マガジンのカバー画像

noteからのお知らせ

256
note公式からのニュースやお知らせをまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

2018年7月の記事一覧

「フジロック」の感想を募集します

「フジロック」の感想を募集します

noteでは、「フジロックフェスティバル'18」の感想を募集します!ハッシュタグ#フジロックをつけて、noteを投稿ください。

7月27日(金)〜29日(日)に開催される、日本の夏を代表する大型野外フェス「フジロックフェスティバル'18」。今年は、YouTubeでのライブ配信もはじまることもあり、例年にも増して、開催前から大きな話題になっています。

noteでも、毎年たくさんのの感想や考察の記

もっとみる
エッセイスト吉玉サキさんのcakes連載がスタート!

エッセイスト吉玉サキさんのcakes連載がスタート!

「第二回cakesクリエイターコンテスト」で「オザケンとバニラティー~小屋ガール通信」が入選した吉玉サキさん。cakesで、10年間の山小屋での生活や人間関係をテーマにした連載『小屋ガール通信』がスタートいたしました。

新卒で入った会社を数ヶ月で辞めてしまい、「自分は社会不適合者」と思っていた23歳の吉玉さんが向かった先は山小屋のアルバイト。一度も本格的な登山をしたことのなかった彼女が、はじめて

もっとみる
映画『カメラを止めるな!』の感想を募集します!

映画『カメラを止めるな!』の感想を募集します!

noteでは、映画『カメラを止めるな!』の感想を募集します。ハッシュタグ #カメラを止めるな をつけてnoteを投稿ください。

上映中の映画『カメラを止めるな!』が好評を博しています。テレビやSNSなどでよく見かける、という方も多いのではないでしょうか。本日、全国40館以上で拡大上映が決定した報道がありました。

ここ数日で特に、noteでも続々と投稿が増えてきています。

どのような映画か、解

もっとみる
写真家ワタナベアニさんのcakes連載がスタート!

写真家ワタナベアニさんのcakes連載がスタート!

noteで「写真の部屋」や「Anizine」の定期購読マガジンが大人気の写真家、ワタナベアニさん。「cakesクリエイターコンテスト」に入賞し、cakesで、「世界中の知らない人たちを『知っている人』に変える写真」をテーマにした連載『写真で話そう』がスタートいたしました。

年中無休、四六時中カメラのシャッターを切り続ける写真家・ワタナベアニさん。この連載ではそんなワタナベアニさんのライフワークと

もっとみる
有料記事のオススメ機能をリリースいたしました

有料記事のオススメ機能をリリースいたしました

いつもnoteをご利用いただき、ありがとうございます。

7月18日より、読者が購入した有料記事を「オススメ」できるようになりました。

この機能の導入後、有料記事の購入エリア(下図)に、記事をオススメしている人が表示されるようになります。これによって読者は、購入を検討する際の判断材料にすることができます。

有料記事の購入者は、記事の最下部の「オススメ」ボタンで記事を他の人におすすめすることがで

もっとみる
note公式ストアに、7月の新刊『忙しい現代人のための 手軽でおいしいスープ入門』が加わりました!

note公式ストアに、7月の新刊『忙しい現代人のための 手軽でおいしいスープ入門』が加わりました!

いつもnoteをご利用いただき、ありがとうございます。

7月17日(火)にnote公式ストアに「スマート新書」シリーズの新刊、『忙しい現代人のための手軽でおいしいスープ』が加わりました!

「スマート新書」は、”手のひらにおさまる教養”をコンセプトにした、スマートフォンサイズの新書のシリーズです。ページ数は100ページ前後で、あたらしい知識を30分程度で読むことができます。インターネット時代のあ

もっとみる
『 #cakesnotefes 』投稿企画の感想をピックアップ!

『 #cakesnotefes 』投稿企画の感想をピックアップ!

6月29日、30日と2日間にわたって開催された、『cakes note FES'18 』。

のべ400名以上の方々にお越しいただきました。ご来場いただき、誠にありがとうございました!

noteでは『cakes note FES'18 』と連携して、レポート記事の投稿企画を実施しました。その一部の作品をピックアップし、ご紹介いたします。

▼ハヤカワ五味さん&こばかなさんのトークをヒントに「心の

もっとみる
「#寄付について考える」投稿を募集します

「#寄付について考える」投稿を募集します

いつもnoteをご利用いただき、ありがとうございます。

平成30年7月、記録的な豪雨により、西日本を中心に大きな災害が発生しています。被害に遭われたみなさまに、心よりお見舞い申し上げます。

これらの状況を受け、noteでは寄付について考えるきっかけや、議論を深められればと、「#寄付について考える」投稿を募集いたします。みなさまからの寄付をした報告や、寄付について思うこと、寄付を最大化する方法な

もっとみる
note creator meetup #2(ゲスト:田中圭一さん、ながしまひろみさん)開催のお知らせ

note creator meetup #2(ゲスト:田中圭一さん、ながしまひろみさん)開催のお知らせ

いつもnoteをご利用いただき、ありがとうございます。noteは、ユーザー参加型イベント「note creator meetup」を7月に開催します。

noteは、「だれもが創作をがはじめ、続けられるようにする」をミッションとしています。このイベントは、各分野で注目されるクリエイターが、noteユーザーとの接点をもつことができ、どのようにnoteを活用しているかをシェアできる場にします。

7月

もっとみる
noteにログインしていなくてもスキができるようになりました

noteにログインしていなくてもスキができるようになりました

いつもnoteをご利用いただき、ありがとうございます。

7月5日より、noteの記事を見るときに、noteのユーザーでなくても、記事にスキができるようになりました。

今までは、スキをするときにnoteへの会員登録やログインが必要でした。
今後は、会員でない方でも、また、会員の方がいつもとは異なるブラウザからアクセスしたときでも、スキがつけられるようになります。

この機能のリリースを経て、読

もっとみる
『FROGGY×noteお金マンガコンテスト』でグランプリを受賞した、二ノ宮 とのさんの連載がスタート!

『FROGGY×noteお金マンガコンテスト』でグランプリを受賞した、二ノ宮 とのさんの連載がスタート!

『FROGGY×noteお金マンガコンテスト』でグランプリを受賞した、二ノ宮 とのさんの連載『借金500万マンガ家の、ビンボー脱出作戦』が、FROGGYで始まりました。

不安定な収入、お金の管理が苦手な奥さん、借金・滞納金の合計は500万円!?そんな二ノ宮一家の絶望的な家計を、フィナンシャルプランナーなどの「お金のプロ」が家計再生するまでの道のりをサポートしていく様子を描く、リアルタイム・実録レ

もっとみる
note、出版社などへのクリエイター紹介プログラムに18社が新たに参画

note、出版社などへのクリエイター紹介プログラムに18社が新たに参画

noteは、新たに、出版社や作家エージェント18社とのパブリッシング・パートナーシップを締結します。今回、新たにパートナーシップを結ぶことになったのは、アップルシード・エージェンシー/学研プラス/キノブックス/木楽舎/KK ベストセラーズ/実業之日本社/実務教育出版/翔泳社/スクウェア・エニックス/誠文堂新光社/世界文化社/SBクリエイティブ/ぴあ/文響社/文芸カドカワ/ボーンデジタル/雷鳥社/ラ

もっとみる