見出し画像

今週のおすすめnote5選!私が「つまらなそう」と思っていた父の仕事 / 「説明は省かないほうが面白い」と思う理由 など

いつもすてきなご投稿をいただき、ありがとうございます!
note編集部がピックアップした、今週のおすすめnoteをご紹介します。
気になった作品を、ぜひ読んでみてくださいね。

・・・

【エッセイ】私が「つまらなそう」と思っていた父の仕事

地方公務員として町役場に勤めていた父。若い頃はそのモチベーションがわからなかったという日野笙さんですが、ある日父にそのことを尋ねます。父の意外な答えとは?


「説明は省かないほうが面白い」と思う理由

仕事中はできるだけ無駄のない説明を心がけているという、柴田史郎さん。しかしその中で「簡単に理解できた=簡単に結論を導き出せた」と誤解されやすいことに気づいたそう。仕事で起こりがちな悩みに、考えを巡らせます。


社内で従業員向けに販売されるロゴ入りスウェットのデザインをした話

最近、社内で販売されるスウェットをデザインした、freeeのプロダクトデザイナー・96(クロ)さん。創業当初からロゴ入りのアイテムを着る文化が続いているのだとか。10のデザイン案から絞られていった過程をまとめています。


【写真】奇跡のような景色が広がる 夏・秋・冬の立山

深緑の大地と残雪、そして雲の向こうに広がる青空——。立山は、季節や時間によって、さまざまな表情を見せます。"くまさん"が、2021年に何度も足を運んで撮影した、美しい景色を紹介しています。


【祝!卒業】まちのあの人たちから、14のメッセージ。

この春、新たなまちへ旅立つ若者たちへ——。ネットメディア「瀬戸内サニー」が香川県の多度津町と制作したのは、「多度津っ子を"送りバント"で送り出す」ポスター。あたたかい笑顔とメッセージが背中を押してくれます。

・・・

以上、今週のおすすめnoteでした!お気に入りの作品との出会いはありましたか?

note編集部ではほかにも、「今日の注目記事」や公式Twitterで毎日すてきな記事を紹介しています。ぜひフォローして、気になる作品を見つけてみてくださいね。


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!