見出し画像

全出しは必要??

全出しは必要か


かたづけ専門家のサイトを見ると
ほぼ≒100% 「全出しが基本」 ・・となっている;;(えーん)

もちろん「ねこそぎ」が変化の幅は大きいのはわかるんだけど
覚悟が決まらないままこの歳になってしまった

今更ではあるが
子育ても落ち着いてきたこれから
お気に入りをひとつづつ手に入れて
手放すスピードをあげる、、じゃダメなんだろうか

きっと全出しは無理・・;;な自分には
(一生片付けできないぞ!できなくてもいいんだな?!)
というこわい声がどこからか聞こえてくるので
(あああ〜ごめんなさい! 一生片付けできないと思います!!)
とひれ伏してきたところがある

そんなこと言うこわい人は実際はどこにもいないので
きっと自分の心の中の声なんだろう

片付けできないポンコツダメ人間 ・・と
自分にレッテルを貼ることをやめた私としては
腹落ちしなければ前に進めないと決めたので
ひるまず 自分に合ったかたづけを考えてみる

全出しが苦手な理由として想像するに
いろいろ理由はあるのだが
一度はときめいた衣類などに敬意を払いたいというか
床に重ねて放り出すのはいささか乱暴ではないかと思うのがひとつ

それにすべて出したところで
過去ときめいて手に入れた服に改めて向き合ったところで
今更どっちかわからないだろう というのもある

また 
もうかれこれ何十年もモノに埋もれて
生活に消耗してきた虫の息で全出ししたところで
分別した上で戻すエネルギーが残っていないのではないか

私のように年だけすっかり大人になってしまった人は特に


かたづけ法をさがす


以前 朝の番組で「捨てない片付け特集」があったとき
「モノを重ねて 角を合わせるだけで スッキリします」
とめちゃくちゃ当たり前のことをいっていたのだが
ほんとやん@@!!
・・と
ちょっとした衝撃さえ覚えた記憶がある
かたづけできない人間を自称しすぎていると
そんな当たり前のことさえ見えないようになっていたりする

捨てないかたづけを提唱している米田まりなさんも
残念ながら全出し推奨で;
「5秒以上考えるものは捨てなくていい」というseaさん
優柔不断でかつエネルギーが枯渇しているため
5秒では到底決められるわけない;;
(ここで、「だからワシはダメなんだよー!!」と、
 ポンコツ意識を発動しないようにする)
捨てられないくせにめんどくさい生き物だ

片付けは幸せに暮らすための手段


古堅(ふるかた)純子さんのかたづけが
今はちょうど良い気がしている

古堅さんといえば
かなりの人生の先輩のお客さんにもだいたいタメ口で
なかなかの切れ味のあるトークで
それなりにこわい人なのだが笑
実は「優しいかたづけ」提唱者なんですね

だいぶ長くなりましたので
②に続きます

mag


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?