見出し画像

英語学習とnoteを通じた素敵な出会い

はじめに

こんにちは.最近は正直英語学習とnoteのモチベーションが下がっていました.燃え尽き症候群になっています.

世界を知りたいという思いから始めた言語学習でした.noteも自分の好きなことを書き始めてみたら想像以上に楽しくて続けていました.

しかし,いつの間にかTOEICや英検ばかりに集中しすぎてしまっていていました.お陰で目標である900点を超える事ができたのですが,楽しくない学習になり始めていたので,もう少しバランスよく楽しい勉強と資格勉強を行っていきたいと思います.

やる気が下がっている中,とても嬉しい事がありました.なんとnoteを通じた素敵な出会いがありました

日本在住約20年のカナダ人英語教師の方からコメントをもらい,いつの間にかメール友達になっていました.さらに英検のライティングの添削もしていただける事になりました.

メールでやり取りする中で,私とBrettさんは”楽しい英語学習”という共通の考えを持っている事がわかり,先日なんとZoomで”英語学習✖︎note”について英語で話す事になりました.

noteを通して,こんな素敵な出会いがあるとは思ってもいませんでした.


楽しい英語学習

最近,言語学習に関する研究論文を読む中で,自然な言語学習・楽しい言語学習がいかに重要であるか考えるようになりました.

Brettさんも言語学習は楽しんでやるべき,楽しいと思える学習方法は人それぞれということを強く言われていました.楽しいと続けられることができますよね


ボードゲームで英語学習

Brettさんはボードゲームオタクだそうです.大量のボードゲームコレクションを見せてもらいました😂本当にオタクでした😂

ボードゲームオタクのBrettさん曰く,ボードゲームには複雑なルールのものから簡単なルールのものまで様々あるそうです.なので楽しみながら学ぶために,英語力や時間に合わせてゲームを選んでいるそうです.

簡単なボードゲームを実際に二人で簡単にやってみました.


感想

ボードゲームで英語学習というのは,初めての経験でした.とても楽しかったです.英語学習という面では,私が言い方をまちがえたり,単語が出てこない時に毎回Brettさんが指摘してくれ,メモをとってくれていました.

ボードゲームを楽しんでいる→いつの間にか英語学習もしているという感じでした.

また,Brettさんは日本在住約20年ということで,日本人が間違えやすい部分や日本人があまり知らないけど,実際にはよく使われる表現などを沢山教えてくれました.


また,お互いブロガーという事で,書く内容について相談したり,アドバイスなども色々もらう事ができました.

楽しくて3時間くらい話してしまいました😂

この会話を通して,ふと最近の言語学習がいつの間にか試験対策ばかりになっていて,楽しいと思える学習が少なくなっているなと気づく事ができました.

日本の田舎に住んでいると英語を使う時間・機会もほとんどなく,なかなか楽しいと思える英語学習を見つける事ができないと思っていました.

今回Brettさんに教えてもらったボードゲームや好きなアニメを英語で見てみるなど,自分が日本語でしていて楽しいことをちょっと英語に置き換えてみることで楽しい言語学習ができるようになるのかもしれません.

noteを通して,こんなにも色々な方々からコメントや励ましの言葉をいただけるとは思ってもいませんでした.いつもありがとうございます.今後もコツコツ継続していきたいと思います.





オンライン授業などもやる?やっている?そうなので,よければBrettさんに連絡してみてください.



言語学習と海外旅行,言語学習を通して世界が広がっていく経験についてのブログを立ち上げました!よかったら覗いてみてください.


サポート本当にありがとうございます.頑張ります!!!