見出し画像

今週のおすすめnote5選!127万フォロワーを獲得したインスタ運用 / 初心者ディズニー子連れ旅 など

いつもすてきなご投稿をいただき、ありがとうございます!
note編集部がピックアップした、今週のおすすめnoteをご紹介します。
気になった作品を、ぜひ読んでみてください。

・・・

フォロワー127万人「北欧、暮らしの道具店」のInstagram運用 9年間のあゆみ

基本姿勢は「小さくはじめてみる」。

「北欧、暮らしの道具店」を運営するクラシコムは、127万フォロワーのInstagramアカウントをどのように育ててきたのか。ベストな投稿数や投稿時間、リール動画の活用など、9年分の試行錯誤の歴史を振り返ります。


限界初心者ディズニー子連れ旅レポ

「アプリ?なんだそれは、えっ…ファストパスなくなったんですか…?」

10年以上ぶりに、2人のお子さんを連れてディズニーランドを訪れた焼き昆布(マンボウメンタル)さん。行く前にやるべきこと、あってよかった持ち物、当日のまわりかたなどを、みずからの体験をもとにコミカルにつづります。


「私とあの子どっちが大事なのよ!」が起こる理由を解明する

同日に誘われたら、あなたはどちらを選びますか?

・異性の後輩と、ずっと行きたかったコンサート
・パートナーと、近所に新しくできたカフェでお茶

選択によっては、パートナーの機嫌を損ねてしまうこの状況。なぜそのすれ違いが起こるのか、さまざまな意見をもとに小島雄一郎さんが図解します。


アルゼンチン大使館シェフ直伝の万能ソース「チミチュリ」

世界でもっとも牛肉を食べる国と言われている、アルゼンチン。その大使館シェフに教えてもらった、アルゼンチンステーキに添えられる定番のソースのつくりかたを、BS日テレ料理YouTubeチャンネル「BS4 Kitchen」が紹介しています。


おれたちは何でも作れる(PowerPointで)

「深夜心が折れた時にぽちぽちと色々なものを作っていたわけです」

パワーポイントで再現された、松屋の店舗やセブンイレブンのATM。残業中「深夜のテンション」で生み出された、味わい深いパワポ作品の数々を、さんしさんが紹介しています。

・・・

以上、今週のおすすめnoteでした!お気に入りの作品との出会いはありましたか?
note編集部ではほかにも、「今日の注目記事」や公式Twitter公式Instagramで毎日すてきな記事を紹介しています。ぜひフォローして、気になる作品を見つけてみてください。


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!