マガジンのカバー画像

noteからの書籍化

211
noteにつづった記事がきっかけとなり、書籍化された作品をまとめています。
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

モヤモヤを抱えながらも育児をがんばる方に。天野ひかりさんの書籍『子どもを伸ばす言葉 実は否定している言葉』が3月25日に発売

NHK「すくすく子育て」の司会も務めた天野ひかりさんが、親子コミュニケーションのコツを語るnoteでの人気連載がついに書籍化。書き下ろしや加筆修正、ダウンロード特典も加えて『子どもを伸ばす言葉 実は否定している言葉』として、ディスカヴァー・トゥエンティワンから3月25日(土)に発売されます。 今まで5万人以上から育児の相談を受けてきた天野さんの「今日から使える」アドバイスに加え、コミュニケーションのNG例・OK例をとげとげ。さんのマンガで解説。悩みながらも日々子育てと向き合

クリエイターのnoteが本に!noteで試し読みできる、3月発売の書籍をまとめました

今月も、noteをもとにした書籍が生まれました!気になるものがあれば、クリエイターのnoteを読んでみたり、本を手に取ってみてはいかがでしょうか? 「私も書籍化したよ!」という方がいらっしゃれば、こちらのフォームからぜひご連絡ください。 📖子どもと2人 日本脱出タイ暮らし。10年目 / おこめさん▼試し読みはこちら 📖minneが教える売れるきほん帖 改訂版 / minne作家活動アドバイザー 和田 まおさん▼試し読みはこちら 📖好きよ、トウモロコシ。 / 中前 結花

noteから生まれた書籍一覧(2023年)

note社では、noteのクリエイターの方々の創作活動を支援するために「クリエイター支援プログラム」で、多数の出版社やメディアの方々とパートナーシップを結んでいます。 特に「書籍出版」はクリエイターの方にとって、活躍する場を広げる大切な出口の1つと位置づけています。 クリエイターの方々がnote社のサービスを使ったことで、次のステージに近づけたり、日常に変化が起きたり、新しい仲間に出会えることは、何より嬉しいことです。 この記事では、2023年にnote社が運営するサー

noteで人気のエッセイ漫画家・おこめさんの『子どもと2人 日本脱出タイ暮らし。10年目』が3月15日に発売

noteで人気のエッセイ漫画家・おこめさんの作品がついに書籍化します。おこめさんは、noteが幻冬舎、テレビ東京と共同開催した投稿コンテスト「#コミックエッセイ大賞」で入賞し、コンテンツ配信サイトcakesで『タイの日常がぶっ飛んでる。』を連載していました。 本連載の全話に加筆修正をしたうえでコラムも加え、『子どもと2人 日本脱出タイ暮らし。10年目』として、はちみつコミックエッセイから3月15日(水)に発売されます。 お金も語学力もない状態で、子連れ海外移住に挑戦したお

業界問わず使える“最速仕事術”が詰まった書籍の決定版!SNSで人気のコンサルタント・メン獄さんのnoteが初の書籍化

コンサルタント・メン獄さんのnoteが書籍化。大幅な加筆・修正に図版も加え、『コンサルティング会社 完全サバイバルマニュアル』として、文藝春秋から3月27日(月)に発売されます。 読むか、残業か?⸺ 外資系大手コンサルティング会社を12年間生き延びた著者・メン獄さんが身につけた門外不出の“最速仕事術”が詰まった一冊です。 今回の書籍化は、noteが78のメディアパートナーと連携して新しい才能を世に送​​り出す「noteクリエイター支援プログラム」を通じ、実現しています。