの声 梢で濡れながら鳴く、真夜中のホトトギ…

1

ターニングポイント!!

🌿🌿🌿🌿🌿   今日は射手座の満月🌕 アメリカンインディアンは、月ごとの満月に自然を謳うすてきな名前をつけていて、5月の満月はフラワームーンだそう。 この満月のあと…

1

考えるな感じろ と 感じている自分を考えてしまう

先日のセッションから。 BG5のセッションで最初にぶち当たる壁。 今まで物事を決断するために考えることが当たり前の世界から、180度別の世界観へ。 本来、自分の身体の中…

Initiator's cafe
3週間前

母のことば

心変われば 態度が変わる 態度が変われば 行動が変わる 行動が変われば 習慣が変わる 習慣が変われば 人格が変わる 人格が変われば 運命が変わる 運命が変われば 人…

Initiator's cafe
3週間前
1

確信的(革新的)肘ムニュを見抜く

連休中、電車は相当な混雑。 そんな電車混雑あるある。   男性の肘が微妙に女性の胸元あたりに配置されていて、まるで無意識を装うように、意識的にそこにあるような ― …

Initiator's cafe
3週間前

これを見つけた貴方は強運ですと言われて心が揺らぐ

連休後半戦。 知っていなくても全然困らないけど、知っておくともしかすると自分が変わるかもしれない情報を、この連休中にチラッと見ておきませんか??? 時代の変化を…

Initiator's cafe
4週間前
1

5月の憂鬱は宇宙の空模様が原因だった!

長い冬が終わって桜が満開になり、入学式、入社式、新年度、異動、と全てが新たに切り替わる季節。 少し慣れて落ち着いてきたこの時期にやってくるのが、五月病。 新しい環…

Initiator's cafe
1か月前
1

君戯れ言と言いたまふことなかれ

いろいろと考えさせられること。 関西万博と能登。 関西万博は本当に必要なのかな。 能登はあれから3ヶ月、ボランティアを含めた圧倒的人材不足で復興のための瓦礫除去ひと…

Initiator's cafe
1か月前
4

香りだけであなただとわかる

春本番、待ってましたとばかりにいろんな花が咲き乱れて、風景も人もカラフルに。なんとなく春は心が華やかになる時期。 やわらかな風にのって、ふわりととどく花の香り。 …

Initiator's cafe
1か月前
3

基礎コース説明会のお知らせ📢

2024年5月から、BG5基礎コース日本語クラスが開講されるのに合わせて、日本語クラス講師のSachiko.G先生による「BG5基礎コース説明会」が以下の日程で開催されます。 BG5に…

Initiator's cafe
2か月前

だから嫌いなのよと異空間に飛ばした文字を探す

SNSあるある。 せっせと書いてなかなかの大作になった文章をいざ投稿しようとした瞬間、なぜかすべての文字が一瞬にしてどこかに消え去ってしまう事件、経験ありませんか?…

Initiator's cafe
2か月前
1

関西の皆さまへ! BG5体験ワークショップ開催します

BG5体験ワークショップ、4月に大阪で開催が決定しました。初の対面での開催です。 ワークショップにご参加いただいた方には、BG5サクセスコードマップをプレゼント($10相…

Initiator's cafe
2か月前

ババンババンバンバンだけで通じる結束力

BG5ライブアーカイブ エピソード4、届きました。 エピソード4は、ザ・ドリフターズのいかりや長介さんです。 いかりやさん、アドバイザーさんだったんですね〜。 ドリフは…

Initiator's cafe
3か月前
1

あともうちょっとの誘惑に幕引きを間違える

あともう少し、あともうちょっと、ここまでやってしまおう、ここまでいったならもうちょっといってしまおう…… いろんな場面で、皆さんも経験ありませんか?   こうやっ…

Initiator's cafe
3か月前
3
16のサクセスコード、日本語版登場!

16のサクセスコード、日本語版登場!

自分自身を理解し、自分をより良く活かすために、実は私たちには固有の16のサクセスコードがあるとしたら、あなたはそれを知りなくないですか?
 
