見出し画像

今週のおすすめ”お菓子”noteをご紹介!(2020/02/13)

いつもnoteをご利用いただき、ありがとうございます。今週は、バレンタインの時期にピッタリなおすすめの「お菓子」noteをご紹介します。

・・・

■カカオ豆からチョコレートを作ってみた話:Bean to bar の作り方 / 古谷真知子さん

普段は料理と食育の教室を運営している古谷真知子さん。そんな古谷さんが、毎年バレンタインの時期になるとカカオ豆から作るというチョコレートについて教えてくれました。


■【漫画】バレンタインにおばあさんを助けたら逆に助けられた話 / バウロタスクさん

ある日、職場に向かう電車内で困っているおばあさんを手助けしたバウロタスクさん。おばあさんとの些細なやり取りはその日の仕事の活力にもなったようです。


■こんなにもわかりやすく万人に喜ばれる菓子を、私は知らない。【六花亭製菓】 / クニ∞ミユキさん

北海道に本社を置く有名菓子メーカー「六花亭」。贈答品として送るといつも喜ばれるというクニ∞ミユキさんが、六花亭のお菓子の持つ魅力について語ってくれました。


■ウィーンのカフェにもおばあちゃんのレシピにも共通の「おいしいケーキの大事なコツ」とは / 岡根谷実里さん

世界各地の家庭の台所を訪れ、その様子を伝えている岡根谷実里さん。このnoteではウィーンを訪れた岡根谷さんが美味しいケーキのコツを綴っています。


■どん底の10年を超えて「ファンに支えられた味」老舗あんこ屋から禁断のスイーツ「あんとバター」が生まれるまで / CRAFT STOREさん

2006年には多額の負債を抱え民事再生をするなど、順風満帆とはいえない状態だった老舗あんこ屋「茜丸」。それでも諦めず、茜丸の味を信じていたファンに支えられ再スタートをした様子について、CRAFT STOREさんがまとめています。


■失敗のバレンタイン / 茉莉花堂さん

茉莉花堂さんのいない間にバレンタイン用のケーキを作った娘さん。しかし完成したケーキはお世辞にも美味しいと言えないものだったようで……?

・・・

いかがでしたでしょうか。来週のおすすめnoteもおたのしみに!


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!