見出し画像

本棚には強みが隠されている。

私が恥ずかしいことの1つが本棚を他の人に見られることです。人前で話したり演技するのは大丈夫でも本棚を見られると赤面してしまいます。

これは本棚にはその人の思想、願望、知識、興味が詰まっているからです。

本は1冊1000円以上します。場所も取り、読むのに時間もかかる。それでも本を読むのはそのジャンルに相当興味関心があるからです。そして複数読んでる場合はそれなりの知識がすでについています。

実際に自分の本棚を見てみると人事関係、採用、組織、脚本、プレゼン、副業の本が並んでいます。

このことからも自分自身の興味関心と知識がわかります。私の場合は仕事柄人事関係の本が多いですが、他に興味のある脚本や副業などの本もあります。

人事関係の知識にはやはり自信があります。副業もこれから挑戦する予定です。

このように本棚にはあなたの興味・関心が隠されています。1冊以上あるジャンルは何かしら興味があるでしょう。3冊以上あるジャンルはそれなりの知識がすでにあります。

一度じっくり本棚を見てジャンル毎に分けていきましょう。必ず発見があります。

本棚を持っていない人は普段使っているSNSとそのSNSで集めている情報は何かを調べてみましょう。

毎日集める情報は興味があり、知識もある分野となり強みとなります。

ぜひ本棚、SNSで集めているジャンルを確認してみましょう!

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?