見出し画像

役に立たない函館旅情報#2

『かりそめ天国』で
ロバートの秋山がリポートしていた
函館のホテルの豪華朝食バイキングに
魅せられて 我が家も冬休み早々
3泊4日の函館の旅に出発

翌朝  7時に朝食予約してある
センチュリーマリーナホテルへ

昨夜降り続けた新雪を踏みしめて向かう
宿泊しているホテルから徒歩10分程

エントランスに入ると
「ここ秋山が歩いてたとこだ!」
とロケ地に自分もいる喜びを噛み締める
こんな風にリポートを追体験してくれる
家族がいるなど秋山は知るよしもない

いざバイキング会場へ行くと
テーマパークのような明るさと輝きで
テンションが一気に上がった

ひとつひとつの料理が創作されていて
味付けも違うのでコンプリしたくなる
本来ならば前日からご飯を抜いて挑む所を
ラッキーピエロと焼鳥が体内に残っていて
身体が重たいのが痛い

前菜系から1口ずつ皿に盛ってスタート
主食・スープと来てご飯に移る
最後にデザートと飲み物で〆

あとから気づいたんだけど
致命的なミスを犯してしまった
イクラを食べ忘れたのだ
北海道に来てイクラを食べないなんて
番組でも紹介されてたのにショック!!

でもそのミスを挽回できるほど
充実した料理の数々だったと言える
イクラの存在を忘れるくらいだから

料理はどれも美味しかったけど
ラム肉だけはダメだった
トルコ料理フェアということで
ラムなんて普段食べる機会ないから食べたら
口の中が緊急出動命令状態になり吐き出した  すまないラム

3時間以上滞在したあと
子供達は公園で雪遊び
夫婦は洗濯するためにホテルへ戻る

夕方になり函館山の夜景を見に向かう

この日はクリスマスイブだったため
めちゃ混みなのは承知の上だったけど
カップルと中国人だらけで夜景よりも
夜景を見る人の頭を見ていたように思う

背伸びして必死にスマホで景色を撮る人々
隙あらば前に割り込む人間の心の醜さ
立ち入り禁止区画に平気で侵入する人達

うんざりして早々に降りてきてしまった
つーか 夜景 全然心に響かないわ

どうした自分
もう歳なのかな
心ときめく相手と来たら違うのかな
(隣に旦那いるけど?)
昼間の景色の方が遠くの山々まで見渡せて
街並みや人々の姿まで見えて素敵だろうな

函館山の急斜面を慎重に歩いて下る
この日の夕飯は何だったっけ?
ちょっと思い出せない
やばい
どんどん記憶が薄れていく


この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?