見出し画像

素人の園芸 LIFE! No.31

みなさん、いかがお過ごしでしょうか!?
私はいつも、読書やパピーウォーキングに関することを書いています。
↓↓↓

そして、北海道在住の私は、第3軸的に北海道の空の玄関『新千歳空港(New Chitose Airport)』とその周辺情報についても少し書いています!

このほかに、野菜や草花いじりなどを少しやっています。
全くの素人適当にやっているのですが、
「せっかくだからnoteにあげちゃおう!」
という軽い気持ちで第4軸的に、我が家の園芸について書きたいと思います!



前回は・・・

今年もいつものメンバー、トマトさんを植えたお話でした!

今回は・・・

隣の庭は・・・

我が家の隣は、ちょうど一区画分空き地になっています。
ふと見ると・・・

チューリップを発見!
昨年は無かったのに、今年芽を出してきたんですね!
鼻も開き、もう終盤です。

チューリップって、タネが飛んで行く仕組みなんでしょうか?
近くにそう多くチューリップがあるわけではないので、ほんと、自然の力強さを感じます♪

こちらは、お向かいさんが今年から始めたチューリップ

移植

個人所有の土地ではなく、自治体所有なので、勝手に頂戴することにしましたw

私がスコップで
傷つけないよう慎重に・・・
と思ってたら、やっても〜た汗
球根を探してたら、横に立派なミミズさん!

嫌いな方、ごめんなさい!!

球根確保!

我が家の庭へ

四女が好きな場所へ
私の足に土が掛かるのを無視して、一生懸命に掘り進めますw
掘ったところへ、球根と切断していない方のチューリップを。
脇に球根のみのやつも埋めて・・・
作業終了

むすびに

妻曰く、移すと弱くなってしまうようなので、来年再び元気な姿、それも2輪揃って見ることができるか、とても楽しみです♪

今回も、ご覧いただき誠にありがとうございました!

もしサポートしていただけるならば、現在投稿の軸にしている本の購入やパピーウォーキングにかかる経費に充てさせていただきたいと考えています。