見出し画像

今週のおすすめnote5選!専業ゲーマーが離島で生活した記録 / ものが減らない人のための片付け術 など

いつもすてきなご投稿をいただき、ありがとうございます!
note編集部がピックアップした、今週のおすすめnoteをご紹介します。
気になった作品を、ぜひ読んでみてください。

・・・

専業ゲーマーがスマブラから離れ、離島で生活した記録

東京生まれ東京育ちのスマブラプレイヤーであるRaitoさんの、"完全な思いつき"から始まったこの旅行。これまでの生活を振り返り、スマブラと距離を取った、自然あふれる1週間の旅の様子をまとめています。


なかなかものが減らない。「使うかも・使うはず」はどうすべき?

片付けの最中に「捨てるかどうか迷う」ことはありませんか?迷ったものは「一旦ない状態にしてみる」というのが大切なんだとか。ルームスタイリストの倉田 エリさんが、片付けのコツを語ります。


すべての飲み会に参加してみた結果、どれも冒険そのものだった。

「飲み会はなにが起こるかわからない冒険」だと話すけーすけさん。成人してからの約7年間、すべての飲み会に参加したそうで——。「行く」を選択したことで経験値を得た、3つのエピソードをつづります。


冷麺だけでお腹を満たしたいから、手作りすることにした

家で食べる麺はどうしてもレパートリーが少なくなってしまう。そんな、よしザわ るなさんには、ずっと食べたかった麺があって…。お腹を満たすために、自宅で冷麺をつくった様子をレポートしています。


児童書作家「原ゆたか」誕生秘話

今年35周年を迎えた「かいけつゾロリ」シリーズ。長く愛され続けているこの作品は、どのようにして生まれたのでしょうか。原ゆたかさんの子ども時代から作家になるまでの足跡を、ポプラ社 こどもの本編集部がまとめています。

・・・

以上、今週のおすすめnoteでした!お気に入りの作品との出会いはありましたか?

note編集部ではほかにも、「今日の注目記事」や公式Twitterで毎日すてきな記事を紹介しています。ぜひフォローして、気になる作品を見つけてみてくださいね。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!