マガジンのカバー画像

noteからのお知らせ

256
note公式からのニュースやお知らせをまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

2018年8月の記事一覧

ライター嘉島唯さんのcakes連載『匿名の街、東京』がスタート!

ライター嘉島唯さんのcakes連載『匿名の街、東京』がスタート!

「第二回cakesクリエイターコンテスト」で「これが遺品になるなんて」が入選した嘉島唯さん。cakesで、東京の街、そしてそこに息づく人々をテーマにした連載『匿名の街、東京』がスタートいたしました。

「私が欲しかったのは、匿名性だったのかもしれない」。幼くして母親を亡くしたことで貼られてしまった「あの家のお子さん」というレッテル。それを貼がしてくれた東京の街を舞台に、だれの胸の内にもある学校、友

もっとみる
「#さくらももこさん」の思い出をお寄せください

「#さくらももこさん」の思い出をお寄せください

たくさんの人に愛された作品を生み出した、漫画家のさくらももこさんが、今月15日、永眠されました。

noteにも、報道のあった昨日から、追悼のメッセージや、大好きな作品のことなど、さくら先生を想う投稿が、相次いで寄せられています。

noteでは、さくらももこさんについて書いた投稿を募集したいと思います。 #さくらももこさん のハッシュタグをつけて、投稿をお寄せください。公式アカウントで取り上げさ

もっとみる
noteで、オールインワンのUX/UIソリューション「Adobe XD」のレビューを募集します!

noteで、オールインワンのUX/UIソリューション「Adobe XD」のレビューを募集します!

いつもnoteをご利用いただき、ありがとうございます。

今回の投稿企画ですが、「Adobe XD」を使ってみての感想を募集します。投稿の際は #できるぞAdobeXD のハッシュタグをつけてご応募ください。

※キャンペーン〆切を、当初の9月9日から、9月14日まで延長しました

noteを書いてくださったあとは、Adobeキャンペーンページの規約にしたがって、Twitterへ投稿いただくと抽選

もっとみる
「ビジネスモデル図解シリーズ」が日経MJでも連載スタート!

「ビジネスモデル図解シリーズ」が日経MJでも連載スタート!

noteでも大人気の、チャーリーさんによる「ビジネスモデル図解シリーズ」が、日経MJで連載スタートしました。紙面に掲載された記事は、電子版の日本経済新聞にも転載されます。
#ビジネス図解シリーズ は、感動するほどよくできているビジネスモデルや、ビジネスの基本概念など、ビジネスにまつわる事柄をできるだけわかりやすく図解し、発信していく活動です。
日経MJでの連載第一回は、米アマゾン・ドット・コムの

もっとみる
夏の終わりの悩める10代に向けた投稿を「#8月31日の夜に」のハッシュタグで募集します。

夏の終わりの悩める10代に向けた投稿を「#8月31日の夜に」のハッシュタグで募集します。

いつもnoteをご利用いただき、ありがとうございます。

みなさんは、子どものころ、学校へ行きたくないと感じたことはありませんか?

統計データによると、夏休みの終わり、8月下旬は10代の自殺が1年で一番多くなる時期と言われています。なんとなく学校に行きたくない、つらい出来事を打ち明けられない、また、そもそも何が苦しいのかわからないけどつらい、といった子ども達の気持ちは、10代を過ごしてきた皆さん

もっとみる
本人さんのcakes連載『こうしておれは父になる(のか)』がスタート!

本人さんのcakes連載『こうしておれは父になる(のか)』がスタート!

「第二回cakesクリエイターコンテスト」で入選した、ライブやフェスをレポートするのが趣味のネットユーザー、本人さん。
cakesで、はじめての子育て実況連載『こうしておれは父になる(のか)』がスタートいたしました。

「今にこの子は「パパ」としゃべるだろう。そのとき自分は、何としてきみを抱きしめたらよいか、再び考えてみよう」――ライブやフェスをレポートするのが趣味のネットユーザー、本人さんがはじ

もっとみる
note公式ストアに、8月の新刊『意外と知らない 赤ちゃんの気持ち』が加わりました!

note公式ストアに、8月の新刊『意外と知らない 赤ちゃんの気持ち』が加わりました!

いつもnoteをご利用いただき、ありがとうございます。

8月15日(水)にnote公式ストアに「スマート新書」シリーズの新刊、『意外と知らない 赤ちゃんの気持ち』が加わりました!

「スマート新書」は、”手のひらにおさまる教養”をコンセプトにした、スマートフォンサイズの新書のシリーズです。ページ数は100ページ前後で、あたらしい知識を30分程度で読むことができます。インターネット時代のあたらしい

もっとみる
たなかれもんさんのcakes連載がスタート!

たなかれもんさんのcakes連載がスタート!

「第二回cakesクリエイターコンテスト」で入選した、たなかれもんさん。cakesで、元気な自閉症スペクトラムっ子サンちゃんと、サンちゃん一家のゆかいな日々をテーマにした連載『つま先立ちのサンちゃん』がスタートいたしました。

5歳のサンちゃんは、自閉症スペクトラムで発達年齢は1歳半ほど。怒りも喜びも悲しみも、全ての感情をストレートに表現する「自分の気持ちにまっすぐすぎる女の子」なのです。そんなサ

もっとみる
note creator meetup #3(ゲスト:野口悠紀雄さん)開催のお知らせ

note creator meetup #3(ゲスト:野口悠紀雄さん)開催のお知らせ

======================================================
※大好評につき、本イベントへの受付は終了いたしました。
======================================================

いつもnoteをご利用いただき、ありがとうございます。9月3日に、ユーザー参加型イベント「note creator mee

もっとみる
井上純一さんの『キミのお金はどこに消えるのか』が書籍化!

井上純一さんの『キミのお金はどこに消えるのか』が書籍化!

noteでも連載され人気となっていた、井上純一さんの『キミのお金はどこに消えるのか』が、KADOKAWA社より書籍化し発売されました。

大ヒットシリーズ『中国嫁日記』の井上純一は、実は経済オタクでもあった!? ある日、円安で中国工場への送金が高くついた、とボヤく井上さんに、愛妻の月さんが「減った分のワタシたちお金、誰が取りマシタカ?」と返します。「こ、答えられない…というか、その発想はなかった!

もっとみる
イラストレーター パウロタスクさんのcakes連載がスタート!

イラストレーター パウロタスクさんのcakes連載がスタート!

「第二回cakesクリエイターコンテスト」で入選したイラストレーターのパウロタスクさん。cakesで、妻の実家に引越し、生まれて初めての農業に挑戦する生活をテーマにした連載『イラストレーターだけど農業始めてみた』がスタートいたしました。

2018年春、東京から妻の実家がある岩手に引っ越しし、義理の母・祖母との同居生活がスタートしたイラストレーターのパウロタスクさん。生まれて初めての農作業を通じて

もっとみる
noteの記事がLINE NEWSへ配信されるようになりました。

noteの記事がLINE NEWSへ配信されるようになりました。

本日より、スマートフォン・タブレット向けニュース配信アプリ「LINE NEWS(ラインニュース)」への記事配信がスタートしました。
クリエイターのみなさまの作品が、より多くの人びとに見られる一助となれば幸いです。

noteに投稿された記事の中から、twitter、facebook等のソーシャルメディアで話題となった作品などをLINE NEWSに配信。
その後、編集部にピックアップされた作品は、L

もっとみる