ビジネスはもちろん、日々の生活の中で、私たちにはそれぞれ自分の成功(成倖)法則があって、それを理解して行動するのと、全く知らないで行動するのとでは長い人生、大きく違ってくるよ、と言うことなのです。

今まではこの16のサクセスコードについて知りたい場合、BG

もっとみる
周回遅れが脚光を浴びる瞬間を狙う

周回遅れが脚光を浴びる瞬間を狙う

SNSを利用してビジネスを展開しましょう!
あちこちの起業塾や多くのコンサルタントさんがそう提案しています。
こうしてSNSからお客さんを囲い込む方法を教えます!!
と数々の広告がうたれ、みんながそれを学んで、倣え右。

最近、著名な方のライングループに登録をしてみましたが、結局はやっぱり同じ手法で、なんだかなあ、と。
SNS活用落第者の自分の立場は棚に上げつつ、似たようなことをみんながやっている

もっとみる
雨は、夜。

雨は、夜。

雨は、夜
雨の雫が木々の葉にあたる、サーと言う葉擦れの音
土や樹木の雨に濡れた匂い
雨音に混じって聞こえてくる、アオガエルの声
梢で濡れながら鳴く、真夜中のホトトギス
雨音が全てを包みながら、闇の中で時間が積もる
 
五感を解き放って
言葉に映しきれないすべてを感じる 
水はいのちの源
雨が彩を添える世界

雨の夜をいとをかしと感じるのは
脈々と受け継がれてきた
私たち日本人の過去の記憶の積み重ね

もっとみる
ターニングポイント!!

ターニングポイント!!

🌿🌿🌿🌿🌿
 
今日は射手座の満月🌕
アメリカンインディアンは、月ごとの満月に自然を謳うすてきな名前をつけていて、5月の満月はフラワームーンだそう。

この満月のあと、26日に幸運の星と言われる木星が双子座へ移動します。
木星は年にひとつずつ黄道十二宮を移動していて、今回これまた風の時代の申し子の双子座へ。
双子座は風の星座。
風のイメージの如く、ここからの1年は、今まで以上に情報やコ

もっとみる
考えるな感じろ と 感じている自分を考えてしまう

考えるな感じろ と 感じている自分を考えてしまう

先日のセッションから。
BG5のセッションで最初にぶち当たる壁。
今まで物事を決断するために考えることが当たり前の世界から、180度別の世界観へ。
本来、自分の身体の中に自分の意思決定を司る機能があることを、多くの方は知らないので仕方がないんだけれどね!!
意思決定の戦略は、自分の身体の中から自然と湧き上がってくる感覚であり、思考に左右されるものではありません。
プラス、自分のタイプと意思決定の戦

もっとみる
母のことば

母のことば

心変われば 態度が変わる
態度が変われば 行動が変わる
行動が変われば 習慣が変わる
習慣が変われば 人格が変わる
人格が変われば 運命が変わる
運命が変われば 人生が変わる

母が書き残していたことば。
筆をたしなんだ母の見慣れた文字。
まるで私への伝言のように、心に沁みる。

もともとはヒンズー教のことば。
古代の人はものごとの真理を見抜く深い洞察眼を持っていたと言うことね、と。
心の変化が自

もっとみる
確信的(革新的)肘ムニュを見抜く

確信的(革新的)肘ムニュを見抜く

連休中、電車は相当な混雑。
そんな電車混雑あるある。
 
男性の肘が微妙に女性の胸元あたりに配置されていて、まるで無意識を装うように、意識的にそこにあるような ― 気がするとき、ありませんか?
本当に無意識な人もいると思うんだけれど
なんとなく下心を感じるような、気がする、、、
そういう肘が、あるんですよね。笑

対する女性陣も負けていません。
胸の前にスマホを掲げてガード。
混雑でぎゅうぎゅう

もっとみる
これを見つけた貴方は強運ですと言われて心が揺らぐ

これを見つけた貴方は強運ですと言われて心が揺らぐ

連休後半戦。
知っていなくても全然困らないけど、知っておくともしかすると自分が変わるかもしれない情報を、この連休中にチラッと見ておきませんか???

時代の変化を先取り!
昭和🆚令和、8つの新常識、ダイジェスト版

とにかく見て、どう感じたかを教えて欲しいかも。通常はクローズの、超有料級の情報です。
こう言うことを知っておいて欲しい、BG5を広く知って欲しい、というBG5唯一の日本語講師Sach

もっとみる
5月の憂鬱は宇宙の空模様が原因だった!

5月の憂鬱は宇宙の空模様が原因だった!

