マガジンのカバー画像

名言・金言・格言

16
実は、今までFacebookにおいて名言・金言・格言をアップして Twitterとも連携して つぶやいていました。 長い記事投稿ができないときは一言コメントを添えて noteで… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

出会いがチャンスを生む:縁尋機妙と多逢聖因の力

「縁尋機妙」と「多逢聖因」というフレーズは、昭和時代のビジネスコミュニティで重要な人物で…

「好事魔多し」という日本のことわざを彷彿させる活躍!

「好事魔多し」ということわざは、日本の古来から伝わる教訓であり、好運や幸福が続くと不幸や…

ホリエモンの近大の卒業式での祝辞&提言を要約してみた!

現代の社会は、テクノロジーの進歩やグローバルな繋がりによって急速に変化しています。この変…

ホリエモンの近畿大学での卒業生への祝辞&提言!

4000文字を超える堀江貴文(ホリエモン)の卒業生への祝辞と提言の全文ををまとめてみました。…

Facebookでそのときの名言・格言を紹介してるが、いつも時宜にかなっているのでビック…

今回、ご紹介するのは前記の言葉ですが、何となかなかうまく いかなかったり、壁や障害が立ち…

今だからわかるスティーブ・ジョブズが言った 「点と点をつなげる」 の意味!

スティーブ・ジョブズのプレゼンはほんとうに見る者を惹き つけます。そして美的センスというか…

中国の古典、戦国策から学ぶビジネスの真髄!

今、中国の戦国時代、戦国の七雄が割拠していた時代の戦国策を 読んでいますが、説客たちが繰り出す権謀術数にほんとうに 驚かされます。 この時代、説客として君子に仕える食客たちは3千人を超えたと 言われています。つまり、平時には何も役に立たない居候を 3千人もただ飯を食わせて養っていたのです。 しかし、一朝ことが起れば、つまり有事の際はその言論一つで 君子の急を救うために助言や提言を行い、また、敵国に赴いて 舌鋒鋭く外交の手段で相手を屈服させることができる寵児として もてはや

ゼレンスキー氏の演説があなたの胸に刺さるのはなぜか?

ゼレンスキー氏のSNSを駆使した広報活動の優秀さが 際立っています。 そのIT戦略を立案してい…

あなたは天職を見つけてますか?ほんとうの天職の見つけ方!

あなたは天職についてますか? 「私は今やっていることがまさしく天職です」と言える人は ほん…

ゼロから一が一番、たいへん!あなたも明日から実践してみませんか?最終的に人生が変…

私の好きなフレーズの中で以下のものがあります。心理学者や 人道援助の活動家として有名な方…

後悔先に立たずではありませんが、あなたは自分に限界という枠をはめてませんか?

さらに付け加えると、 1 本当にやりたいことをやらなかったこと 2 健康を大切にしなかった…

今の時代だからこそ、中村哲氏の言葉が胸にグッサッと刺さる。

連日のコロナ禍におけるマスコミ、特にテレビの番組で 感染者数の垂れ流し、危機を煽っている…

山本五十六の有名な名言から人材育成術と男の悲哀を学ぶ。

「やってみせ言って聞かせてさせてみせ、褒めてやらねば人は動かじ」 山本五十六の有名な言葉…

「天知る、地知る、我知る、子(人)知る」座右の銘(2)

原文の故事は中国の古典、後漢書・楊震列伝 「天知る、地知る、我知る、子(人)知る」なんですが・・・ 意味は、 誰も知る者がおらず、二人だけの秘密にしようと思っても、 天地の神々も知り、自分も相手も知っているのだから、 不正は必ず露見するものだということです。 私は、ちょっとひねくれておるから、原文通りには 解釈しないのです。 「天知る、地知る、人知る、我さらに知る」 「人知る」の最後に我知るを配置して「さらに」を付け足した のです。つまり、「我さらに知る」 なぜな