見出し画像

今週のおすすめnote5選!会話を続けるコツは「連想ゲーム」にあり / 実はおいしいイギリスの朝食 など

いつもすてきなご投稿をいただき、ありがとうございます!
note編集部がピックアップした、今週のおすすめnoteをご紹介します。
気になった作品を、ぜひ読んでみてください。

・・・


会話を続けるコツは「連想ゲーム」にあり

「話題が尽きて、気まずい沈黙が流れたらどうしよう。」

そんな心配をしがちなひとにおすすめしたい、会話を続けるちょっとしたコツを、吉玉サキさんが紹介しています。キーワードは、「〇〇で思い出したんですけど……」?


「イギリス料理はおいしくない」をくつがえした完璧な朝食

「イギリスの料理は美味しくない、という話はよく聞いていた。」
「『食』については、ほとんど期待していなかった。」

だけど……。

実際に食べて心を奪われたという現地の朝食について、手塚大貴さんがつづっています。


ワークチェア選びをプロに手伝ってもらったら最高だった

いつも座っているイス、ちゃんと体に合っていますか?

在宅勤務が増える昨今、なんと「3,000円で座り方指導+ワークチェアの試座ができる人気サービス」があるそうで……。

コンシェルジュの案内を受けながら、自分に合ったイスを探して購入した体験を、いちせ雨衣さんがまとめています。


「今の時代にあった」名刺ができるまで

「今の時代、名刺って必要かな?」

そんな疑問からはじまった、名刺のリニューアルプロジェクト。構想2年を経て、「必要なぶんだけ自分でつくる名刺」が完成するまでの過程を、デジタルクリエイティブエージェンシー・シフトブレインの坂さんがつづっています。


古のオタクが12年ぶりにAKB48のコンサートに行った話

「自分が歳をとったことを感じつつ、12年前の自分が奇異の眼差しを向けていた大人オタクたちの気持ちの片鱗を理解した28歳の秋だった。」

手汗さんが高校生以来、12年ぶりに行ったAKB48のコンサートで感じたことをつづっています。

・・・

以上、今週のおすすめnoteでした!お気に入りの作品との出会いはありましたか?
note編集部ではほかにも、「今日の注目記事」や公式X(Twitter)公式Instagramで毎日すてきな記事を紹介しています。ぜひフォローして、気になる作品を見つけてみてください。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!