長い冬が終わって桜が満開になり、入学式、入社式、新年度、異動、と全てが新たに切り替わる季節。
少し慣れて落ち着いてきたこの時期にやってくるのが、五月病。
新しい環境になれるためのストレス、気候の変わり目ゆえの寒暖差に身体が順応できないストレス。
これらのストレスで自律神経が乱れることから不調をきたし、心身に大きな負荷がかかることが原因といわれています。

5月の連休でほっとしたことをきっかけに、な

もっとみる
君戯れ言と言いたまふことなかれ

君戯れ言と言いたまふことなかれ

いろいろと考えさせられること。
関西万博と能登。
関西万博は本当に必要なのかな。
能登はあれから3ヶ月、ボランティアを含めた圧倒的人材不足で復興のための瓦礫除去ひとつ、ままならないというのに。
万博に使われる人とモノを能登に振り向ける英断を誰もくだせない、日本。
地震のあとの避難所の光景は
台湾の方がはるかに日本のそれよりも進んでいたのを映像で見て
日本の政治って本当に大丈夫なのかなって思ってしま

もっとみる
香りだけであなただとわかる

香りだけであなただとわかる

春本番、待ってましたとばかりにいろんな花が咲き乱れて、風景も人もカラフルに。なんとなく春は心が華やかになる時期。
やわらかな風にのって、ふわりととどく花の香り。
すれ違いざまに、鼻先をかすめる、懐かしい香り。

さつき待つ 花橘の香をかげば 昔の人の 袖の香ぞする
(古今和歌集/伊勢物語の第六十段 花橘)

いわゆる「ブルースト効果」と言われるもので、平安時代の昔から香りは私たちの記憶と切っても切

もっとみる
基礎コース説明会のお知らせ📢

基礎コース説明会のお知らせ📢

2024年5月から、BG5基礎コース日本語クラスが開講されるのに合わせて、日本語クラス講師のSachiko.G先生による「BG5基礎コース説明会」が以下の日程で開催されます。
BG5に興味のある方、ご自身のキャリアデザインチャートが読めるようになりたい方は、ぜひ講座を受講されませんか?

◼️基礎コース説明会日程
3/25(月)10:30
3/27(水)10:30
3/29(金)20:30
4/3

もっとみる
だから嫌いなのよと異空間に飛ばした文字を探す

だから嫌いなのよと異空間に飛ばした文字を探す

SNSあるある。
せっせと書いてなかなかの大作になった文章をいざ投稿しようとした瞬間、なぜかすべての文字が一瞬にしてどこかに消え去ってしまう事件、経験ありませんか???
わたくし、なぜかしばしば、そのような事態に出くわす人なんです。
一生懸命考えて書いた文章が、投稿ボタンを押した瞬間に、
あれ???
あれれ????
え?!どこいった!?!?
一瞬、指先が固まって、サーーーッと血の気が引く気分に……

もっとみる
関西の皆さまへ! BG5体験ワークショップ開催します

関西の皆さまへ! BG5体験ワークショップ開催します

BG5体験ワークショップ、4月に大阪で開催が決定しました。初の対面での開催です。

ワークショップにご参加いただいた方には、BG5サクセスコードマップをプレゼント($10相当)🎁!
実質1500円程でご参加いただけます。
ご興味のある方は下記のURLからぜひお申し込みいただけますか? 

開催日 2024年4月6日(土)13:30〜
詳しくは下記をご覧ください😊

当日はワタクシも会場入りしま

もっとみる
ババンババンバンバンだけで通じる結束力

ババンババンバンバンだけで通じる結束力

BG5ライブアーカイブ エピソード4、届きました。
エピソード4は、ザ・ドリフターズのいかりや長介さんです。
いかりやさん、アドバイザーさんだったんですね〜。
ドリフはみんながいなくなるまで、ずっとドリフターズ、と言う結束力が生まれたのは長さんあってのことだったのかもしれないですね。
 
アドバイザーはチームをまとめるために必要な能力を持って生まれてきています。
それを活かすことができるかどうかは

もっとみる
あともうちょっとの誘惑に幕引きを間違える

あともうちょっとの誘惑に幕引きを間違える

あともう少し、あともうちょっと、ここまでやってしまおう、ここまでいったならもうちょっといってしまおう……
いろんな場面で、皆さんも経験ありませんか?
 
こうやってあともうちょっとのスパイラルにはまっていき、ギリギリまで頑張りすぎて、気付くとダウン寸前になるタイプと言うのが、実は一定数、世の中には存在します。
心当たりのある方、いらっしゃるかと思います。
 
これ、BG5で可視化することで、自分の

もっとみる