米津玄師ライブ 「空想」

めちゃくちゃ久しぶりの更新です。
今回は!菅田さんのお友達の!づんし、デカレモン兄ちゃん、こと米津玄師のライブに初めて参戦。
浮気ではないんです、推しの友達は私の友達だから。(余談ですが夢の中で米津玄師とカラオケ行ったことあるのが自慢です。)

ライブ前に「菅田将暉と米津玄師」というテーマでnote更新しようと思ってたのに日々に忙殺されなかなか書けず。また後日書きます。

米津さんの歌はもちろん元々大好きだったけど、何よりも菅田くんのラジオに何回かゲストで来てくれて、話している時の声の良さ(これがイケボってやつですか?)が凄くて。更に米津さんが菅田くんのこと大好き大好きチュッチュ!なのがとても伝わってくるので、菅田ファンとして勝手に親近感を抱いていたのであります。
スダスキナヒトゼンイントモダチ。

ラジオ聴く前は、
外見のイメージとか米津さんの過去、とかから、(誤解を恐れずに言うと)クラスの中心人物である陽キャに憧れる隠キャ、な感じかなと思ってたけど(ファンの方すみません、disってません)

話す時に選ぶ言葉とか、歌詞とか、菅田くんとのエピソードとか知るほどに、
「ポジティブな人。世の中を肯定的に捉えてる人。楽しもうとしてる人。」という印象に様変わり。
まぁそりゃ、あんだけの才能あれば、人生楽しいな、というのはさておき。(あくまで私の個人的感想です。ファンの方からすると違うのかもしれない。変化もあったのでしょう。)
まぁ人間グラデーションなので、一概にこの人はこんな人!とはならないけれど、とにかく明るい人だな、という印象を抱いたのでした。

兎にも角にも米津さんの紡ぐ言葉が美しすぎて、改めて語彙力の多さは世界の解像度を高めるんだなぁと。こんな人になりたいなぁと憧れる人ランキングに入れました。

前置きがとても長くなりましたが、、

ライブ!!!!!やば!!!!めちゃくちゃ楽しい!!!!!やば!!!歌うま!!!背高い!手大きい!色っぽい!声よすぎ!歌うま!!!照明かっけー!!!!歌うま!!!!衣装好き!映像かっこよすぎ!センスの塊!!なに!ダンサーやば!!!!は!なに!なにをみせられてる!かっこよ!!!!やば!!!!

と語彙力ぶっとぶくらい楽しかったです。
菅田ライブだと邪念が入ってしまうところ、もうただただ素晴らしい米津玄師の音楽を身体全身で感じれてよかった!あぁ!音楽って素晴らしい!楽しい!!NOMUSIC  NOLIFE!!!!!
いぇい!!!!
て感じでまた是非行きたい。絶対行きたい。行かせてください、米津様。って感じです。

自分的に一番良かったのは「loser」
演出の全て、カッコ良すぎておいおいおいおいおいおい、ってツッコミたかったくらい。てかもうあれだな、音楽が良すぎるんだ。元々好きだったけどライブ向けの歌すぎるわぁー。もう一回あの歌だけでもみたい。
ちなみに夫と行ったのですが、夫もこの歌が一番好きなので喜んでました。

あ、そーだ。これも驚きだったんですけど、明るい人とは思ってたけど、想像以上に陽気でオラついてらっしゃって、それは本当にびっくりした笑
 もうちょいボソボソ喋るかと思ってた!

「大好きだよー!」と言ってらっしゃって、
夫に「ちゃんと言い返せよ」と小突かれながら、「え、でも私の一番は菅田くんだし、、浮気になるし、、モジモジ」とか言ってる謎のやりとりもありました笑

すごい声量なのに、休憩もなく、エンドレス歌ったり話したりしてて、すごーーー!!となりました。CDよりも上手い、全身響かせる楽器みたい!身体の大きさも関係あるのかな?

しーかーーーもーーーー

菅田くんとの思い出の歌「灰色と青」を歌ってくれたんです。しかも1人バージョンで、本物とは違うので、これまたレア!
あぁ、米津さんにとっても大事な歌なんだな、とジーン😭
菅田パートは私が全力で歌っときました、安心してね菅田くん。米津玄師と勝手にフューチャリングできて満足です。

あとライブで聴くとよりいいな、って歌は
「打上花火」と「アイネクライネ」「M八七」
アイネクライネやばかった、もうなんか気づいたらめっちゃ頭振ってしまった、こんな頭振る歌だったのか!笑

とにかくめっちゃ楽しかったです!!また行きたーーーい!!


ほな!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?