見出し画像

今週のおすすめnote5選!心遣いに助けられた飛行機の旅 / 『チ。』編集者の"ムダ"が磨いたセンス など

いつもすてきなご投稿をいただき、ありがとうございます!
note編集部がピックアップした、今週のおすすめnoteをご紹介します。
気になった作品を、ぜひ読んでみてください。

・・・


ちょっとの心遣いに助けられた、13時間の飛行機の旅

13時間のフライト、窓側の席。通路側には2人の女性。

「もしもトイレに行きたくなったら、どうしよう」

そんな心配を取り除き、フライトを「幸せな旅」に変えてくれた、女性たちの行動とは——? 旅行ライター・手塚大貴さんが、ひとの優しさに触れた体験をつづっています。


大ヒットマンガ『チ。』編集者の、"ムダ"が磨いたセンスとは

「娯楽コンテンツが一概に『時間のムダ』だとは言い切れないと思うんです。」

『チ。―地球の運動について―』や『日本三國』を担当したマンガ編集者・千代田修平さんは、どのようにしてヒット作を生む「センス」を身につけたのか。まじめにものぐさ編集部が、千代田さんの青春時代に迫ります。


ミニマリストの旅グッズ

「大事なのは『これらを持っている』ことではなく、『すぐ持ち出せる状態で所持できている』こと。」

旅好きのミニマリスト・上野凛(Rin)さんが、 天災など有事のさいや、旅行時にさっと持ち出せるよう用意している「充電セット」を紹介しています。


【マンガ】別れの悲しみに、いつか慣れてしまうとしても

「メドゥーサの人って 蛇が死んだら家のお墓に埋めるんでしょ?」

モンスターたちが暮らす世界。メドゥーサの友達「ユイ」の頭の蛇をかわいがっていた「はるみ」はある日、蛇には寿命があると聞かされて——。

読むと心があたたかくなる、酢豚ゆうきさんの作品です。


結婚して1年、夫と合っていなくても大丈夫だった3つのこと

金銭感覚など、夫婦間で「合っていてよかった」ことがある一方、意外と「合っていなくても大丈夫」なこともあるようで……。

結婚2年目のoimoさんが、合わなくても「大丈夫」だと思えた3つのことと、その理由をつづっています。

・・・

以上、今週のおすすめnoteでした!お気に入りの作品との出会いはありましたか?

note編集部ではほかにも、「今日の注目記事」や公式Twitter公式Instagramで毎日すてきな記事を紹介しています。ぜひフォローして、気になる作品を見つけてみてください。


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!