マガジンのカバー画像

男鹿のひとびと

6
稲とアガベを支える暖かい男鹿の人たちに関連する記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

誰でも飲みやすい男鹿のクラフトビールを! 地元愛あふれるスポーツバー──Ogresse Q…

2023年3月21日、秋田県男鹿市にオープンしたクラフトビールと創作ピザのお店「Ogresse Quete(…

男鹿の宝物に出会える直売所──道の駅おが なまはげの里 オガーレ

JR男鹿駅を降り、船川港へ向かって少し歩くと、車道の向こうに大きなショッピングモールが現れ…

本物のしょっつるで、男鹿の発酵文化を世界へ──諸井醸造

秋田県男鹿市には、稲とアガベができる半世紀も前から、独自の発酵文化を支えてきた醸造家がい…

受け継がれる想いが、男鹿をおもしろい街にしていく──「TOMOSU CAFE」座談会

稲とアガベが始動する5年以上も前から、男鹿のまちおこしに取り組んできた3人の男性がいます。…

大阪弁の名物ママが明日へのエネルギーをくれる、稲とアガベの“社員食堂”──美酒屋…

市役所通りの交差点に立つ雑居ビルの階段を上がり、少し奥まったところにある木製の扉を開ける…

一人の若者に、男鹿の未来を賭ける理由──男鹿市・菅原広二市長インタビュー

男鹿の地域振興における稲とアガベの活躍は、行政にこのリーダーがいなくては叶わなかったかも…