マガジンのカバー画像

《共同マガジン》みんなで学ぼう!新NISAナビ

60
このマガジンは「新NISAや資産形成」について「楽しく、続ける」を目的として発信してます。新NISAについて学びたい方、老後が心配な方はもちろん、note初心者の方、知り合いづく… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

新NISAの《共同マガジン》始めました!ぜひ参加ください🙋‍♂️

こんにちは、インデックス夫婦です! 今日は新NISAや資産形成について、ではなく、このブログ…

資産クラスには相性がある!お弁当を作ろう[第2弾]

昨日の続きで、各資産クラスの相性をみていきます!ポートフォリオを組むには、何を目的に、何…

資産の組み方は弁当と同じ![第1弾]

「最適な投資ポートフォリオ」とは? これに答えるの、なかなか難しいですよね。金融工学でと…

「静かな退職」は増えているのか

アメリカでコロナ禍を境に台頭してきた概念がある。 「静かな退職(Quiet Quitting)」 これ…

コア・サテライト戦略は投資戦略ではなく金融機関の販売戦略

新NISAが始まってから、良くも悪くも投資に関する話題が増えている。そんな中、よく聞かれるよ…

みんな、"下落相場を活かす"べし

直近S&P500やナスダックの株価下落のニュースが目立ちます。ずっと前から今年中には落ちる、と…

【2024年5月前半相場の振り返り】サラリーマンでも出来る再現性の高い資産形成

ゴールデンウィークも瞬く間に終了し、日常に戻った5月中旬。 FOMCや米国各種経済データの公表、米国企業の決算発表は日本の休日とは関係なく淡々と提示されていました。 また正式に公表はされていないですが、連休中、連休後には日銀の円買い介入も行われた模様で、改めて相場に休みは無いのだなと思った次第です。 それでは5月前半の振り返り。 ■起きている事●米国10年債利回り動向 5月に入ってからは金利は下げ方向に動いています。長期金利もFRBの金融政策が影響してくるところです

NISAをネタに保険を誘導(宣伝)するニンゲンがいるので気をつけよう

以前投資に役に立つスキルの話を記事にして、「ロジカルシンキング」が大事だという話をした。…

住宅ローンの金利上がり始めた!他行はどうする?

4月末に、住信SBIネット銀行、楽天銀行、イオン銀行が基準金利を引き上げましたよね。というこ…

欠乏感からは逃れられない

結論から書こう。人生とは何かしらの数字やステータスで相対的に他人と比べている限り、何とも…

投資のカモを絶賛大募集中

本日はGWの最終日。君は学校から出された課題で忙しそうだな。休日は記事を書かないのだが本日…

【2024年4月後半相場の振り返り】サラリーマンでも出来る再現性の高い資産形成

思っていたよりしんどい相場環境だった4月です。 「リセッションに陥ることなく、堅調な経済…

「もう少し安くなったら投資しよう」では投資なんて出来ない

当記事にて、紹介したいことは以下3つだけです。 1:長期・分散・低コスト 2:自動買い付…

新NISAを機に投資をはじめた人たちに伝えたい→投資では他人と競争しない方が良い

投資においては他人と比べて資産が増えないことを焦ったり悔しがったりしない方が良い。メンタルに良くないし、追い付こうと無理をしリスクの高い投資に手を出して失敗するパターンにハマるからだ。 我々の住んでいる資本主義の世界は競争社会だ。学校でも会社でも競争を求められる(マイルドに成長と言い換えたりすることもある)そのため資産形成において他人の成績が気になって自分の現状と比べ落ち込んだり焦ったりする人がイル。 たとえば不動産投資の世界ではリアルの講演やYouTubeの中で「1年で