マガジンのカバー画像

noteからのお知らせ

256
note公式からのニュースやお知らせをまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

2019年4月の記事一覧

【noteカイゼン】記事ページの表示速度を高速化しました

【noteカイゼン】記事ページの表示速度を高速化しました

いつもnoteをご利用いただき、ありがとうございます。

このたび記事を表示する仕組みが一新され、ページの表示速度が従来より高速に表示されるようになりました。

今回のリニューアルにより、旧型のデバイスでもサクサクと読めるようになりました。表示速度が高速化されたことで、次々にクリエイターの記事を読むことができるようになり、同時に、みなさんの記事がより多くの人に読まれるようになります。

クリエイタ

もっとみる
【5/15更新】2019年5月に開催されるnoteイベントまとめ

【5/15更新】2019年5月に開催されるnoteイベントまとめ

■ ビジネスコミックのつくり方[入門編](5/27)
のイベント情報を公開しました

いつもnoteをご利用いただき、ありがとうございます。

このnoteでは、noteの運営会社であるピースオブケイクのオフィス(外苑前)で開催されるイベントの中で、みなさんが参加できるものをまとめてご紹介します。5月中に開催が決定したイベントや、満席になった情報など、随時更新していきます。

各イベントの詳細につ

もっとみる
キリンとnoteがコラボして、「#社会人1年目の私へ」投稿コンテストを開催します!

キリンとnoteがコラボして、「#社会人1年目の私へ」投稿コンテストを開催します!

【7月8日更新】
・コンテスト結果発表を発表しました!受賞作品はこちらからご覧ください【5月24日 更新】
・審査員のチャーリーさんのお手本作品を公開しました
【5月17日 更新】
・審査員のカツセマサヒコさんのお手本作品を公開しました
・KIRIN 交差点プロジェクト「社会人1年目の私へ」を公開しました
【5月10日 更新】
・審査員の桜林直子(サクちゃん)さんのお手本作品を公開しました

4月

もっとみる
【noteカイゼン】noteのロゴ使用に関するガイドラインを公開しました

【noteカイゼン】noteのロゴ使用に関するガイドラインを公開しました

noteをお使いのクリエイターの方々や、noteを紹介してくださるメディアの方々が、noteのロゴやイメージ写真を正しく使っていただけるようにガイドラインを作成し公開しました。

今回配布するデータは、以下です。

【左上】noteロゴ
【中上】noteロゴ(タグライン付き)
【右上】noteロゴ(シンボルのみ)
【左下】PC+スマホ スクリーンショット
【中下】PC画面 スクリーンショット
【右

もっとみる
【noteカイゼン】「みんなのフォトギャラリー」がスマートフォン(Web)に対応しました

【noteカイゼン】「みんなのフォトギャラリー」がスマートフォン(Web)に対応しました

本日4月8日より、「みんなのフォトギャラリー」機能をスマートフォン環境からでも利用できるようになりました。

このカイゼンにより、スマートフォンのブラウザ上でnoteの記事編集をする際に、PCと同じように「みんなのフォトギャラリー」を使用して見出し画像を設定することができます。

また、「画像を一覧で管理」にスマートフォンからでもアクセスできるようになったため、すでに投稿した画像を「みんなのフォト

もっとみる
noteが5周年をむかえました!#noteでよかったこと

noteが5周年をむかえました!#noteでよかったこと

2019年4月7日、noteはサービス開始から5周年をむかえることができました。ここまで続けてこられたのは、いつもnoteに投稿いただいているクリエイターのみなさんと、それを読んでくださっているみなさんのおかげです。本当にありがとうございます。

以前から「 #noteでよかったこと 」というお題で投稿を募集してきました。これまでnoteで投稿したことがきっかけで連載や書籍化の依頼が来たり、自分の

もっとみる
幻冬舎×テレビ東京×note「#コミックエッセイ大賞 」開催!

幻冬舎×テレビ東京×note「#コミックエッセイ大賞 」開催!

幻冬舎とテレビ東京とnoteで、書籍化や映像化のチャンスがあるコミックエッセイの投稿コンテストを開催いたします。家族や友人、職場の仲間など身近な方の日常生活や、自分自身の内面、体験談などを描いたマンガ作品を募集します。入選された方には、WEB連載や賞金、そして書籍化、映像化の話し合いなどを賞に応じて贈呈させていただきます。

コミックエッセイという形で描かれた誰かの日常生活が、多くの人の共感を呼ん

もっとみる
【公式】記事の見出し画像用のテンプレートを配布します

【公式】記事の見出し画像用のテンプレートを配布します

note上で誰でも簡単に見出し画像を用意できるように、KeynoteとPowerPoint形式のテンプレートファイルの配布を開始いたしました。

以下ファイルをダウンロードしていただき、文字を打ち替えるだけで、noteの記事に最適な見出し画像を作成することができます。

見出し画像は、記事をより多くの人に見てもらうためにとても重要な要素のひとつです。

今回は、色鉛筆のように12色のシンプルなテン

もっとみる