見出し画像

素人の園芸 LIFE! No.30

みなさん、いかがお過ごしでしょうか!?
私はいつも、読書やパピーウォーキングに関することを書いています。
↓↓↓

そして、北海道在住の私は、第3軸的に北海道の空の玄関『新千歳空港(New Chitose Airport)』とその周辺情報についても少し書いています!

このほかに、野菜や草花いじりなどを少しやっています。
全くの素人適当にやっているのですが、
「せっかくだからnoteにあげちゃおう!」
という軽い気持ちで第4軸的に、我が家の園芸について書きたいと思います!



前回は・・・

季節の変わり目に登場する、しいたけさんについてお届けしました〜!

今回は・・・

いつものメンバーを定植!

5月6日(月)祝日、昨年より1ヶ月ほど早く、ベストな定植時期である5月中下旬よりも少し早いと思われるこの日、いつものメンバーを四女と一緒に植えました〜♪

ミニトマトさんで〜す♪

今年は、アイコの赤色と、オレンジ千果という品種(文字通り、おそらくオレンジ色の実を付けるのだと思います。)を植えてみました。

ミニトマトは毎年植えるいつものメンバーであり、その中ミニトマトの一品種であるアイコさんも、本当に毎年恒例のいつものメンバー(いつメン)です。
そして今回、妻と四女とともに苗を買いに出たところ、オレンジ千果を妻がチョイスしたため、植えてみることに!

上の写真は、オレンジ千果さんです。

初の試み

今シーズンの開始に先立ち、北海道における家庭菜園のやり方や基礎知識が書いてある本を買い、少しだ勉強しました。

トマトの定植(植え付ける時期)の適切な季節が5月中下旬となっていましたが、私たちのスケジュールの関係で、この日植えることに!

勉強をして挑むのが初の試みなのですが、さらにそこから学んだ知識を実践してみた結果がこちらです!
 ↓↓

ビニールの囲い

植え付け直後の幼い苗を風から守るため、重要だそうです!
寒さも少しは軽減できるのでしょうか。
それは分かりませんが、とりあえずやってみましたw

上から見ると、こんな感じ

ビニール製の米袋や、肥料袋など、なんでもいいのだと思います。

私は今回、お寿司やオードブルを頼んだ時に、それを包む大きなビニール製の風呂敷というか、大きなシートを再利用しました。
ある程度高さを調節するため折り畳んだ上で両端をガムテープで止め、囲い状にしてみました!
そのシートは、我が家において使い道がなかなか見つからなかったので、やっと出番が回ってきたという感じですw

事前準備

もう少し大きくなってきたら、支柱が必要になります。
先に作ってスタンバイしておきました!

垂直に1本、そしてそれを支えるために斜めに1本交差させるように挿します。
今回は、トマトを2株植えたので、2セット組みます。

そして、クロスした部分に、今度は地面と並行に1本通します。
単純に1本垂直に立てるよりも強度が増す形状なのだと思います。
風など前後左右から掛かる負荷に耐えられますし、トマトが成長してきた時の荷重にも耐えることができるのではと思われます。

この方式を、「直立式支柱」というようです!

むすびに

トマト以外にも探してきましたが、あまりピンとくるものがなく、とりあえずトマトだけ買って帰ってきました。

店頭にあったのは、

  • ネギ

  • ブロッコリー

  • インゲン

  • サヤエンドウ

  • アスパラガス

  • ダイコン

  • カボチャ

といった感じだったと思います。
アスパラガスは大好物ですが、食べられるようになるまで数年かかりますので、一旦パスしましたw

私的にはカボチャをやりたいのですが、妻が嫌がります・・・汗

こうしたことを考慮し、現在の候補としては、トマトと土の酸性度が概ね同じ帯域の

  • ピーマン

  • オクラ

を狙っていますが、この先どうなるかは分かりませんw
お店にある在庫と相談しながら、出会いで考えていきたいと思いますw

今回も、ご覧いただき誠にありがとうございました!

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

もしサポートしていただけるならば、現在投稿の軸にしている本の購入やパピーウォーキングにかかる経費に充てさせていただきたいと考えています。