見出し画像

今週のおすすめnote5選!おもしろい話を引き出す質問のしかた / 一人暮らしの部屋づくり など

いつもすてきなご投稿をいただき、ありがとうございます!
note編集部がピックアップした、今週のおすすめnoteをご紹介します。
気になった作品を、ぜひ読んでみてください。

・・・

取材で面白い話を引きだす質問の仕方

"面白い話を聞くために最近ぼくは「3つの矢印」を意識しています。"

経営者の言葉を届ける「顧問編集者」をしている藤本健太郎さん。取材を重ねるなかで、相手からおもしろい話を引き出すヒントが見つかったそう。それは「具体化」と「抽象化」、そして「比喩」をつかうことだそうで……。


【一人暮らし】新生活向け!!6帖の部屋のレイアウトはこうしろ!!

都内で暮らす大学3年生のMasaさん。これまで6帖のワンルームを、何度も模様替えしてきたそう。新生活で部屋のレイアウトにお悩みのかた、スペースを有効活用したいかたにおすすめのnoteです。


現役小説家がGPT-4を実戦投入できないか実験してわかったこと

SF作家であり、自然言語処理の会社も創業しているAnno Takahiroさんが、"物書き"と"エンジニア"の両視点から、GPT-4のつかいかたを吟味。8つの使用法について、執筆に役立つかどうかを3段階で評価しています。


【マンガ】制服のハナシ

「性別問わず共通の制服も有りだと思うんだよね」

短パン、ワイドパンツ、レギンスも——。各アイテムでコーディネートしたら、どんな着方ができるのか? ジェンダーレスな制服について想いを巡らすふたりを、オオハチさんが描きます。


親愛なるクソ上司へ

"クソ上司の呪いと私が受け止めていたものは、会社を辞めたあとの私をずいぶんと成長させてくれた"

春になると思い出す、新卒で入った会社の上司の言葉。経験を積んだ今だからこそ気づけたその真意と価値を、宿木ゆきさんがつづっています。

・・・

以上、今週のおすすめnoteでした!お気に入りの作品との出会いはありましたか?
note編集部ではほかにも、「今日の注目記事」や公式Twitter公式Instagramで毎日すてきな記事を紹介しています。ぜひフォローして、気になる作品を見つけてみてください。


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!