見出し画像

採用事例【児童福祉業界】

みなさん、こんにちは。
ing-Bwell株式会社のSNS担当です!

弊社では日頃から様々な業種・職種の企業様の採用をお手伝いしています。
今回は、その中から最近特に募集することが多い業種をご紹介します!


◎児童福祉業界とは?

児童に対して政府等がおこなう福祉サービスのことを指します。
主に、学童くらぶや放課後等デイサービスなどが多いです。

児童をどのように定義するかはその局面によって異なりますが、児童福祉法においては児童を「満18歳に満たないもの」と定義しています。なお、制度によっては「20歳未満のもの」「18歳に達した後最初の年度末までの間にあるもの」などと児童を定義することもあります。

◎児童福祉業界では、どんな職種を募集する?

・児童指導員
・保育士
・児童福祉司
などが挙げられます。

また、多くの施設で有資格者の募集をおこなっており、
有資格者の人数 < 募集する施設 という“売り手市場”のため、
どこも人材不足です。

もちろん、有資格者ばかりを募集しているわけではありません。
定員数などの要件をカバーできれば、未経験も募集しています!

◎児童指導員の募集効果

募集企業の概要:埼玉県と大阪府の2施設を運営
募集職種:児童指導員(実務経験者のみ)
募集メディア:indeed PLUS(インディード プラス)

効果:
応募数:26名
内定数:3名
関東の埼玉県と関西の大阪府の同時募集。
指導員経験者のみを対象とし、条件面も平均的だったが
掲載開始から多数の応募があった。
最終的には入社も決定し、現在も活躍中。
はじめてindeed PLUSを利用し、これまでの枠型商品にはなかった
効果を実感することができた。

◎保育士の募集効果

募集企業の概要:東日本を中心に約100施設を展開
募集職種:保育士
募集メディア:indeed PLUS(インディード プラス)

効果:
応募数:7名
内定数:1名
東日本エリアの約70施設で大規模募集。
掲載開始2週間、順調に応募を集めることができた。
年度の切り替わりという好タイミングもあって、
大きな成果を得ることができた。

◎最後に

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

今回、ご紹介した事例は、ほんの一部です。
まだまだ採用成功を実現できている企業様はいらっしゃいます。

ただ、indeed PLUSを利用すればいいわけではありません。
キーワード、タグ付け、掲載監視システムなど、
弊社で色々なサービスを提供しております。

気になる方はぜひ、弊社のセミナーや相談会にご参加ください。
下記より、お申し込みいただけます。

★グループ会社含めお付合い10万社以上!求人掲載の相談はこちら