見出し画像

今週のおすすめnote6選!コミケの入金で日本銀行に行くハメに / リーダーの大切な仕事は「機嫌よくいること」 など

いつもすてきなご投稿をいただき、ありがとうございます!
note編集部がピックアップした、今週のおすすめnoteをご紹介します。
気になった作品を、ぜひ読んでみてください。

・・・

コミケの売上を入金しようとしたら日本銀行に行くハメになった話

笹松しいたけさんは、コミケの売上である200枚以上の紙幣を銀行で入金しようとしたそう。窓口は現金を扱っていないため入金自体は特殊なATMで完了。しかし交換が必要な紙幣が出てきたようで…。


リーダーのいちばん大切な仕事は「機嫌よくいること」だと思う

ひとを叱るのが苦手だという、アクアリング代表取締役の茂森さん。社長をやっていくうえで大切だと考える「いつも機嫌よくいる」ことや、弱さや失敗もオープンにする自身のスタイルを語っています。


AIが見つけてきた、存在しない収蔵品の展示

文章から画像を生成する「DALL·E 2」のベータテストに参加した、品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)さん。AIが生成した「何に使うのかわからないモノ」をnoteで"展示"をしています。不思議な立体造形物を鑑賞してみては?


自分の漫画を英訳して公開してみて起こったこと

「君の漫画、日本語だと読めないから英訳してよ」 友人の一言で自身の漫画を英訳してTwitterに載せた杉村さん。すると、予想もしなかったことが続いたそう。投稿したマンガを紹介しながら、うれしい思い出をつづります。


「ぬ」を持ち歩く

もっとも可愛らしい平仮名はなんだろうか。僕は「ぬ」だと思う。 そう話す小瀧葉平さん。ずっと一緒にいられたらいいのに…という思いで、「ぬ」をつくってみたそう。海や街中へ出かけ、「ぬ」へのあふれる思いをつづったnoteです。


和訳のセンスが良い、お気に入り外国映画の邦題ベスト10

海外の映画タイトルと邦題が、「"結構違うんだな"と思うことが多い」という芦田央(DJ GANDHI)さん。和訳がすてきだと感じた映画たちを紹介します。ホラーやディズニーまで幅広く選定しています。

・・・

以上、今週のおすすめnoteでした!お気に入りの作品との出会いはありましたか?

note編集部ではほかにも、「今日の注目記事」や公式Twitterで毎日すてきな記事を紹介しています。ぜひフォローして、気になる作品を見つけてみてくださいね。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!