見出し画像

今週のおすすめnote5選!温泉に「沈められ」涙が出た日 / 文筆家を名乗ってわかったこと など

いつもすてきなご投稿をいただき、ありがとうございます!
note編集部がピックアップした、今週のおすすめnoteをご紹介します。
気になった作品を、ぜひ読んでみてくださいね。

・・・

温泉に「沈められ」涙が出た日

疲れを取ろうと訪れた、地元の人が通う温泉。しかし3歳と0歳のお子さんを連れた入浴は、想像以上にたいへんで…。そんな時に出会ったすてきなおばあさまとのエピソードを、keikoさんがつづっています。


文筆家を名乗ってわかったこと

"ことばと広告"さんは、noteのプロフィール欄に「文筆家」と表記するようになりました。それから1ヶ月。目に見えるような変化はなかったそうですが、ひとつだけ大きく変わったことがあって——。


カシマスタジアムのもつ煮比較

今年、30周年を迎えた鹿島アントラーズ。そのホームであるカシマスタジアムの名物は、もつ煮だといいます。チームを20年近く応援してきたタケゴラさんが、13店舗を食べ比べた結果を記録しています。


会社の雰囲気をガラッと変えた、たったひとつの習慣

「印刷工場なのだから、多少の汚れはしょうがない」そんな工場内のすさんだ空気を変えたのは、先代社長の執念でした——。2代目を務める工藤太一さんが、先代の背中から学んだ #習慣にしていること を語ります。


かきバターを銀座で

「太常うどん」で、こばみほさんは、平松洋子さんのエッセイ『かきバターを神田で』の一部が店内に貼られていることを発見します。それを見て首をかしげていると店員さんがやってきて——。かきバターへの熱い想いを追体験したnoteです。


・・・

以上、今週のおすすめnoteでした!お気に入りの作品との出会いはありましたか?

note編集部ではほかにも、「今日の注目記事」や公式Twitterで毎日すてきな記事を紹介しています。ぜひフォローして、気になる作品を見つけてみてくださいね。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!