見出し画像

今週のおすすめnote5選!集中力ないからオーディオブックで本を読んでいる / スネ夫の髪はどうなっている? なんとか立体にしてみた など

いつもすてきなご投稿をいただき、ありがとうございます!
note編集部がピックアップした、今週のおすすめnoteをご紹介します。
気になった作品を、ぜひ読んでみてください。

・・・


集中力ないからオーディオブックで本を読んでいる

「もう全部の本が早くオーディオブックになってくれないかな」

プロのナレーターが本を朗読してくれる「オーディオブック」。これを利用しはじめてから、目で読むよりも読書効率がアップしたそう。「移動時間で聴ける」「気が散りにくい」など、その利点を品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)さんが語ります。


スネ夫の髪はどうなっている? なんとか立体にしてみた

「右を向いても、左を向いても、正面から見ても、さらに後ろから見ても、スネ夫ヘアーの毛先は三つにわかれています」

マンガやアニメでしか表現不可能と思われたスネ夫の髪型。ところが、造形家の榎木(えのき)ともひでさんの手にかかると……。「スネ夫ヘアー」の立体化に挑みます。


自分軸を取り戻すには一人旅が効果的だった話

「あぁ、自分のやりたいことを叶えてあげるって大切だなぁ」

「こういう感覚・感情を日ごろから増やすと、人は自分を信頼して好きになれるのだと思う」

行きたい場所、見たいもの、会いたい人。それらすべてを自分で決める一人旅で、さおりさんさんが得た気づきとは……?


【マンガ】僕たち、お互いの幸せを願ってるだけなのにね

「お姉ちゃんにこんなことさせるつもりじゃなかった……」
「あたしだって……」

帰宅すると、弟が男に馬乗りになっていた。「どうしよう」「殺しちゃった」と言う弟に、姉は……。

やりきれない。けれど、あたたかい。安藤きり / 更地 さんが描くマンガ作品です。


娘を畳で産んだ話。

「あー、フリースタイル分娩ね。できるよ。うち、和室あるから。」

ベッドに仰向けではなく、大河ドラマで見るような、しゃがむ姿勢での出産を希望してみたら……。病院の6畳ほどの和室で挑んだ、かやこさんのユーモラスな出産体験記です。

・・・

以上、今週のおすすめnoteでした!お気に入りの作品との出会いはありましたか?
note編集部ではほかにも、「今日の注目記事」や公式X(Twitter)公式Instagramで毎日すてきな記事を紹介しています。ぜひフォローして、気になる作品を見つけてみてください。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!