見出し画像

iphoneが高温注意とか言ってるときの対処法

こんにちは、Kaetecの中の人です!

先日買い物に行って、車にiphoneを置きっぱなしにしてしまい戻ってきたらこんな状態に、、、

画像1

初めて見る表示だし、何より焦ったのはこの状態だとほとんど操作が効かないということ

とりあえず電源を切って、涼しい場所に置いておいたら復活しましたが、
一時は「あぁ、おしまいだ」って諦めてました 笑

調べてみたところ、どうやらこれはiphoneの故障ではなく機能の一つのようで、35℃以上の場所にあるとこのようになるようです!

そこで今日はこの表示が出た場合の正しい対処法とNG対処法を書いてみようと思います!

対処法①電源を切る

電源を切ってまず、涼しいところに移動させましょう。
この時、端末はかなり熱くなっているので火傷に注意です!

対処法②冷風をあてる

クーラーや扇風機の風をあてて冷やしましょう。

対処法③頻繁にこの表示がされるようなら修理店へ

正しい対処をしても戻らない、もしくは再発する場合は修理店にもっていってバッテリー交換、修理を依頼しましょう。


ここからNG対処法です!

NG対処法①充電をする

iphoneが熱を持った状態で充電をすると、バッテリーにさらに負荷をかけてさらに温度が上がってしまいます。

NG対処法②冷凍庫に入れる

早く冷やしたいからと、冷凍庫に入れたり氷水に浸すなどはしないようにしましょう。
結露により故障の原因となります。

おわりに

いかがでしたでしょうか。
冷静に考えれば当たり前のことでも、いざiphoneがこの状態になってしまったときはかなり焦りますし、正しい方法を調べようにも肝心のiphoneが使えません。
今年の夏は猛暑日が多いようなのでぜひ覚えておいてくださいね~

この記事が参加している募集

最近の学び