見出し画像

今週のおすすめnoteはこちら!1日3時間しか頑張らない / 「どこでもドア型本棚」のすべて など

いつもすてきなご投稿をいただき、ありがとうございます!
note編集部がピックアップした、今週のおすすめnoteをご紹介します。
気になった作品を、ぜひ読んでみてくださいね。

・・・

1日3時間しか頑張らない

「1日3時間しか頑張らない」を自ら実践し、結果をまとめてくれたコラム記事です。集中力をフルに使い、効率を限界まで高めることで、生み出される価値とは…?


100年先まで残したい、夢の本棚。「どこでもドア型本棚」のすべて。

ドラえもんの豪華愛蔵版コミックス45冊を収納できる、「どこでもドア型」の専用本棚。この先長く暮らしを共にする家具へ込めた想いを、「100年ドラえもん」さんが解説してくれました。クリエイターの細部へのこだわりが伝わってきます。


日本の古いシティポップが海外で大人気の理由

古い音楽がいつでも気軽に聴けるようになり、自分たちの過去にノスタルジーを感じにくくなっている、アメリカのDJたち。彼らが新鮮な感覚で聴いているという日本のシティポップの魅力を、佐々木俊尚さんが解説してくれました。


【マンガ】これからのMTG

テレワーク中心となり、遠隔ミーティングの予定を気軽に詰められてしまう主人公。自分の時間が少なくなることにストレスを感じ始めたころ、上司から新たな「MTG」の予定を入れられますが…?山田しいたさんの作品です。


【エッセイ】今日しまむらで、妹がデザインした服を買う

ファッションデザイナーの妹さんが作った服を販売中の「しまむら」を訪れた、池田あゆ里さん。幼かった頃の思い出とともに、妹さんの服を手にした感動の瞬間についてつづってくれました。


・・・

以上、今週のおすすめnoteでした!お気に入りの作品との出会いはありましたか?

note編集部ではほかにも、「編集部おすすめページ」公式Twitterで毎日すてきな記事を紹介しています。ぜひフォローして、気になる作品を見つけてみてくださいね。


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!