マガジンのカバー画像

noteを続ける(ための)記録

14
noteを毎日更新することで見えてくるモノはあるのかな?ワクワク! 登録以降noteの楽しみ方を自分なりに模索している日報のような記事をまとめてみました。
運営しているクリエイター

記事一覧

すてきなアラフォーでありたい。そんな私の5月振り返りnote

5月振り返りの記録です。アラフォー/子育て/在宅のような働き方(農業専従者)/自分の幸せ…

note書くのって出口を探している感じ

ゴールデンウィーク最終日。この数日本業が忙しく、noteは隙間時間に読む専門でした。 そして…

「自分のためだけに春巻きを揚げる」を5月の目標にする

田舎在住の農業専従者に「ワーママ」という言葉はいささか似合わないけれど、働き方はどうあれ…

「あなたの記事が話題です」と言われてフリーズした結果こうなる

実は私、「noteからのお知らせでこういうの↓が出たらスクショする」という癖づけがまだてきて…

「音声入力でメモ」を活用することにした

変な意地で毎日noteを更新していて思ったこと。 頭の中で考えていることをそのまま入力できた…

インクで遊びながらnoteのことを考える

noteをはじめてもうすぐひと月が経ちそう。正確にはおそらく今日で26日目。毎日更新しているの…

【noteを続ける日記】今日投稿すれば22日連続!ビックリ!とnoteに背中を押されている件について

子どもたち(1年生と年中)を寝かしつけが終わった今、私がつよく思うのは、早くヨガやって寝たいということ。 ……が、noteを始めて今日で22日のようなのです。記事投稿画面で背中を押されました。はい、毎日投稿していおります。8割は意地です。残りの1割くらいは「習慣にしたいと思ったら2週間は続けなさい」とむかーし会社員の頃に研修で聞いたことのある教えを頼りに、まぁ続けてみるかという出来心。さらに残りの1割は、これをつづけることは絶対にマイナスじゃないから!!!!という謎の信仰心

アタマのスタンプを作りたくなった〜note9日目の挙動〜

いまアタマが4つくらいほしい。これを書き殴りながら&眺めながら、こういう頭蓋骨スタンプと…

noteを楽しむと決めた!

これが最初の記事!……だけど、実はnoteははじめてではありません。だからはじめましてではな…

noteのアイコンをつくってみた!〜noteを楽しむチャレンジ2日目〜

note始めて2日目のimoえんぴつです。正確に言うと、あらためてはじめました…ですが、それはさ…

情報過多でモワモワ気味?〜noteを楽しむチャレンジ3日目〜

連続3日目のnote更新。これで3日坊主は脱して、晴れて髪の毛を伸ばすことができるってこと。 …

グラレコに興味を持ち始める〜noteを楽しむチャレンジ4日目〜

note4日目!祝⭐︎3日坊主からの脱却!こちらのnoteはアラフォー子育て中の私が自分のためのキ…

私ってワーママ?という疑問からスタート

こちらのnoteはアラフォー子育て中の私が自分のためのキャリアチャレンジをするために5日前に…

note生活/副業キャリアチャレンジ1週間の振り返り

子育てしながら家事をまわして仕事をして……と過ごしていると毎日があっという間に過ぎていく。そこにプラスアルファの要素をぶっこもうとしているのだからその目まぐるしさたるや。 でも、note1週間続いたぞ!わっほーい。これに意義があるのかないのかは、、、一旦置いておくとしても、子育て/仕事/家事以外の自分時間を作り続けることができたという事実をいったん誇らしく思うではないか、私よ。 これは子育て中アラフォー、自営業専従者(これでもワーママ)が自営業以外の部分で自分の看板を引っ